3連休は県大会と部活。でも今日からテスト一週間前ので少し気が楽。授業は情報2つ。そしてまだまだテニスの大会申込の作業など あれこれありました。放課後に運営委員会。こちらも長い。秋も忙しいです。
部活もトラブル続き。やれやれです。
さて、テストも近づいてきたので印刷などもして、色々準備。テスト範囲も何とか終わる目途が付いたし、少しずつ進んでおります。
45分授業。4コマは忙しい。でもまぁこんなもんでしょう。放課後に職員会議あり。相変わらずの遅滞。いちいち文句をつける クレーマーがいるから厄介(笑)やれやれ。
月曜日からテストなので本日は4時間授業。ちょっと気が楽。テスト問題はとっくに作ったのだが、考査ロッカーの鍵が 紛失して仕舞えず(笑)とりあえず午後は眼科へ。
鍵は見つかったらしい(笑)というわけで本日から中間考査。1つ監督してぼやぼや。あとは事務仕事をあれこれ。そんな日。
色々気にかかることがあるが、それでも頑張るしかない。
本日は私の現代文のテスト。巡回してすぐ採点にとりかかる。なかなか時間がかかったけれども、まぁそんなもん。その他理事会の出欠を 確認したり、次の教材の準備をしたり、はたまたテニスの大会の申込をしたりと、色々やりました。やれやれ。