巧偽拙誠たる 11月 上旬 編


11月1日(月) 順延につき

もう11月ですか、そうですか。あれだけ言っても今朝の天気の悪さに欠席続出。何だかやる気が失せますわ。本来なら本日 クラスへのイベント決行予定だったのですが、今朝の雨で結局中止。午後から晴れたのですが、地面が濡れているということで 用務員のN村さんに相談したが無理とのこと。せっかく授業変更を2つもして、だいぶ前から準備していたのに…(泣) ということで急遽明日に順延しようとしたのですが、結局授業の絡み。一週間延ばすわけにも行かず、無理矢理明日の6限目を T先生にもらいうけ、授業もやり繰りして明日に備える。まぁ欠席も多かったし、それでもいいんだけれど、こうまでして プレゼンツすることか?(爆)

というわけで今日は授業が振り返られてハード。234限とずっと続けて授業。その上LHRは前回進路レクチャーをしてしまったので、 やることがなくなってしまった。おかげで放置というか面談。まぁ数人面談できたので、それはそれで良かったですが…。 まぁそんなふうにバタバタした一日でした。

11月2日(火) 焼き芋大会

というわけで本日は決行日(笑)まずは2時間目に10分だけ時間をもらい、さつまいもにアルミホイルを巻かせる。そして5時間目の 時間帯から、いつものごとく用務員のN村さんにお願いし、火興しからはじめる。もうさすがに7年もやっていると手慣れたもの。 色々手際よくやる。

そして6時間目は授業をもらいうけ、みんなを集めて焼き芋大会。担任プレゼンツのレクです。何とか出来ました。少しは喜んでくれたでしょうか。 まぁこれだけ頑張っても感謝の度合いは少ないですがドンマイ(笑)

放課後は学年会議もあり、色々多忙。まぁ何とか今年も出来て良かったなり~(笑)

11月4日(木) 色々

けだるい休み明け。相変わらず休みがぽちぽち。1、2年生が模試のため、チャイムが鳴らず、気がつくと授業が始まっていたり終わっていたり… けっこう時間にルーズになってまった。授業の方も一番忙しい日で、同じ内容を3クラスずっとしゃべり続け、もうひとつはセンターの 過去問解説と盛りだくさんでした。

それとともに面談や面接練習、補習などもあった上に職員会議…忙しすぎる。

11月5日(金) 進路仕事

まだまだ欠席が多い。本当にやる気が失せます。

進路仕事が立て続けに舞い込む。ひとつは2年生のやった大学体験講義の感想を入力せよというもの。えー、これ私たちもやるの? まぁ数が沢山あるから分担しなきゃですが…まぁ仕方がないのでとりあえず1時間潰してサクサクやりました。そしてもうひとつは 調査書の二次点検。前のやつは途中でしたが、今度は前期のところまでなので、それを訂正するという作業。これが欠席が 増えたり誤字脱字が見つかったり、けっこう大変でした。これをまた再入力するという…うーん、忙しい。

11月8日(月) 不調

体調悪し。昨日の部活の疲れがピークで、今朝また目眩のような感覚あり。ちょっとハードなことすると最近は即身体に来る。まずい傾向。 よって今日は自重しながら過去問解きに終始。まぁ相変わらずうちのクラスはうるさいですが…。

朝一で進路相談、1限目の休みは小論文指導、昼休みも面談と問題の解き方を教えてくれと来る…。これでは休まる暇がない。本当に 倒れるぞ>俺。どこかでちょっとセーヴしないと…。

で、ちょっとのんびりしようと思うとアクシデント勃発。というよりただうちのクラスのやつが体育の授業でサッカーボールを目に当てて 眼科へ搬送されたというだけですが、まぁこんなことでバタバタ。色々大変です。

11月9日(火) 来客

少しだけ回復。昨日は自重してかなり休んだので。でも仕事の多忙さは変わらない。

仕事をしているとよく来客が来る。私は進路指導部なので、大学や専門学校の人と会うことが多い。夏くらいは挨拶代わりかオープンキャンパスの案内、9月くらいになると 指定校の案内やAO入試の説明、10月になると募集要項持参となる。それが11月くらいになると、俄然色合いが違ってくる。下位のところだと、推薦で 人が集まらなかった、募集定員にほど遠い、一般で受けてくれそうになくやばい…という危機感のある専門学校や無名私大などが こぞってお願いに来る。それにいちいち会って対応するのがけっこう面倒。ほとんどがうちからは行きそうにないところばかりなので、 ほとんど無駄足になることが多いのだが、向こう側としては一人でも二人でも来てくれれば…という藁にもすがる思いでくるのだろう。 ご苦労なことだ。

またもうひとつの来客は、来年度の教科書や問題集・副教材を売り込みに来る業者である。そろそろそういう時期なのであちこちの出版社などが 見本を持って来る。それを置いていくだけなら面倒ではないのだが、当然向こうも営業だから、ひとくさり特徴やら売りなどを説明したがる。 こっちも忙しいので聞いてあげる暇もないし、例年変わりないものも多く、こちらも来るだけ無駄になることもある。でもどこも何としてでも 確保したいという思いがあるせいか、捕まると長話に付き合わされる。面倒だ。

というわけで本日はそんな来客に3件も捕まってしまった私でした(笑)

11月10日(水) 特になし

朝からたくさんいない…。本当に挫けやすいクラスです、担任に似て(爆)。朝から調査書訂正の仕事をする。そしてもちろん授業も。 やることが沢山あるが、とりあえず今日は通院ため早退。アディオス!


BACK