南橘北枳たる 6月 中旬 編


6月11日(月) はい

相変わらず土日は部活で週明けはヘロヘロ。おまけに台風はほとんど影響ないし…(泣)

今日も4コマの授業ですが、7時間目の総合は副担任がやってくれたので多少は軽減。やれやれです。

さていよいよここから2週間はまた私的には山場の2週間。前にも書きましたが、うちの学校は面談週間が夏休み設定。 でも私は合宿もあるし部活の大会もあって、夏休み前半はほぼノーレスト。ということで管理職に無理を言って個人的に 今週来週の放課後、及び土日を使って面談を強行。木曜日からそれこそ放課後19:00近くまで、そして土日も 午前中部活で午後から面談という、地獄の日程を作成。ほぼ死ぬと思いますが、それでも仕方がない。働き方改革なんて どこ吹く風でやる予定。というわけでいよいよ木曜日からスタートする予定。生き延びたい(笑)

6月12日(火) そんな昔のことなんて

珍しく連絡の少ない朝のSHRでした。授業はぼちぼちでしたが、今日の放課後とある来訪者が。それは警察の方。実はだいぶ前に連絡を もらったのですが、かなり昔の卒業生のことで話を伺いたいと尋ねてこられました。まぁもちろん詳しくは言えないのですが、とある事件に かかわっていたので、その確認ということらしい。けれども実はその卒業生は今から20年近くも前の生徒でほとんど覚えていない。 全然協力できなかった。それにしてもよく私が元担任だと調べ上げたなと感心。今から3つも前に勤務していた学校で、それも今はその学校は 統廃合されてなくなっている。でも当時の指導部長や関係者を丹念に洗って色々確認しているらしい。警察ってすごいわ。 でもほとんど何も伝えられずに無駄足になってしまったのではないだろうか。申し訳ない。

ということでまぁ色々あるんですよ。

6月13日(水) 計画変更

相変わらずどんよりとした空模様。梅雨だから仕方ないけど。

国語科の先生が出張で自習監督を頼まれた。この学校の場合は別に付いていなくても課題だけ配布すれば静かにやっているので、別に負担では ないのだが、それでも空き時間すべてに入り、ちょっと余裕がなかった。まぁいいけど。

普段はけっこう行き当たりばったりで授業をしているところもあるのだが(いやだいたいこれをこのあたりまでという計画はある)、残り時数を考えると、 ちょっとペースを変えるべきかなと思い至る。けっこうハイスピードでどんどんやったが、けっこう詰め込みすぎて生徒はきついような気がしてきた。 そこで少し演習などをいれようかとプリントなど作る。あまりプリントは好きではないのだが、まぁそういうこともある。色々再計画中。

6月14日(木) 面談始まる

何でも早取りするせっかちな私なので、本日の放課後から保護者面談を始めました。本来は夏休みにやるのがうちの形式なのですが、 合宿や大会があるため、そのあたりは厳しいので、無理を言って今日から2週間放課後や土日を使ってやることにしました。

土日は元々部活で学校に来ているので、親もその方が都合が付くだろうと、働き方改革無視で(笑)午前中部活、午後から面談と、 土日も関係なく入れました。またこれで労働時間超過は目に見えていますが(笑)

というわけで、授業が終わった後に面談を開始したため、16:00スタートで、本日も終わったのが19:00近く。日頃から部活でそれくらい遅くまで やっているとは言え、やっぱり面談は気を遣うため疲れました。でもまだ1年生なので進路の話と言うよりは、学校生活の様子や日々の勉強のことなど お伝えするような感じ。でもいちおう中間テストの成績を渡したら驚愕する親も(笑)ヘロヘロでしたが、まずは6人終了。

6月15日(金) それでも

県民の日で生徒は休みですが、いちおう職員は勤務日です。私は元々部活があったのですが、雨で休みに。でも今日も面談を入れていたので、 当然出勤。むしろ授業とかがないので、これ一本なので気が楽でした。ちなみに土日も面談を入れたので、明日明後日も普通に仕事しています(泣) やれやれ。

6月18日(月) 生き延びる

土日は地獄でした。土曜日も午後から面談が5人あり、夜もちょっと用事があり遅くなり、日曜日も午前中5人面談して、午後から練習試合へ。 もう過労もいいところ。月曜日はいつも死んでいる。おまけに今日は7限授業。そりゃ死ぬでしょ。

とりあえず今日はただ生き延びただけでOK(笑)

6月19日(火) 壊れる

本日は授業変更もあったので、とりあえず2コマだけ。それも1,2限でフィニッシュ。でも放課後にまた面談があったので相変わらずヘロヘロ。 放課後に5人もやると結局18:30は優に過ぎてしまう。自分で組んだこととは言え死んでしまう。こうして少しずつ身体が壊れていくのです。

6月20日(水) 梅雨

また朝から雨で鬱陶しい。梅雨だから仕方がないが何となく憂鬱な気分。再び今週は漢字小テストウィーク。4クラスも採点するのは意外と面倒。 そろそろ期末テストのことも考えないといけないので、授業の進度も考え中。

放課後に学年会議があり。中間テスト後の各クラスの動向の報告等。まっ、色々ありますよね。はい。


BACK