とりあえず今日はお盆休みが終わり、久々の出勤。といっても部活なんですが、合間にたまっていた仕事を少しこなす。 まずは復命書の束を書き散らす。なんたって8月に入ってから、部活の出張で10日間も出払っていましたから。そして 次に秋の国語部会の段取りを考える。いちおうまだ事務局との話はなにもしていないけれど、事前に体育館押さえやら、役割分担を 考えねばならないので、それを考える。校長に言おうと思ったら今日は不在でした。そして小論文指導のための添削を2つほど行う。 そして教室へ行ってみると、この有様…。
こんなんで休み明け、授業が出来るのでしょうか。で、クラス関係の仕事を少し。文化祭で飲食店をやるので、検便回収がありますしね。 また小論文のことで生徒が二人ほど登校して、色々添削したり指示したり次の課題出したり…。
ということでやることが沢山ありすぎて困りましたよ。本当に。合間に事務に呼ばれたり、教頭はあまりの暑さに生徒が熱中症で 倒れるのではないかと心配して二度もコートへ顔出すし…。まぁこちらもわかっていますから休み休みさせていますけれどね。 でもさすがに35度もあると、外で運動するのが無理という気配も…。でもテニスはこの中で試合があるので、やらないわけには いかないのですが…。まぁそんなかんなで忙しい一日でした。
そしてその合間に、クラスのヤツが「これ、印刷して!」と持ってきた文化祭のプリントを印刷。そして部活後は、クラスの子で、 予備校の小論文が難しすぎてわからないので、解説してくれと登校してきたので、それを見つつあれこれ指示する。ってか、予備校は 金もらってんだから、そっちで聞いてくださいよ。こちらは無報酬で働いているんだから、勘弁してくださいよ。でもまぁ仕方ありません…。
で、少しだけ仕事して本日も終了。あー、この暑さ、こたえます。
で、9時に教室へ行くと、みんなぼちぼち来て出していきました。久々に見る我がクラスのやつら。なんか受験勉強しすぎて、 青っちろくなっているやつとか、受験勉強のストレスを延々語るやつとか、意味もなくテンションが上がっているやつとか様々でした。 で、結局検便の回収は、2名のみ不明で、あとは全部集まりました。なかなかの回収率。なんだかんだ言ってまずまずでホッとしました。 そんなわけで検便だけ出して帰るのもなんだなぁというやつは、教室を片付けたり、装飾の作り物をしたり、もしくは世間話したりして、 あれこれ騒いでいました。
でも私は部活もあるので、そちらの方にも出て、あれこれやっていました。あー、やっぱりなんかクラスのことしていると疲れるわ(笑) 担任に向かないのかなぁ…(爆)