暑さが戻ってきた。今日も答案返却。でも私はないので、普通に事務仕事。午後から教科会議があり、成績も無事つけ終わる。 部活も少々。あー、あと一週間。
本日も暑い。今日は各学年ごとにLHRなど。私は小票提出して色々。午後から運営委員会。部活も少々。そういえば昨日 野球部が久々の2回戦を勝つ。Bシードを破っての快挙。それで校長がまた後先考えず、明日の3回戦、希望する生徒は バスをチャーターしようと言い出したからさあ大変。朝から大混乱でした。
明日は道徳の研究授業があったり、3年は進路の集まりが放課後あったり、文化祭の話し合いなど色々予定されていました。 ところがいつも校長の思いつきで、「希望する生徒は公欠にして応援に。」と言い出し、諸々の予定が大混乱。 バス2台で100人くらいは…と思っていたら、今日朝、生徒に希望を聞いたら、何と150人超。明日学年会議もやらなければ いけないし、各種予定が詰まっているのに、第1試合なので朝6:15に集合して引率するなんて無茶な計画。 教員団は大混乱でした。
元々野球部は弱く万年1回戦負け。一生懸命やっていますが、いまいち勝ちに恵まれていない。それに今まで野球応援というのも ほとんど組織立ったものをやったことがなく、吹奏楽部と一部の有志の応援団50名程度で細々とやってきた経緯がある。 だから急に思いつきで言われても…。
昨日は通院のためお休みしました。学校的には野球応援に行ったりしたそうです。
本日はまず大掃除。これはサクッとやり、私は色々細かいお仕事を。その後成績職員会議。いよいよ大詰めです。成績について やったあと、細かい案件がいくつか審議されたのですが、入試の事やらがちょっと揉めたくらい。我が総務関係ではPTAの 文化祭参加のことをいちおう報告。あと面白かったのはいちにゃん(笑)まぁ詳しくは言えませんが(笑)
その後担任たちは通知表やら学年会議やら色々あって大変そうでした。私はバタバタしていただけ(笑)
終業式。とりあえず無事終わりました。部活のミーティングなどもあり何とか。ここが一番ホッとする感じ。
それでもまだ事務仕事は色々あり、それらの雑務をこなし、バタバタ。でも本当に開放感。