昨日は体育祭でボロボロになりながらも、本日は模試。それも共通テストの模試なので、ほぼ全員登校して受験。 コロナの影響で外会場で模試が受けられないため、今年度はずっと学校を会場にしてやっている。もうすでに3回くらい やっているので生徒は慣れたもの。私は今年度はじめてなので逆によくわかっていない。まぁ問題配布してあとは 回収というだけなので、別にそれほどの手間ではないが、欠席のやつや途中退出のやつもいるのでちょっとそこだけ面倒。
午前中はそんな感じで午後からはバトンタッチ。午後からは部活へ。いやいや忙しいですわ。
連休は部活の大会で潰れ、身体がボロボロ。そして今日も4コマ。なんだかんだ忙しい。そして放課後は指定校の選考会議。 こちらも色々。まぁこればかりはね。というわけでコロナも怖い学校でした(笑)。
昨日会議後に指定校の結果を生徒にひとりずつ連絡。実は6勝1敗で、可哀想な子もいたのだが、選考された子は泣いて 喜んでいた。そしてその流れで今日は一日推薦書書き(笑)。放課後にその子たちの指導があり、まぁ相変わらず多忙ですわ。
まだまだ忙しさは去らず。今日もなんだかんだで文書仕事が多い。授業の合間にそんなことばかり。先生の仕事の 半分は文書関係だな。放課後にテニス部の1年生のウォームアップのサイズ合わせ。こんなことの方が楽。
昨夜から下痢気味なのに、今日は胃部健診がありました。飲まず食わずでグルグル回され、そして下剤。もう干からびそう(笑)。
同僚のT先生が昨日から熱を出し本日お休み。自習監督を用意したりと、まぁ授業も忙しい。おまけに7限の総合まで あったしね。色々ありますよ。
授業と調査書作りと推薦書書き。これだけでまわっている感じ。昼休みに例の仰々しい共通テスト志願票提出の儀式があった。 これ必要なんですかね?まっ、いいけれど。
午後から半休。夏季休暇が半日だけ残っていたので、何とか9月中に消化しなければいけなかったので、午後から取りました。 といっても色々あって2時過ぎからですけれどね。はい。
魔の水曜日。4コマの授業はきつい。空き時間も推薦書やら色々あって息つく暇もない。 放課後に部活動顧問会議あり。まっ、我がテニス部には由々しき提案があったが、こればかりは仕方がないのか。