実際には部活も先生の一部ですから、書いてもいいんだけど一般の人にはつまらないので、それは専門ブログの方に譲って、 ここではたいした仕事もしていない先生の日々の愚痴だけ書きます。
それにしても夏休みのテニス部顧問は忙しい。通常の時なら、授業はあるけれどこんなに朝から晩まで出払っていない。 私の場合、部活の試合関係だけで、40日中27日間も費やされています。ほぼ3/4!異常ですよね?もちろん手を抜きまくり 試合も参加しなければせいぜい10日間くらいなのですが、やっぱり下の子たちにも試合に出させてあげたいと考えると こんなふうになってしまう。それもほとんど手弁当のボランティア。これじゃあ顧問なんてなり手がいないですよね。
まぁ半分は好きでやっているからいいんだけど、半分は義務感もあります。これで私がいなくななった、部活は崩壊するのかなぁ なんて思ったりもします。この辺の位置づけが難しい。先生たちだってプライベートを犠牲にしてまでやりたくないですもんね。
とまぁ私の場合、合間に事務仕事もけっこう溜まっているのですが、それは多分お盆休みにまとめてやるしかないかもしれません(滂沱)
今日は台風接近で部活なし。だからこそゆっくり事務仕事も出来ると学校へ行くと、そんな運動系顧問がみんな黙々仕事をしている。 同じなのね(笑)まぁあとは家にいても仕方ない人とか、家に帰ると子供がいて何も出来ないから、という人たちばかりが集まっていて、 お盆になろうかというのに、学校は盛況です(笑)
私も少し学校で粘って仕事をしようかと思っていたのですが、どうもこの低気圧のせいか、頭痛がけっこう半端ない。いちおう事務連絡的な ことをして、仕事だけ袋に詰めて持ち帰り。ちょっと身体に来ているかな。今日はやっぱり休養です。