テスト3日目。急遽補欠で監督に入るが問題なし。採点は何となく終わり、とりあえず成績処理をやるのみ。でも逆にやるべきことが 色々事務的にあり、そういう細々としたものを消化。それでもテスト中はのんびり進められて楽。
知り合いの先生に不祥事あり。何かなぁ。ますます公務員への風当たりが強くなるわ。はい。
テスト最終日で一コマ監督。午後からは部活再開。それだけでした。
今日から2年生が修学旅行なので特別時間割の4時間授業。でも連日3コマ入っている(泣)まぁ仕方ない。 テスト返して普通に授業。そして午後から部活と代わり映えのしない一日。
土日は部活・PTA理事会で、月曜日は学年行事で授業がなかったため、のんびり年休でした。
先日また不祥事があり、なんと近隣のテニス部顧問が免職!つい数日前に試合の連絡をメールで送ってきたのに…。 本当に色々やばいわ。
さて今日も3コマ。それも3連続。でも仕方ない。放課後PTA関係の書類を届けにとある高校へ。総務部長は忙しい。
連日3/4の授業で大変ですが、まぁ何とかやっています。細かい文書仕事がけっこうあって、教員の仕事の約3割はそういう ものに費やされます。授業の準備や生徒に関わる大事なことに時間を割きたいけれど、報告書や余計なアンケートが多く、 これが教員の仕事増につながっていると世間は認知していませんね。
これで教員を減らそうとしているのだからなぁ。
修学旅行の代休も今日まで。ということで4時間授業も今日まで(泣)でも私は午前中お休みをもらって通院してきました。 そして午後から部活のためだけに出勤(笑)
余裕のある日々が終わります。
本日から通常。いつものごとくの6時間です(泣)まぁ私は普通に授業して細々と仕事して、そんな感じ。