また雨。授業は普通にやって、午後から部活の室内トレーニングとか。担任の先生たちが面談で苦労している様子がうかがえるので、 私は小さくなっているしかない。肩身が狭いというか居づらいというか。まぁそんな日。
また雨ですよ。今週は本当によく降るね。部活も出来ず困っています。相変わらずの面談期間中。授業も少なくて精神的には 余裕があるけれど、いまいち調子が出ない梅雨時湿気。まぁそんなとこ。
面談週間最終日。やっと晴れました。そんでもって暑い。本当に暑かったです。そして今日は授業目一杯。まぁでも担任の先生に比べればね。
午後から部活なのですが、まずは業者が来て1年生のユニフォームのサイズ合わせをしました。 そしてその後コート整備して部活。まぁそんな感じ。
早帰りの面談週間が終わってしまい、本日から6時間の平常授業に戻りました。つらたん。
相変わらずやることが多く、今日も午前中内規のとりまとめなどしていました。午後も自習監督に行ったり、小テストを印刷したり、 もちろん放課後は会議。土日も部活だったので、月曜日は疲労困憊です。今週はずっと会議続きで放課後までびっしりだわ。
暑い…。本日は授業+自習監督ひとつ。まぁそんなもん。また事務的なことを色々やり、印刷も多数。放課後にまた会議。役職に就くと こんなに会議が多いものなのか?やれやれです。
今週の山。ハードな一日。まず1限目に初任研研究授業。私が担当している新人の子の研究授業でした。まぁ落ち着いてやっていたので まずまず。特に大きな瑕疵もなく無事終えました。昼休みに教科で反省会。もう少しメリハリがあるとよいと思いましたが、 1年目にそれは無理でしょう。まぁとりあえずホッ。
私は授業が詰まっていて休む間もなし。漢字の小テストの採点もあったり、本当に忙しかった。そしてとどめは放課後に卒アル撮影。 こちらもあり、朝から夕方までバタバタでした。はい。
また暑い日。朝から漢字小テストの入力したり、例の冷房アンケートの集計したり…雑事は色々あるのです。
でも今日は45分授業なので少し楽でしたが、放課後に職員会議…まぁドンマイです。気分的にはまずまずな一日でした。
やっと金曜日。朝一で明日のPTA理事会の資料印刷。その後普通に授業して、空き時間に自習監督。元クラスの子とちょっと雑談(笑) そして午後からクーラーアンケート集計。そして放課後は漢字検定の監督…忙しいですよね。はい。