放課後は学年会議。修学旅行、教科選択、進路…と話すことが多くて今日も時間超過。でもまぁみんな必要なことですから。 で、その後残って模試段取り。もう死ぬ…。
でも3年生は通常授業のため、裏では普通に授業に行ったり、3年生が進路相談に来たりと、もう空き時間がない。 放課後には追加で受けたいやつを呼んだりして、もう一日慌ただしかったです。
本当は精神的に不安定なやつと話したり、成績処理もしなければならないのに、そんな時間もなくて…うーん、インフル憎し(爆)
うちのクラスでもインフルのやつがぽちぽち出てくる。またか…。
昼休みに、某2年生から頼まれて進路相談。他クラスなんだけれど昨年はうちのクラスの生徒。担任に言えよって感じなのだが、 まぁ合う合わないもあるからねぇ(笑)一通り話を聞いてアドバイス。そして小論文指導したりと、金曜日は忙しい。
インフルエンザは増殖中で予断を許さない。果たして大丈夫なのか?
進路部会はアンケートについての考察。まぁ放置(爆)そしてあれこれやってやっと昼を迎えたというのに、また進路相談に来た 3年生と話し込み、ヘロヘロになっているところに事件勃発!うちのクラスでとある女子が暴れていると注進。すぐさま駆け付ける。 行くと、うちのクラスの情緒不安定娘が、友達相手にまくし立て、泣き叫んでいる。ちょっとした興奮状態。とりあえず引き離し、 落ち着かせて保健室へ連れて行く。薬のせいもあり、このところだいぶよろしくない。でも私と話すと落ち着き、とりあえず1時間休ませる。 友人関係のちょっとしたトラブルから、感情の起伏が増大したらしい。このところ不安定でやばかったのに、その引き金を 引いたらしい。とりあえず話を聞き、落ち着いたところで今日のところは下校させる。うーん、ちょっと今後が心配。 授業にもあまり出られていないし、成績的にもかなりやばいし、今後の見通しが立ちづらい。病気のせいとは言え、なかなか厳しい。
LHRの時間は修学旅行のバス座席決め。そして成績詳細版配布。阿鼻叫喚。だってめちゃ下がりだもの。何だか色々大変だわ。 少しだけ前任校のことを思い出した次第。
また2年生のとあるクラスが学級閉鎖に…。もう修学旅行は本当に行けるの?(泣)おかけで授業がまたなくなる。でもまたいつか やるんでしょうね(泣)
とりあえず模試追加発送の段取りをして、その後に事務仕事。昼休みは自転車点検。そして放課後に学年会議…もうこちらが倒れたい。