<<前のページ | 次のページ>> |
2009年11月6日(金) |
日記はブログにお引越ししました |
|
|
2009年11月2日(月) |
銀座あおぞらDEアート楽しかった〜 |
良いお天気に恵まれて(風が強かったけど・・・)よかったです(*^_^*)
私のパネルの反対側に展示されてたツープラスギャラリーから参加のTさんとパネルが風で倒れないよう協力?しながら仲良く展示しました。Tさん楽しい人だった〜
展示した中にはお嫁入り先が決まった子(絵)もいるんですよ(嬉)
カレンダー購入してくださった方には初めてサインなんて書いちゃったりしてどきどきした一日でした。
(あんなサインでごめんなさい..m(__)m)
展示はドキドキだけどたくさんニコニコに会えるから楽しいデス
みなさんどうもありがとうございました。
|
|
|
|
|
2009年10月27日(火) |
2010年カレンダー |
タイトルは「ほのぼの」
去年よりちょっと縦型の卓上カレンダーで約W132×H155o
デザイナーさんのおかげでなんだか実物よりかわいくできあがりました。
デザイナーさんありがとう〜
|
|
|
|
|
2009年10月24日(土) |
デザインフェスタvol.30 |
今回は一日のみの参加です。
急に展示を決めたのですが、やっぱり参加してよかった〜
すっごくたくさんの方に見てもらえたし、お話もできました。
用意していったしおりや名刺があっという間に少なくなって午前中でこんなになくなっては・・・とあせりました。
デザフェスはギャラリーの展示と違って絵に特別興味がない方にも見てもらえるから面白い。表現方法はいろんなだけどみんな一生懸命自分を表現していて面白い!
カレンダーやポストカードを購入くださった方ありがとうございました。
また、いろいろ描きためていつか個展をひらくぞ〜と心に決めました(*^_^*)
|
|
|
|
|
2009年9月21日(月) |
メアリーブレア展 |
こどもを誘ったけど断られたのでひとりで見てきました(+o+)
シルバーウィークというのを忘れていてディズニーランドなみの混雑にびっくり〜
なにしろ前に進まない。
なのでゆ〜っくりと時間をかけて見て来ました。
私が帰るときにはチケット買うだけで20分待ち状態になっていました。
感想は、混雑のことだけではありません。
一人の人でもいろんな時代時代で絵が違う。(あたりまえですがなぜかほっとした)
私はディズニーから離れてフリーで描いていた頃の絵が好き!
(絵本と画集を買ってきました)(*^_^*)v
|
|
|
|
|
2009年9月10日(木) |
ギフトショー&展示 |
今日はギフトショーにお友達のイラストレーターのSさんが出展されていたので行ってきました。
ギャラリーコピス「昭和でSHOW」でMさんとTさんの絵で懐かしい昭和の思いにひたりながらクリエイションギャラリーで「♪しゃぼん玉飛んだ 170人のイラストレーターが描く日本の童謡・唱歌」も見るというハードスケジュールでした。
体の中はアートでいっぱい(*^_^*)
|
|
|
|
|
2009年9月3日(木) |
大阪行ってきました〜 |
PEACE SUMMER2009でイロリ村にこどものことば絵本「きらきら」の原画を展示させていただきました。
他に●てづくり絵本ギャラリーRiRi
●Gallery SPOON●コラムギャラリー●Gallery hokkも見てきました(*^_^*)
一人で大阪は心細かったけど行ってみたら関東から来ていた知り合いもいて、ポツンとひとりぼっちだったらどうしよ〜なんて心配は無用でした(o^o^o)
大交流会も人、人、人にもみくちゃになりながらいろいろな方とお話もできてと〜っても楽しかった!
大阪の妹のところに泊めてもらい、通天閣やらなんやら連れて行ってもらって大阪も満喫!
一人旅、やみつきになりそうデス。
大阪と関東の違い発見しました〜!
◆高校生のスカートが長い!(男の子の腰パンみたいにスカートをさげていた)◆エスカレーターのたちどまっていいのが関東と逆!◆これは違いじゃないけど大阪にもサザンビーチがあった〜茅ヶ崎とどっちが先なんだろ〜?
|
|
|
|
|
2009年8月21日(金) |
『こどものことば絵本きらきら』 |
『こどものことば絵本きらきら』(定価¥1050)が出版されました。
こどもの言葉に29人のクリエイターが絵を描きました。
ほのぼのする絵本になりました。こどもの言葉と絵におもわずほんわかしちゃいます(*^_^*)
来週、その原画展(大阪)に行く計画中!
|
|
|
|
|
2009年8月1日(土) |
ステンド体験 |
先日シーグラスのステンドでイルカを作った。夏休みもあって親子での参加が多かったた。大人のみの参加は私ともうひとり。
かわいいでしょ?イルカは先生が作ってくれてあったので中のシーグラスをみんなそれぞれにくっつけたのだけどデコボコでてづくり感たっぷりのところが私向きかも・・・
光が入ったほうがきれいなので窓辺にぶらさげてみました。
|
|
|
|
|
2009年7月9日(木) |
ステンドグラス&製本 |
今週はお勉強週間(*^_^*)
月曜日、以前から興味があったステンドグラス体験でストラップを作った。
性格がでるのかとっても大胆なしあがり!
火曜日、茅ヶ崎図書館で絵本サークル「ほっぷ」に初参加させてもらいました。
一式キットにしてくださっていたので楽しく簡単にできました。
(なかなか渋い柄でしょ、リサイクルのゆかたの布をうらうち紙とかいうのに貼って創ったみたいです)
やりたい事、教わってちょこっと前進しました
|
|
|
|
|
2009年7月2日(木) |
もう7月 |
あっという間に7月。
来年のカレンダーを描いたり虎年の年賀状を描いたりいったい今は何年かな?とボケてしまう。
最近、散歩の時に花や葉っぱや雑草、等目にとまったものを写真におさめている。いつか絵になって登場します。
ポストカード展も無事に終了しました。ありがとうございました。
下の写真は家庭菜園で収穫(*^_^*)
|
|
|
|
|
2009年6月20日(土) |
みんなのポストカード展 |
今日から始まりました。
オープニングパーティーでたくさんの作家さんが勢ぞろい!作品1点とポストカード十数種類を展示販売しています。
引き続き池袋のアーティストガーデンでお世話になります。
前回の「児童文芸創作童話サロン」にきてくださった方、ありがとうございました。
楽しいおはなしを書いてくださった峯岸英子さんとも最終日にお会いできましたイメージどうりの絵になったと喜んでくださってほっとしました。
パーティーの前に銀座のミレージャギャラリーで「絵筆と旅して展」を見てきました。
|
|
|
|
|
2009年6月8日(月) |
「児童文芸創作童話サロン」展示始まってま〜す |
すごい力作揃いです。私は『耳タコ耳タコ九十五ひき』
というお話に絵を描きました。
おはなしに絵をつけるのは楽しい!おはなしを読んで頭の中に浮かんでくる最初のイメージを私はいつも大事にしていますが読む人それぞれ十人十色!
いろんな空想をふくらませてほしいと思います。
5日におともだちのRさんとMさんと高円寺のギャラリーに行きました。
「えほんやるすばんばんするかいしゃ」という古本屋さんが楽しかった!
スズキコージさんの本を買いました。(写真上)
6日はこどもと一緒に横浜元町ブラフ18番館でやっていた「手作り絵本展」に行って来ました
みんな世界にひとつしかない絵本を創作していてほのぼのした気持ちになりました。
かえりは中華街でランチ!元町も中華街もひとひとひと!
|
|
|
|
|
2009年5月20日(水) |
描く描く毎日(*^_^*) |
6月に池袋のアーティストガーデンで展示が2回あります。
ひとつは日本児童文芸家協会の作家さんのお話に絵をつけて展示するものです。
もうひとつは「みんなのポストカード展」です。ポストカードを販売します。
そしておはなしのイラストのお仕事がありまして毎日毎日お絵かきの充実した日々を送っていま〜す。
|
|
|
|
|
2009年5月1日(金) |
国展&え〜ほん絵本原画展 |
お友達の展示を見に行ってきました。
国展は大きな作品に圧倒!
大きさだけではないけど、とにかくすごかった。
自由な作品が多くて楽しかった。
え〜ほん絵本原画展は、楽しい絵本がいっぱいで長居してしまいました。
「早く帰って描きたい!考えたい!」とどちらの展示も刺激をうけパワーをもらって帰ってきました。
写真は国展の展示会場の新国立美術館
|
|
|
|
|
2009年4月30日(木) |
リトルマーメイドの展示無事に終了 |
子供と一緒に展示の搬出へ行ってきました。コメント書いてくださった方ありがとうございました。
来年は9月に展示させていただくお約束をしてきました。
|
|
|
|
|
2009年4月23日(木) |
近況 |
こまめに日記更新してないのでまとめていろいろ(;^_^A
あたたくなってきてランニングも、好調に楽しく走っていま〜す。でも、後ろから来る人にどんどん抜かされてもっと速く走れないものか、悩んでいます。
4月14日はKFSのアートセンターファイル展に行って来ました。
知り合いも何人かいたのでいっぱいおしゃべりしてきました。
4月15日辻堂のリトルマーメイドで展示が始まりました。新作5点含めて7点展示してあります。30日まで展示しています。
4月17日は横浜みなとみらいでお友達のROKOさんの個展に行って来ました。
大きなキャンバスにのびのびと描いていて、私も大きいのに描きたい!という衝動にかられました。
帰りに横浜そごうで「エリックカール展」を見てきました。
|
|
|
|
|
2009年3月4日(水) |
描いてもらっちゃった〜 |
お友達のイラストレーター片岡朋子さんにアメリカンコッカースパニエルを描いてもらいました。
ユニークでかわい〜
うちのパティちゃんといっしょのポーズ(*^_^*)
|
|
|
|
|
2009年2月17日(火) |
世界のLOVE展ありがとうございました。 |
銀座のギャラリー8ヶ所と原宿のデザインフェスタギャラリーを2日かけてまわってきました。
原宿のギャラリーは初めてだったのでインパクトのある建物にビックリ!ゴミ箱や自動販売機にも絵が描いてあってかわいかった。
うちもどっかに描こうかな〜(トイレとか・・・)
スタッフやギャラリーのオーナー、コメントくださったりポストカードご購入くださったり足を運んでくださった方がた,とにかくみんなみんなありがとうございました。楽しかったし、とっても元気をもらいました。写真は展示した2点とデザフェスギャラリー前で作家さんたちと(1番左が私です)
|
|
|
|
|
2009年2月11日(水) |
世界のLOVE展(LOVE WINTER TOKYO2009) |
今日から16日までいつもお世話になっている銀座ミレージャギャラリーでの展示が始まりました。「おしゃべりなアートたち展」と同時開催なのでギャラリーは総勢42名の作家さんの作品が展示されています。
一度にたくさんの方の作品が見られます。私もお気に入りを発見しました(*^_^*)展示の様子は、カメラを忘れてしまったので次に行った時にアップしますね。次回の在廊は16日13時〜17時です。
ポピーこんなに咲きました。
|
|
|
|
|
2009年2月8日(日) |
千葉へ行ってきた |
成田山とランチバイキングとポピーのお花摘み。お花がいっぱい咲いていてもう、春のようだった。今洗面所に飾ってあるが蕾を切ってきたので、何色が咲くかは、お楽しみ(*^_^*)
|
|
|
|
|
2009年1月8日(木) |
あけましておめでとうございます。 |
今年も宜しくお願いします。
横浜の実家で正月を迎えました。
伊勢山皇大神宮に初詣に行き今年もみんな健康でとお祈りしてきたのに姪達がバタバタとダウン!
私も家に戻ってからダウン!今年の風邪は胃にくるみたいです。
でも仕事があるので気力で描いています。写真は全然関係ないけど子供が宿題のために撮ってきた江ノ島です。
|
|
|
|
|
2008年12月13日(土) |
池袋東急ハンズ |
主人がカレンダーの販売風景を撮影してきてくれました(*^_^*)
|
|
|
|
|
2008年11月11日(火) |
横浜元町に搬入 |
元町行って来ました〜
今日からギャラリーSPACEVで「2009アートカレンダー展」です。いろいろな作家さんのカレンダーを販売します。
元町のメイン通りのスタバの2階です。
帰りにGALLERY元町に寄って一緒に参加している高木亮さん(きりえ)の個展を見てきました。お話になっていてとてもあったかな作品でした。
|
|
|
|
|
2008年11月2日(日) |
第4回あおぞらDEアート |
銀座の泰明小学校というおしゃれな校舎の小学校のグランドで展示をしました。このツタ、すごいですよね!
とっても良いお天気にめぐまれて色々な方とお話できてたくさんのアートに出会えて楽しい1日でした。
|
|
|
|
|
2008年11月1日(土) |
2009カレンダー発売中 |
今年もカレンダーの季節になりました
年をとると1年が早いです(;^_^A
今年は販売店舗をお聞きしたのでお近くにこの店舗がある方は是非探してみてください。
○東急ハンズ 心斎橋 三宮 池袋 広島 札幌
○ロフト 池袋
○旭屋書店 イオン宮崎
○ブックファースト 梅田
○丸善 エキュート品川 札幌アリオ
○メトロ書店 本店 博多店 神戸御影店○山下書店 原宿店
○川又書店 茨城県庁店
○富貴堂 札幌
○ジュンク堂 難波店
○成田空港
|
|
|
|
|
2008年10月2日(木) |
秋ですね〜 |
すっかり涼しくなって毎日のジョギングも走りやすくなりました。
5月からはじめて最近では茅ヶ崎の漁港とか江ノ島水族館まで走れるようになりました。(ゆ〜っくりですが)5km〜8kmくらいはあるんでしょうか。目標は10kmのマラソンにでてみたいな。
スポーツばっかりじゃなくて芸術の秋も楽しんでいます。先日は帝国劇場で「ミスサイゴン」を鑑賞してきました。
そうそう、子供と「20世紀少年」も行ったんでした。
あとは、食欲の秋か〜。おいしいもの食べたいなぁ〜。
|
|
|
|
|
2008年9月7日(日) |
大阪での展示 |
●8月26日(火)〜9月1日(月)大阪で初めての展示でした。
「PEACE SUMMER 2008〜創想記念展」★会場 イロリ村
交流会などもあって楽しそうでした。来年は作品だけでなく自分も行ってみたいなぁ〜
嬉しいことにお友達が写真を撮ってきてくれました。
ありがとう〜\(~o~)/
イロリ村入口と展示風景です。
写っている大きい作品2点が私のです。
|
|
|
|
|
2008年8月15日(金) |
近況 |
今日リトルマーメイドの展示が終りました。子供に手伝ってもらい搬出。(子供はパンがお目当てなのですが・・・)
今年は富士山に登ろうという企画をしていたのに子供の合宿の次の日しか家族全員揃う日がなくて、富士山は絶対無理ということで断念!西伊豆へ1泊旅行に行ってきた。シュノーケリングをしたら青い魚がたくさんいて、あまりの透明度にも感激!波勝崎のおさるさんもかわいかったなぁ。
堂ヶ島遊覧は日差しが暑かったけど洞窟の中は光が差し込んでいて神秘的だった。(右の写真)富士山は残念だったけど西伊豆もよかった〜。
|
|
|
|
|
2008年8月1日(金) |
リトルマーメイド辻堂店 |
1年ぶりにまた地元、辻堂駅前のパン屋さん「リトルマーメイド」で展示をさせていただきます。
1日〜15日までいままで描き貯めた作品7点を展示しました。
|
|
|
|
|
2008年7月24日(木) |
LOVE prologue展 |
17日から始まった展示もあっという間に終ってしまいました。
15人の作家さんや来てくださった方ともっとゆっくりお話がしたかったな。
でもとても楽しい展示でした。
昨日は子供のピアノコンクールに一日つきあってまた絵とは違うところで一生懸命な人達を見てきました。
|
|
|
|
|
2008年7月3日(木) |
7月1日発売 |
今日は海まで出たもののあまりの風の強さにすぐに引きかえして、辻堂海浜公園をグルグル走ってきました(*^_^*)
7月1日発売の講談社「おともだち8月号」の中のおはなし、「アリババと40人のとうぞく」の絵を描きました〜
毎日イラストレーターやフォトショップを本を見ながら独学しています。本のとうりならその時はできるんだけどいざ自分がなにかをしようとなるとこれでいいのか?っていうことがいっぱいあってなかなか進まない(′`人)
|
|
|
|
|
2008年5月9日(金) |
毎日ジョギングゥ〜 |
原宿カフェラティアの展示が終わりました。 見にきてくださった方ありがとうございました。 その場にいないのでわざわざ来て下さった方にはご挨拶もできずお許しくださいませ..m(__)m
少し前からジョギングを始めました。
海沿いをその日の気分によって茅ヶ崎方面、鵠沼方面に走っています。
自分のペースで気ままに走っているのでなんとか続いているのかもしれません。 ちょっとずつ距離ものびて、途中歩くことも少なくなってきました。
夏までには少しはダイエットになるかな〜
|
|
|
|
|