日暮道遠たる 7月 下旬 編


7月22日(月) 夏休み

夏休み突入。午前中は事務仕事と部活。明日から合宿なので色々と準備。Y先生と買い出しに行ったりする。

生徒がいなくなって、ちょっとだけ学校は緩やかな雰囲気。気持ちに余裕が出る。まぁそれでも気はあまり休まらないですけれどね。あー、ずーっと 夏休みならいいのに(笑)

7月26日(金) ぐったりと

火曜日から木曜日まで2泊3日で合宿に行っていました。新しい学校に赴任して、はじめてやる合宿。予約から始まり、練習内容、運営、そして会計まで 一通りやりました。色々大変だったけれど、まぁ何とか乗り切りました。

そして今日はオフ。といっても会計報告を作ったり、写真の仕分けをしたり、あれこれ残務処理していました。のんびり休めもしませんね。 まぁ授業がないだけマシですが…。というわけで気持ちがゆるんでいる一日でした。

7月29日(月) 事務仕事

今日は練習試合の予定だったのですが、学校に着くなり土砂降りの雨。もう本当に豪雨。もちろん練習試合は中止。 そこで午前中は溜まっていた事務仕事を片付けました。合宿の会計報告、復命書や書類整理、部活の日程の確認、 国語科の片付け等々、ちょうどよい機会でした。結局夏休みに入ってもこういう事務仕事は色々あるのです。全く休みという 感じではありません。ただ慌ててやらないだけ心に余裕。のんびりとやりました。はい。

7月30日(火) のんびり

昨日は終日雨模様だったため、今日もコートが使えず部活は中止。というわけでまた今日も午前中は事務仕事をしていました。 とりあえず片付けなきゃならないものが意外とあるので、それらをやり、必要な文書の読み込みなどもしました。 それでも午前中でほぼ終わり、午後はゆったりでした。こんな日々が続くといいけどね。

7月31日(水) 7月も終わる

午前中は部活。まぁこちらはお手伝い程度。その後ちょっと作業絡みがあり、それらをサクサクとこなしていました。

今日で7月が終わってしまう。夏休みが1/3終了。それだけで鬱(笑)気持ちに余裕があるうちにのんびりしたいなぁ。


BACK