明月清樽たる 4月 中旬 編


4月13日(月) 出勤日

というわけで、出勤も輪番制になり、4日に1回のペースとなりました。で、本日は3学年担当なので出勤。 といってもやることがそんなにあるわけでもない。来てみたら奨学金関係の書類が山ほど。でもこれ告知する手段もないし 困ったなぁ。

あと学校のHPに週ごとに課題が提示されたのだが、先日の登校日に配布された教科書を持ち帰っていないやつがいて、 どうも自宅で出来ないらしい。それで取りに来てもいいかと連絡があったのだが、私の出勤日の今日に合わせて 来させた。もうぞろぞろと何人も。こういういい加減な奴がいるから担任も困るのですわ。はい。

いちおう3学年だけで打ち合わせ的なことをするが、特に何もなし。あとは片づけや読書などするくらい。 生徒がいればやることは山ほどあるのだが、授業も生徒もなしではただの役立たず。そんな一日。

4月17日(金) 出勤日2

本日も出勤日。あとはほぼ家の中で引きこもっていました。

出勤してみると意外と仕事は溜まっている。今年度は奨学金関係の担当なので、その募集要項が山ほど。 でもこれを告知したいのだけれど、休校中のため何もできない。結局明けてからかな。とりあえず午前中は その書類を一覧にまとめ直す作業を。

午後からはゆるゆると教材研究など。自宅では関係のある書物などを読むダラダラ生活ですが、まぁ学校に来ると 書類関係の仕事がそこそこある。やれやれですわ。

でも相変わらず感染者が減らず、本当にGW明けに再開できるのですかね。見通しが立たないわ。


BACK