発人深省たる 11月 上旬 編


11月4日(火) 半病人

とうとう11月に入りました。昨日までの3連休は半病人。月曜日から続いている咳が止まらず、部活もほとんどパス。 毎日ゲホゲホしています。全然治らない。

さて今日から完璧に2年生がいなくなり、教頭も引率でいないから、私が朝の打ち合わせの司会。声が出ないで苦しいのに(泣) でもまだ今週は4時間なので気が楽…と言いつつ、授業は減るどころか増えている。空きコマを埋めるためにそうなって いるのですが何ともはや…。

11月5日(水) やれやれ

昨夜はまた咳のために眠れなかった。おかげで今日は寝不足で頭がボーッとしていました。それなのにハードな時間割。 まぁ仕方ありませんけれど。

とりあえず漢字小テストを織り交ぜながら何とか乗り切り、あとは事務仕事を少し。午後から部活三昧なためまぁこんなもの。 やれやれな感じです。

11月6日(木) 平穏

本日は1年生は職業体験ということで、朝から2コマ、専門学校などが沢山来て、色々学ぶという感じ。そして3年生は 1時間だけ授業して、その後は体育館で文化祭の自分たちの劇を見るという(笑)何とも適当な半日日程。まぁ私は しっかり授業はありましたが。でも途中からその職業体験をちらほら見て回り、業務終了。

もちろん午後からは部活で。そんな一日。

11月7日(金) 諸々

今日は修学旅行の代休のため、まだ4時間。とりあえず2コマこなす。その後部活関係でやることがたくさんあり、 事務的なことをひたすらしていました。もう色々あるんですよね。はい。

そして訳ありな事件発生で、緊急宿院会議あり。とある職員がやらかし、けっこう大変なことに。 もう力が抜ける。これで色々と全体が大変なことになり、被害甚大。やれやれです。

11月10日(月) まだまだ続く

相変わらず土日は部活の試合三昧。ヘロヘロな月曜日はいつものごとく。それでも普通に頑張りましたが。 咳の方はだいぶ収まってかなり少なくなりました。声も出るようになったし。本当に2週間もかかるなんて 回復力が弱っていますね。

放課後に臨時職員会議あり。例の件で。いちおういくつか報告がありましたが、様々ところに影響が出ていて あれこれ大変。私も総務部長でPTA担当だから、色々やらねばならぬことがある。本当に迷惑。 学校全体が落ち着かない感じ。やれやれ。


BACK