土日は練習試合でヘロヘロな感じ。まずは朝から大掃除。私の階段掃除もいつも通りのチャッチャと(笑) そしてその後は成績会議。まぁそれなりに時間がかかりましたが、ぼちぼちな感じ。
でもこれからがまだまだ色々ある。年度末のとりまとめ、来年度の準備、それにともなう引継打ち合わせなど、 教科、学年、分掌、部活などそれぞれで細かい打ち合わせがあり、それらに忙殺される。本当にこの時期は忙しい。
終業式。でもそれからが色々忙しかった。とりあえずどこのクラス、どの科目を担当するかを決めた。そして午後からは 転入者がいらっしゃったのでその顔合わせ。次年度に向けた仕事…もうバタバタでした。はい。
やっと春休み突入。とりあえず気持ち的に少しだけホッとする。でも仕事は山積みだけれども。
午前中は部活。午後からいよいよ新年度に向けた仕事。総務関係だけで10以上あるので、コツコツそれをこなす。 雑用が多いけれどまぁそれが仕事。やれやれな感じ。はい。
昨日は試合でヘロヘロ。午前中は事務仕事ばかり。次年度の用意、印刷の嵐。午後は部活の一日でした。はい。
午前中部活。午後からは仕事。まずは会議室の名前シール、レターBOXのシール、下足箱のシールをひたすらテプラで 作る。何だかこれ総務部の仕事なんですよね。意味わかんない。
そしてこの前の新入生説明会に来られず、体操着のサイズ合わせが出来なかった子の再サイズ合わせ。先日からあちこちに電話して 確認し、業者の手配して今日たった一人だけやりました。面倒だけれど、これも新入生説明会担当の総務部の仕事。やれやれです。
その後、最初の会議の資料を作ったり、細々とした片付けをして終わり。やれやれですよ。