もう6月か…。昨日は部活の大会でいませんでした。で、今日は土曜日だがPTA総会とかがあるので2時限授業。学校ある日です。 本当なら試合で今日もいないはずでしたが、昨日で試合も終わったので、本日出勤。でも授業をはずしておいたので授業無し。 疲労蓄積だったので休みたいところでしたが、仕事が溜まっているので出勤です(泣)
まずは担任がやはり部活の大会で不在なので、HR代行。いまだに顔と名前が一致しないので色々困る。そしてその後はまず 部活関係の事後処理。復命だけならまだしも、細々としたものがけっこうあり、ちょうど3年生もこれで引退なのでその後始末。
そして授業後、この前の模試のリスニング未受験者のためにリスニングの追試を放課後やる。模試の集計作業も色々あり、 なんやらかんやら大変。でも何だか疲れと腑抜けでなかなか捗らない。もうゆっくり休みたいわ。
昨日は代休だが部活あり。私はこの2週間がけっこう大変になります。まずは朝から模試の追加受験の解答集め。公欠の子やら色々 いるので、その回収だけでてんてこ舞い。もちろん授業もびっしり。その上細かい連絡が色々あり、その伝達関係で一苦労。
明日以降も推薦説明会とか大学説明会とか、模試追試とか早朝補習とか色々あって、大変です。そして放課後には引退式。やれやれです。
早朝補習。朝から25名相手に頑張ります。そしてその後は、模試の解答用紙の集計及び整理。けっこう後から自宅受験でボロボロ持って来るので、 それを集めるのが大変。結局空き時間はそれをひたすらやっていて潰れました。
授業もそろそろ忙しく、何となくせわしない感じ。昼休みは内科検診に付き合ったり、バタバタでした。そして放課後に推薦説明会。 小体育館でお話。こちらも長くかかりヘロヘロ。いつになったら休めるの?
朝から3つ続けて授業をやり、そのまま出張へ。某都内の大学の説明会へ。卒業生と待ち合わせをして学食で食事(笑)そしてその後説明を聞いて、 帰宅。以上(笑)
1限目は進路部会。2限目は予習とプリント作り。そして諸々仕事をしてから授業3連発。暑い中頑張りました。
放課後に親和会のお仕事で、U田先生と二人で、日用品の買い出し。三角コーナーの水切りとか、ハンドソープとか、食器用洗剤とか、 そういうものを大量に買い出しに行く。まぁ各教科で使うものだから、親和会で準備する習わしだが、どう考えても、独身で若いU田先生と、 家で何もしない私の二人が、この手のものを買いに行くのは一番ミスマッチ。主婦ですらない二人が、わけもわからず適当な ものを買いだめしてくる姿は違和感ありあり。まぁいいんですけどね。そんな業務を最後に今週も無事終わりました。やれやれ。