綱挙目張たる 1月 中旬 編


1月11日(火) エロ教師

相変わらず欠席が多い。もちろん中には本当に風邪等で休んでいるやつもいるのだが、中にはさぼって予備校へ行っているやつもいる。 とりあえず先週の金曜日の初日は欠席2名くらいだったが、こういうのは伝染する。他のクラスで20名もいないと焦って「俺もさぼって 予備校に籠もろう」なんて考えのやつが増殖する。おかげで今日のうちのクラスの欠席は 名。まぁ他のクラスに比べればマシな方だが、 それでもこれだけいないとやる気を削ぐ。やれやれである。

その上私の体調もこの3連休は変動気味。良いときもあれば悪いときもある。一昨日は良かったが昨日はほぼ終日生あくび。寝ても寝ても ダメという状態。原因は2つほど考えられる。そのうちやっぱりきちんと医者に行かないとな…(泣)

昼休みにテニス部のキャプテンが来て、原稿を持って来る。うちの学校は年度末に生徒会誌を出すのだが、そこに載せる各部の紹介の文章だ。 ところがこれがダメダメで、、重複表現あり箇条書きあり、どうでもよい説明がありと、全面校正しないと…という出来。まぁこちらは 国語の教員だから添削も厳しくなるが、どうしてもダメなところが一箇所。それは

 「顧問の先生は、私たちを娘のように可愛がってくれています。」

この表現じゃ、まるで淫行教師の臭いプンプンじゃないですか!変態教師の感じですよ。これじゃ私が何か問題を起こしたとき(笑)絶対 「ほら、やっぱり。こんなふうに書いてあったし…」と事実関係として持ち出される表記です。セクハラ対策委員にも訴えられます。 書きたい内容としては「顧問の先生を父親のように慕っています。」ということらしいのですが、こんな書かれ方したら、絶対 危ないやつと思われる。特に知らない人が読んだらあらぬ誤解を招きます。もう即刻訂正の指示。いやー、目を通しておいて良かった。 怖い怖い(爆)

1月12日(水) 体調不良

完璧な寝不足。今年に入ってから本調子の日は数えるばかり。今日も吐き気と生あくびの一日。

それに拍車をかけるように欠席は多し。色々面倒です。朝のうちにセンターリサーチの下書きを配り、説明する。こういう大事なことが けっこうあるのにね。焦って予備校に行っているやつは多分ダメでしょう。

少しの合間を見計らってテストの漢字問題作り。まずはそこから。そろそろ色々準備しておかないとね。

1月13日(木) 色々

ハードな一日。授業も多忙。そんな中、うちのクラスの某訳あり子ちゃんが、あとわずか1時間で授業時数をオーバーという ところまで追い込まれた。あと一週間というところなのだが、これがなかなか厳しい。複数教科のタイムリミットが来て、 もう少しで心が折れそうな感じ。まぁまだ最後の手段まで手がないわけではないが、色々面倒な手続きを踏まねばならない。やれやれである。

放課後学年会議。卒業式に向けてのやるべきこと、受験に関してやるべきこと。山盛りの内容。あー、いつ楽になるの?(泣)

1月17日(月) 死にかけ

金曜日は朝起きた時点で、めまいと吐き気がひどく、センター前日だというのに病院で検査三昧。検査を3つもやりました。もうぐったり…。

そして今日は何とか復調し、1時間目にセンターリサーチ。数人欠席しかけたがぼちぼち。その後結局その集計でバタバタし、ヘロヘロ。 授業もハードで大変でした。そして教頭とも色々今後のことに対して相談。自分の身体のことや心配な生徒のことなど。まぁ 問題を多く抱えているというわけです。やれやれ。

1月18日(火) 調子に乗って

今日は調子が珍しく良い。ここ一週間の中で一番かも。そうするとついつい頑張って仕事をしてしまう。それが本当は行けないのかも。

朝一でテスト印刷。まだ一週間あるが、いつまた体調不良で休まなければならないのかもわからないので、とりあえず早いに越したことはない。 もちろん授業はハードにバシバシある。そして遅刻指導で昼休みは潰され、空き時間は「この過去問解いてください。」で消費され、 放課後には学年会議と日番業務。これで倒れない方がおかしい。明日が怖いわ。

1月19日(水) ワックスがけ

そして今日はまた調子が悪い。相変わらず吐き気と頭のモヤモヤ。良い日があれば悪い日もあるとわかってはいるのだが、なかなか すっきりしないものです。そのうちこの日記も「○つ病日記」になるかも…。

それでも授業と進路の入力をやり、明日の入院に備えて前倒ししてワックスがけをする。ちょうど生徒が6時間目に体育で教室が空、 私も空いていたので、下準備だけして、さっさと片付ける。まぁこんなものはトントンやらないとね。こんなこと書くと、そんなの 生徒に指示してやらせれば…なんで先生が?と言う人もいるだろうが、そんなに簡単に生徒は動くものではない。それでもまだうちの 生徒はマシだから、指示すればやるけれど、大多数のところは、ひっつかまえて、怒りながら、逃げ出さないように監視しながら、 何とかやるもの。もうそのエネルギーたるや半端ない。これだったら自分一人でやった方がどれだけ楽か…というのが現状。 そうまでいうなら、自分でやんちゃな高校生を動かしてワックスがけさせてみろという話。まぁそんな先生の愚痴。

1月20日(木) 入院します

今日はまたまた調子がよい方。朝から2コマ終わらせ、事務仕事を少し。で、今日は午前中で終了。なぜなら今日の午後から入院するので。 詳しくはまた明日。


BACK