まぁ来週にならないと揃わないだろうけど、少しずつ日常が戻ってくれば…。まだ沢山のクラスが学級閉鎖中ですから、 学校自体が閑散としている。それよか先生たちの方が心配です。みんなお年を召しているし持病持ちばかりですから。もちろん私も。
文化祭の会計のとりまとめも、閉鎖中あらかたやってしまったが、何だかやっていないのに内装やら準備だけで赤字って言うのもなんだかなぁ…。
もう本当に久しぶりだけども、授業しました。久々過ぎて緊張しました。だって夏休み明け、2つくらいやってあと文化祭準備。そして学級閉鎖が連鎖的に はじまり、私が教えているクラスはほとんど全滅。だからもうずーっと給料泥棒でした。やれやれです。
さていち早く学級閉鎖が明けている我がクラスですが、治癒証明書が思うように集まりません。さっさと出せよ。と言いつつも、今日から かなりのクラスが閉鎖解除。そのため授業もほぼ再開。何だか私的にはやっと夏休み明けで授業が平常通りに戻り、日常が始まった感じです。 面倒臭いけれど(笑)でもまぁ来週またシルバーウィークですが…。
授業はなんとなくノリが悪い。生徒も文化祭、学級閉鎖と続いたので、勉強モードに程遠い。まぁ私もだけれど…。LHRの時間には スポーツ祭の相談。誰がどの順番で出るとかどういうやり方とかそんなこと。まぁみんなで話し合っていて私は眺めるだけ。 無事な一日…と思ったら一人早退、一人熱っぽいだと。第2次ブームですか…。そんな感じの一日。
と言いつつもそろそろ次の仕事も出てきた。スポーツ祭の準備、前期が終わるので成績処理、模試の準備等々、やらねばならないことが 目白押し。エンジンかけないとね。
で、模試のことについて、昨年度の資料を見ながらボーッと考えていた。ああ、ここをこうすると時間的にロスがなくなるなぁ、 これは何でこういう形にしたんだろう、意味あるのかな…えーと、逆算するとこの日までにここで職員会議に提出しないとなぁ…と、 実は色々頭の中ではフル回転していました。しかし「O−TEACHER、さっきからボーッとしているけど大丈夫?」と言われました。 端からは仕事もせずにアホ顔したまま暇こいているとしか見えないらしい…(泣)
授業は変更もあったので、2、3、4限と3連続。けっこうハード。けれども今日はちょっと色々あったので早退。以上。
で、結局なんだか濃厚接触が懸念されるという種目4つが削られることになりました。でもそのせいで2年生の女子が出る競技が ほとんどなくなり、ちょっと可哀想。でもまぁ仕方がないことですので、彼女らも切り換えてひたすら応援練習に励んでいました。 文化祭も出来なかったので、せめてこれくらいはっちゃけさせてあげたいですね。
それと同時にこちら側では、今日がいちおう前期の締め。出欠とか成績とか教科会議があり、コンピュータ入力がある。 それどころではないのだ。で、一番面倒なのは、3年生の成績再評価の件とか、出席停止の扱い方・数え方とか、色々 あって、久々に個票をつけるのが面倒だった。だってインフルエンザのやつは基本出席停止なのですが、もちろん人によって違うし、 熱があって早退してその後インフルと言われたら3限以降出席停止、治癒証明書をもらうために通院して2限目以降に来たら 最初の2時間だけ出席停止とか、もう訳がわかりません。逆に医者に行っても「ギリギリ陰性なので風邪!」と言われたやつは 欠席…と、もう出席簿が真っ黒になるくらいです。これを全部一覧表に反映させるなんて無理。もうこれだけで2時間はかかりました。
結局教科会議を経て、何とか入力にこぎ着け、適当に入力しておきました。やれやれです。その他やるべきことが沢山あり 今日もオーバーワーク(泣)
うちのクラスも公欠以外は全員揃い。特に女子はやる気満々でした(笑)マスト登りは4位でぼちぼちでしたが、大縄跳びは わずか15回という全校最低記録!(爆)でも練習では一回も跳べたことないそうなので、本人たちはえらく喜んでいました。 そしてデカパンリレーはダントツ優勝。まぁコツを伝授しておきましたので。そして圧巻はクラス対抗リレー!ぶっちぎりの大差で 優勝!!でもまぁ陸上部が3人もいたので当然と言えば当然ですが…。つまりうちのクラスはある意味すべて1位でした(爆)
応援団にも沢山参加して本人たちは楽しかったようです。私は相変わらず記録係で奔走していましたが、それなりに楽しめました。 いつも思うのですが、こうやって苦労しながらも担任やっている理由の一つに、こういう時に自分のクラスがあると色々楽しめるということ。 勝っては喜び、負けては悔しがり、一緒にドキドキしたり興奮したり…実はこういうのが楽しかったりする。副担任の時は 割と客観的に見ていて、それほどではなかったけれど、こういう行事の時に自分の生徒がいるというのは、何かいいなぁと思う。 まぁこれが面倒だという先生もいるけれど、私は生徒と一緒にワイワイやるのが好きだから、楽しいけれど。
というわけで何とか無事終わりホッ。怪我もトラブルもなく終われることの幸せ。