2時間目は某クラスの監督。知っている顔もチラホラ。監督しながら少しだけ業務(笑)その後部活関係の業者が来て、集金と ユニフォームの注文など。こういう折衝なんかもけっこう時間を取られる。そしてやっと採点開始。いつもならだいたいこいつは 出来るから、コイツを基準に採点すれば自ずと今回の出来がわかる的なものがあるのだが、初学年はそれがわからない。特に 今の3年生は今のところシーンとして授業を聞いているので、わかっているのだかわかっていないのだか判明できず。とりあえず 厳しめの採点基準で付け始める。そして2時間ほどでやって1/3くらい終わったところで本日の業務終了。野暮用があるためこんなもんでした。 はい。
というわけでひたすら採点し続けたが終わらなかったとさ(泣)
そして次に印刷物の山。テスト明けの授業で使うプリント6クラス分、部活の予定表、大会の要項…などなど、印刷だけで 30分以上かかりました。本当はまだあったんだけど、ごちゃごちゃになりそうなので、また後に回しました。
そしてその後やっぱり書類書きが3件くらいあり、それをひたすらこなし、その後は成績を入力したり並べたりと、少しずつ消化。 本当はまだ進路関係で大仕事があるのだけれど、どうも気が乗らないので後回し。後でツケが回ってくると思われますが、 それでもやりたくなーい!(爆)
と思っていると、違う仕事が回ってくる。もう過去の話として忘れていた横浜遠足の写真が、今頃ベタ焼きで業者から戻ってくる。 それをひたすら整理してネガをCDに取り込むための準備をする。これでまた小一時間。やれやれ。こうやって仕事は湧いてくるのですね(泣)
そしてまた部活再開。大会前だから今日からいきなりスパートなのでけっこう疲れる。ちなみに6月は私にとって死の6月。三者面談ラッシュ、 進路ガイダンス、もうひとつ進路データ処理、部活3連休ぶっ通し大会進行…と疲れることてんこ盛りなのです。それを考えただけでげんなり。 やれやれです。
まず1限目に総合をやることになる。いつもならK子先生担当なのだが、今日は模試の返却&記入させ指導があり、担任が出張ることになっている。 ベテランのK子先生でも大丈夫なのだが、「担任の方が…」と言われると仕方がない。 それでその結果を返したのだが、もちろん阿鼻叫喚。普通のテスト返しより深刻。まぁ素の実力ですからね。やっぱりどう見ても 学年で一番オバカが判明。これから色々苦労しそうです。で、これを進路カードに記入させた後に、振り返りシートというものを 書かせたのですが、後で回収してみると5人も記入漏れあり…これだからうちのクラスはダメなんです(泣)
そしてその後3年生の授業が二つ。それぞれテスト返しでしたが、一つのクラスで、×をつけた解答が、私が黒板に間違って書いたためだと 判明!みんな素直だから間違いだとも気付かず素直にそのまま書いたのに、答案では×を付けられ、「?」という感じ。 私も偉そうに「こういう初歩的なミスは気を付けよう。」と言ったそばから、自分のミスだとわかり苦笑するしかありません。 まったくもってヘボヘボ教員の失態でした(爆)
でもそんなことはたいして気にせず、あとは仕事を黙々と。進路ガイダンスの要項作ったり、アンケートを学年分印刷したり、 昼休みに進路室で、進路相談に来た2年生の子の話を聞いてあげたり…まぁそんなことであわあわしていました。
放課後は部活ですが、国体関係の仕事も入り、やっぱ忙しい一日でした。
テスト返しが2つほど。その度に「次、頑張るから。」と決めぜりふのように言いますが、毎度毎度次頑張る、1年生の最後は 2年になったら頑張る、そのうち受験生になったら頑張る…と永遠に続くようで、大学生、社会人と続くのではないでしょうか。そこで 最後に私から捨て台詞。
「来世になったら頑張れ!」チーン!
明日から部活の大会やら出張が3連続、天候によっては4連続で続き、その準備に追われています。当然のことながら授業変更やら 自習課題…それらの手配と印刷。そしていない間の担任業務の列記。これを副担任の先生にお願いするためには、わかりやすく まとめねばならない。えーと、芸術鑑賞会参加承諾書を出していないのは××と△△だけ、同時にPTA総会の出欠票や三者面談の 変更希望票の方も集めてください…あと、連絡事項としてこの授業変更と検診の予定が2つほどあり、それと文化祭の企画書が…と 書いているうちに、もうどうでもよくなってきた。こんなにお願いしてもわかるわけがない。あー、これほど担任って色々 抱えているんだと実感。
昼休みにテニス部の集まり。明日試合なので、そのエール交換(?)というか励ましの儀式(?)があり、付き合わされる。 なんかこういうの女子は好きですよね。まぁ勝手にやってれば?でいいのですが、「先生も来てください!」と立ち会わされる。 えーと、色々忙しいんですが(泣)まぁとりあえずこれで昼休みも潰れる。
放課後職員会議。でも明日の準備とかがあり、結局出られずじまい。やれやれです。