<概要>
このカーネルは、μITRON3.0を目指して作成していますが、レベルRに達していないのでμITRON3.0とは呼べません。
もっとも、性能的にリアルタイム性に欠けているので、μITRON3.0と呼べる日は来ないでしょう。
また、リリース0.07をもってひとまず終了です。(内容的には0.06cの方が安定していますが)次は、μITRON4.0だからか...
<特徴(欠点!)>
- コンテキスト切り替え時間が長い(、時間は不明。)
- 割込み禁止時間が長い(、時間は不明。)
- カーネルのスタック消費量が多い(、量は不明。)
- CPUのCCRレジスタ操作以外をAKI-H8用C言語のみで記述(していますが、ソースコードの公開予定は...)
<サポートシステムコール>
- レベルR,RN
dis_dsp, ena_dsp, slp_tsk, loc_cpu, unl_cpu, ret_int, wup_tsk
- レベルS,SN
ext_tsk, rot_rdq, get_tid, dly_tsk, sta_tsk, ter_tsk, can_wup
- レベルE,EN
exd_tsk, tslp_tsk, ref_sys, cre_tsk, ret_wup
- レベルC
def_exc, def_int
※ご注意! 接続機能はサポートしていません。また、ほとんどデバッグしていません。
<配布内容>
- カーネルのオブジェクトファイルとヘッダとマニュアル(kernel.obj, kernel.h, kernel.htm)
- CPUのCCR操作オブジェクトファイルとヘッダ(machine.obj, machine.h)
- AKI-H8マザーボードでのサンプル(lcddrv.obj, lcddrv.h, setup.mar, system.h, ioregs.h, main.c, makefile)
ダウンロード
ソースコードはこちらから>
real time micro kernel Rel. 0.07a source code