本日は学年集会のみ。私は片付けに終始。色々荷物をテニス部に頼んで片付けてもらいました。その後運営員会。まぁ色々雑事がありましたが、無事終わり。 やれやれ。
今日も多忙。大掃除を終わらせて、その後、この前の新入生説明会に欠席した親子2組を呼んで対応。面倒です。その後すかさず職員会議で、 入学式要項などを説明。それが終わるや否や、テニス関係の大会の確認の電話をしたりと、もうヘロヘロです。作らねばならない 資料もあるし、やれやれな感じ。
終業式。いちおう終わる。でも先生たちは次年度のあれこれで全然終わらない。 私的には、入学式等の要項作り直し、会議室座席表の訂正、新入生名簿依頼、説明会欠席者の対応、教科会議、新任者への挨拶…と、 地獄の忙しさ。やれやれです。
春休みですが、休みが一日もなし。
金曜日はさっそく4月以降の文書作りなどをして、土日は部活、試合で終日出払っていました。そして今日もテニス部の試合で、とある会場に来ていました。 13時くらいまで試合がかかり、そのまま直帰できるかなと思っていたら、緊急メール。何かと思ったら、なんといきなりの人事変更! 新聞発表までされた校長が変更とのこと。えーーーっ!こんなことってあるの?前代未聞です。とりあえず教頭に呼び出され、すぐさま学校へ。
まぁ色々な綱引きやゴリ押しや圧力やら、大人の事情があったらしく、この期に及んで新校長が変更になったという…ありえませんよ。おかげで各部署は 大混乱。特に事務関係は色々やっていたのですべて白紙らしい。私も午後から校長名で作成していた各文書をすべて手直しに追われました。やれやれ。 もう本当に勘弁です。
午前中に通院。それが終わって学校へ行き部活。そしてちょっと事務仕事。4/1の着任に向けて袋詰め、そして入学式用の生徒データの手直し。そして まだ手つかずのシラバス、学習指導計画が残っていますが…。なんだか大幅に様式の変更があって面倒な感じ。
そしてそのままガットの張り替えに行き、床屋へ行き、スーパーで買い物し、ああ、マッサージには行けなかった(笑)