土日は部活で相変わらず。いつものごとく月曜日は疲労困憊です。
いまだに集めるものが多く、でもなかなか回収しきれず四苦八苦。やれやれです。授業はぼちぼち、情報のサブも 見守るだけ。昼休みの面談も少しずつ消化。
7限目の総合では修学旅行の報告会で、この前下見に行った先生たちのプレゼンを見る。これで少しはイメージが ついたかな。そんな感じで今週もスタートです。
木曜日課できつい。授業はぼちぼちこなし、5限目にLHR。文化祭のことなのだが、まだ人間関係が出来ていない段階では うまく決まらない。意見はぽちぽち出るが具体性に欠け、何とも判然としない。いちおう私の方からも資料を作って 提示したが果たして…。
どんより水曜日。面談もぼちぼち進んでいるが、今日は昼休みも放課後も使えないので無理だった。何とか今週中に終わらせたいな。
放課後に明日の検診のために器具運び。そんな仕事もあるのです。はい。
健康診断の日。朝からバタバタしていました。自分のX線をやってすぐさま身長体重のセクションへ。新しい先生たちなのでやり方を 説明してお任せ。すぐさま教室をのぞくと保健委員が視力検査をしていました。よしよし。その合間に合唱祭の楽譜を印刷したり、 まぁ色々ある。そして合間に面談も少しずつ。やれやれな一日でした。はい。
雨で球技大会は順延。おかげで火曜日の授業となりました。やれやれです。
まぁ色々あったけれど、明日からの10連休を頼みに今日は頑張りました(笑)