飛花落葉たる 1月 中旬 編


1月13日(火) やるべきこと

3連休は部活…よって疲労困憊の週明け。いつものことですが…。

切羽詰まりつつある事務仕事がいくつかあるのですが、どうにも目が行き届かない。やらなきゃいけないんですけれどね(泣)。

授業変更で1時間目に授業した後はひたすら仕事。久々に集中。でも逆に疲れました。はい。

1月14日(水) あるある

さてまたまた今日はハードな日。授業も目一杯ありました。それでも3年生だからあと少しなんで、何とか気力で乗り切りました。

放課後に部活の生徒と話す。最近さぼりがちでどうやら続けるか辞めるか色々悩んでいる感じ。まぁ中途半端が一番良くない。 自分で決めるように諭す。こういうことも顧問あるあるです。

1月15日(木) 何もしていない

授業をひとつだけやって、今日は検査の日なので早退。何もしてないかも。

1月16日(金) バタバタ

昨日何もしていないので今日は忙しい(笑)授業もそうだが、指導主事訪問用の指導案とりまとめとか、雑務が色々。 何だかバタバタしていた。

1月19日(月) とほほ

そして慌ただしい週明け。まずは印刷物の山。国語のプリント、PTA理事会プリント、卒業式等の要項…作るもの、印刷するものばかり。 とりあえず授業はやっつけです(笑)

そういう細かい作業が主任ってあるんですよね。やれやれ。

1月20日(火) 多忙

今日も書類作りでバタバタ。教科書関係の書類、卒業式予行の要項、学年末考査の印刷…本当に授業している暇はない(笑) そんなわけでやっぱり多忙な私です。


BACK