3年生だけ学年文化祭でした。まぁほとんど何も手を貸さなかったけれど、みんなでよくやっていました。 発表の劇の方は「千と千尋の神隠し」で、まぁグダグダながら何とかやってました。
色々あったけれど最後までよく頑張ってくれたのでよしかな。疲れたけれど。片付けが大変でした。はい。
疲労の月曜日。文化祭の残り香があるけれど、まぁ一部の荷物を片づけてほぼ終わり。授業は粛々と進める。 総合の時間は共通テストの説明と下書きをさせる。もうそんなタイミングなんですよね。早いわー。
昨日は部活の大会で不在。特に大きなこともなかった模様。担任なんていなくても無問題。
と言いつつ、今日は自分のクラスで共通テストの志願票の下書きを返却。まともに書けていないやつが多くて茫然。 本当にこいつら大丈夫かね。昼休みはAOのやつの課題を添削したのを指導。放課後はまた面談。やれやれですわ。やっぱり 担任は必要?
3限授業してからの昼を挟んで体育祭の予行。曇り空で暑くなく良かった。私は1コマだけ授業してあとは特になし。 予行もまぁ眺めて終わり。明日は部活の大会でいないので、まぁ放置。やるべきことは色々あるけれどまっ、いいか。
西から東へ。今日は部活の大会があったため、まずはU安運動公園へ。そこで試合などを見て、12時近くまでいて、そこから離脱し学校へ。 学校では体育祭。午後からの種目には間に合う。応援と綱引きだけ見られました。とりあえず写真も撮れてよしかな。
片付けなどもして無事終わる。やれやれ。