計日程功たる 5月 上旬 編


5月1日(金) 突入

とうとう皐月。でも4月は意外と長かった。例の新型インフルの件が世間を騒がせているけれど、特に何の影響もなく 日常業務…。今日は4コマでハード。その合間に教科会議があったり、まぁそこそこ忙しい。やれやれな感じです。

放課後部活関係の仕事もあり、何だか朝から晩までという感じ。明日からGWですが、果たして私は休めるのでしょうか…。

5月7日(木) 軽くお疲れです

一週間のご無沙汰です。GWは部活と試合だけで書くことがほとんどありません(泣)

さっそく連休ボケで数人遅刻。先が思いやられます。授業は遅々として進まず生徒もお疲れモード。こっちの方が何倍も疲れていると 叫びたいところですが、まぁグッとこらえて淡々とやる。

空き時間は部活の残務処理と、テスト作りを少しだけ。結局GW中1ミリも出来なかったので、あと2週間足らずで2つ作るなんて けっこうハード。試験範囲も覚束ないのに大丈夫か>オレ。

進路の仕事も少しして、あとは後回しにしていた事務仕事をコツコツこなす。あー、土日が待ち遠しい(爆)

5月8日(金) 気力なし

怒濤の金曜日。もちろん授業は4コマ、その上進路当番やらもあり、空き時間はほぼなし。それでもテスト作りをちょっとだけし、 遠足のカメラを業者に渡し、進路ガイダンスの予定を少しだけ考え…まぁやることは色々あるわけですよ。 でも疲れているから授業も仕事もテンションが上がってしまい、けっこう脱線していたり…。授業は無駄話が多くなり、 仕事も関係ないことをやり出したり…ダメですね。本当はじっくり書きたいこともあるのですが、なんか気力なし。天気のせいもあるかな?


BACK