10/27〜30まで修学旅行でした。そして昨日は代休。修学旅行の大変さは書ききれないくらいたくさんありますが、 とりあえず無事に帰ってきてホッとしている。その様子はどこかでまとめて書ければいいが。
昨日の代休を挟んで本日なのだが、いきなり3人も体調を崩して休んでいる。疲れがたまりすぎているのだろう。 いちおう今日から通常授業だが、こちらも疲労困憊。遅々として進まず。おまけにやっぱり山ほど仕事が溜まっていて、 それをこなすのに一苦労。小テスト作り、出張のあれこれ、備品などの返却、アンケートや事後指導の準備、お土産配布、 クラスの方でやるべきことなど。まぁいくらでもありました。
しかし振休で午後から休みのため、さっさと早退。こちらもかなり疲れているので休みたいので。
3連休は2日だけ部活。一日は休めました。
そして今日は月曜日課。色々クラスでもゴタゴタが続いていて落ち着きませんが、もう知らないという感じ。 放置あるのみ。
7限目の総合で修学旅行アルバムの作成について。クラスで1ページ作るのだが、まぁアンケートとともにその指示。 色々面倒だがこれは私の仕事だからやるしかない。やれやれ。
本日は木曜日課。授業の方はクラスによってだいぶ進度が違い、調整が大変。うーむ。
昨日から右目の下が腫れて痛い。どうやら黴菌が入ったようで違和感がある。おまけに急に寒くなったので咳も出てきた。 この年になると毎日身体のどこかが不調。本当にポンコツで嫌になる。
LHRは昨日に引き続き修学旅行アルバムのクラスページの作成をやらせるが、もうほとんどノータッチ。旅行委員に任せてしまおう。 他にも事務的なことが色々あり、へたばっている余裕はないのだが、どうにも体調不良。やれやれ。
そして今日は火曜日課。漢字の小テストを2クラスほどやり採点と転記入力。こういう地味な作業が続くとこたえる。 そして1クラス自習監督。
放課後に職員会議。今週も忙しいわ。
左目じりに痛みがあり、昨日眼科へ行ったら霰粒腫と言われた。なんかできものがあって微妙に痛いし目がゴロゴロして違和感が あったのだが、今日もまだ同じ状態。鬱陶しいことこの上ない。うーむ。
昨日から風邪のせいで声が出なくなりガラガラ。さすがに商売道具がこれではかなり授業がきつい。生徒も耳障りだろう。 それでも喉だけなのでやることはやるのだが。
午後から振休。これで修学旅行の超過勤務がチャラになる。と言っても漢字の小テストの採点とかがあり、帰ったのは14:30すぎだから 2時間程度でしかないのですがね。とりあえず身体を休めて風邪を治さねば。