やっと10月突入。まだ今年度も半分残っていますね(泣)
相変わらずクラスの方はグタグダです。授業中全くやる気がなく注意されるやつ多数。それが担任の方へ回ってくる。 やれやれです。本当にダメなやつは全くダメで、もうお手上げ状態。やれやれです。
台風の余波で雨。相変わらず気が重い毎日。
終日雨でどんよりとした中、授業はもう粛々とやりましたよ、寝ている生徒相手に(笑)連日こんな感じで、やる気も萎み中。 やれやれ。
本日は体育祭の予行でした。昨日の雨も上がり何とかグランドでやりましたが一日予行って…せめて半日で午後から準備というのが 普通じゃないんですかね。それに割と本番と同じように割とガッツリやるなんて…。
午前中体育館で応援練習を永遠と(昨夜の雨でグランドが乾ききっていないため)、午後からはグランドでほぼ本番と同じ 流れで…終わったのが16時…もうみんな疲れ切っていました。あり得ません。体育祭が2日あるようです。やれやれ。
朝から今にも降り出しそうな空模様だったので、やるかやらないか不安だったのですが、結局体育祭はやるとメールが来る。 まぁとっとと終わらせるに越したことはない。
実際競技が始まってからパラパラ小雨が降るが強行。我がクラス的にはクラス対抗リレー最下位、長縄もダメダメ、41人42脚も遅かった。唯一 見せ場を作ったのが台風の目。これはみんな頑張って1位。まぁひとつでもよければよいでしょう。
この学校ではじめての体育祭でしたが、よいところもあればダメなところもある。色々な学校を経験しているとそれらが見えてくる。 表彰や説明は簡素化されていて無駄な時間を取らずテキパキ進むのは感心したが、逆に要項とかが杜撰で、役割分担も見えづらく 得点のことなども全然銘記無し。体育科しかわかっていない感じ。まぁそれでも応援合戦などはまぁまぁ出来ていたのでよしでしょう。 私的には疲れましたけれどね。
そんなわけで小雨がぱらついていたため、午後の競技をひとつ午前中に繰り上げたため、最後は15:00には終わり予行よりも早く終わる(笑) まぁそんな感じの体育祭でした。
さて、また長い一週間が始まりました。ここがひとつの山となりそうです。
4コマの授業はけっこうハード。空き時間も漢字テストの印刷をしたり、次の教材の準備をしたり、けっこう暇なく働いていました。 相変わらずクラスの方はグタグダですが、もう半分諦めながらやっています。これから色々問題が出てくるでしょうが まぁ適当にやるしかありません。やれやれ。
胃部検診と大腸がん検診がある。でも今年は人間ドックを受けるので胃部検診はパス。会場はすぐ近くの学校なのだが代わりに 教頭が出してくれるというので抜け出さなくて済む。残念(笑)だから普通に授業していました。
それにしても今日は暑かった。10月だというのに茹だる感じ。熱中症に注意って…。
台風の余波で風が強い一日でした。おかげで砂埃がすごかった。相変わらず遅刻が多く学年でダントツ。もう知らんって感じです。 授業は漢字の小テストをどのクラスでもやったので、空き時間は採点づくしでした。ああ、やっと週の真ん中ですね(泣)
授業は2コマでしたが、色々疲れました。そろそろテストも近いので、慌ててテスト範囲を進めました。やれやれな感じです。 空き時間もそれなりに仕事がありヘロヘロです。もう毎日愚痴ばかりです。やれやれ。