頑冥不霊たる 8月 上旬 編


8月2日(木) 色々あった

本当にご無沙汰しています。とりあえず生きています。

というのも夏休みに入ってからめちゃ忙しくて日記の更新も出来ないくらい多忙でした。まず7/24〜27まで部活の合宿でした。 例年通り地獄の合宿で、生徒というよりは、私がかなりきてました。もう年ですから全然ダメです。もうへとへとで、頑張っていました。 でもまぁ生徒が成長する姿を見るというのは、本当に嬉しいことです。顧問冥利。

そして帰ってきた次の日からプライベート旅行。いちおう日頃の罪滅ぼしということで、相方とちらっと旅行に3泊4日。まぁ行き先は 内緒で…と思っていたら、空港へ向かう電車の中で、ばったりとI股先生と遭遇!悪いことは出来ないものですね。向こうもスーツケース。 お互い苦笑いでした。

というわけでほぼ一週間続けて合宿&旅行だったので、本当に疲労困憊でしたが、次の日から部活の試合でまた忙しい。今日もまた 試合で一日出ずっぱり。もう死んでもおかしくないですね。でも今日は本校が試合会場だったのですが、その合間に文化祭の試し調理が ありました。うちのクラスはクレープらしく。試作していたのですが、どうにもこうにもうまくいかず、生徒も困惑気味。だから 止めろって言ったのに。私は知りませんからね。

その後試合の後片付けしたら、卒業生が来て卒論のためのアンケートをお願いされた。まぁ可愛い教え子のためならね…。その後 日番で回る。

そうそう、もうひとつ重大事件が!それは秋の国語部会の会場がうちになったこと!もう紆余曲折があって、結局うちが引き受けざるを 得なくなったよう(泣)私が教科主任の時に限って…。もう段取りが山ほどあって泣きそうです。どうなることやら。

8月10日(金) なんだか

暑い日が続いております。私は死にかけています。この日記が更新されない間、ずっと部活の試合が続き、10日間連続で試合でした。 もうほとんどインターハイ並みの出動です。連日炎天下のコートに立ち続け、ほとんど黒こげ状態です。疲労もピークで、身体も動かせません。 というわけでやっとお盆休みと相成ったわけですが、やることが意外とあるし、学校の通常業務すべて放擲してあるので、かなり心配です。 どうなることやら。というわけで、またしばらく放置しますが許してください(笑)


BACK