発人深省たる 11月 下旬 編


11月21日(金) 臨時の

本日も授業は淡々と。昨日部活の時に焼き芋をしたので、何となく疲労(笑) 午後はひたすらテスト作り。ちょっと気が早いけれど、今回の教材は手強いので、早めに作って各先生に見てもらわなければ ならないので。でもまだ7%くらいの試案。

そして本日の夜に臨時保護者会がありました。昨日の職員の不祥事を受けて、急遽18:30より開催。管理職+お偉方列席での 説明&謝罪。いちおう総務部長なので私も含まれます。まぁ私は受付だったのでそれほどでもなかったですが、それなりに 質疑応答はあったようです。小一時間で終わり、ホッとしました。やれやれ。

11月25日(火) 疲労

また3連休は部活三昧。もう身体が壊れそうです。それでも今日まで3時間授業。何とか頑張りました。

授業は1コマだけでしたが、午後から運営委員会あり。いちおう総務からも芸術鑑賞教室と年間行事予定表がありましたので、 そちらを提案。あとテスト作りをしたりとか…そんな感じでした。でも疲労感で全然ダメな一日でした。はい。

11月26日(水) ハード

で、昨日で面談期間が終わり、今日から6限に戻りました(泣)おまけに雨で超寒いし、やれやれです。おまけに 今日はまたハード。1限目は私が担当の子が金曜日に研究授業があるので、その下見(笑)いやいちおう事前チェックで 授業を見学に。あれこれ改善点はあるものの、まずまず。出来た子だと楽(笑)

そこからは自分の授業がずっと続く。テスト前で試験範囲が終わるか終わらないかの瀬戸際なので、かなりハイペース。 漢字の小テストもそそくさと(笑)まぁそんなハードな日程でした。はい。

11月27日(木) いつものごとく

そして快晴。気温も上がり昨日と全く違う。体調崩しそう。

授業は普通にヘラヘラと。放課後に職員会議あり。まぁいつものごとく。はい。

11月28日(金) ハード

ちょっと朝からやらかした。自戒。

今日も朝から印刷三昧。そして授業もハードで、あと研究授業がありました。まぁぼちぼち良かったのでホッ。 昼休みは面談があり、午後もそれなりに、放課後は反省会。忙しいねぇー


BACK