デジカメ写真館

ここではO−TEACHERが意味もなく撮った写真の展覧室です。 たまたま面白いと思ったものを載せているだけで他意はありませんので悪しからず(^^;)


遊歩道(2010.03.11)

 
 
6年ぶりの更新!(笑)テスト期間中に時間があったので、市内の自然公園へ。7年前の秋に行って以来↓まだ冬枯れでしたが、春の匂いを 感じつつお散歩。気持ちよかったです。

萌える(2004.05.28)

 
もらい物のミニ鉢植えのハーブを国語科研究室で育て中。ちょっと芽が出てきて嬉しい。

初雪(2003.12.27)

  
クリスマスの後に関東に初雪が降りました。朝起きてみたらうっすらと。次の日散歩しながら撮ってみましたが、もうすぐ消えかかっていて 泥まみれ。でもまだまだ日陰は残っていました。2枚目はプチ・スキー場気分(笑)3枚目は頭が足りなかった雪だるま。なんとなく 自宅近くを散歩していた時に目に入ってきた雪の名残です。

自然公園にて(2003.9.30)

  
自宅から車で10分ほどのところに市の自然公園があります。とても良い季候なので森林浴を兼ねて歩いてきました。ここにはフィールドアスレチックや 植物園、動物園があり、家族連れでにぎわっていました。動物園は以前も行ったので、今日は遊歩道(約1.5q)を散策。写真で見ると もうここは市街地ではなく、尾瀬みたいです。何にも考えずブラブラする、これが本当のリフレッシュです。気持ちよい休日の午後でした。

母校近く(2003.9.23)

ピーターパン 母校の近く
母校の近くを散歩しました。O−TEACHERの高校は自宅から約20分くらいの近さ。何年かぶりで歩いて行ってみました。 すると近くに新しいパン屋さんが出来ていました。どうもミニコミ誌でも取り上げられているおいしいパン屋さんみたいで、 とても混み合っていました。ひとつ買って散歩中食べてみました。とってもおいしかった。でもこういうふうにどんどん学校の 回りも変わっていくのだなぁとふと感慨にふけってしまいました。

散歩中に2(2003.5.18)

博物館 新緑 かたつむり

再び自宅近くを散歩。こんなに田舎なんです(爆)新緑の頃は気持ちが良い。空気の心地良さが何とも言えず足を軽くする。1枚目は自宅近くの 博物館。小さい時からの遊び場でした。2枚目は近くのこんもりした森。でも実はここ、いずれ幹線道路が通る計画。せっかくの自然が台無しに なりそうです。歩いている途中にかたつむりもいました。これから雨の時期ですね。

散歩中に(2003.4.13)

葉桜 花びらの公園
きれいな満開の桜も別に嫌いではない。でも人間がひねくれているせいか、散りつつも葉桜になる途中、桜色と緑が混ざっている、
そんな中途半端な桜がけっこう好き。そして誰も踏み荒らしていない、桜の花びら一面のひとけのない公園がなぜか寂しそうで ちょっと切なかった。

home.bmp