名声籍甚たる 11月 中旬 編


11月11日(水) もろもろ

本日も何かと忙しい。その中で本日異校種体験研修ということで、中学から先生が来られて、一日国語科の先生たちの授業を 見て回っていた。コロナのせいでただ見学だけらしく、まぁご苦労なことでした。そういえば10年研やら初任研やら、 国語科はこのところ研究授業も多い。どうやら年に2回1学期と2学期にやる予定だったらしいが、これも休校が続いたため、 2学期に2回続けてやっていた。みんな大変なのね。

11月12日(木) よしよし

一コマだけやって今日は早退。LHRも色々あったようだがまぁ副担任にお任せ。よしよし。

11月13日(金) 忙しい

またかなり忙しかった。1時間目はまたまた研究授業。その流れで昼休みに科会。昨日半日いなかっただけで仕事が山積み。 残務処理ばかり。なかなか大変でした。

11月16日(月) ほやほや

1時間目は自習監督。そしてその後部活のドローをひたすら印刷。授業して小テストして、午後からは通院。そんな一日。

11月17日(火) なんやかんやと

授業変更があったので、今日は4時間。小テストも3クラス。まっ、忙しいですよ。卒業証書用氏名確認票の回収、 学校アンケートを保護者に配布、受験スケジュールを指示…色々ありますな。

11月18日(水) 休みたい

最近一日4コマだとこたえる。特に今はかなり喋る教材なので、疲労も大きい。土日も部活が続くからどこかでゆっくり休みたいよな。

11月19日(木) ほらほら

授業はひとつだけで楽かと思いきや、5、6限はLHRと総合の2時間続き。まずは学年球技大会の説明やメンバー決め。あとは放置して 面談とか。色々あるのですよ。

11月20日(金) 暑い

ここ数日季節外れの異常な暖かさ。20度以上は平気であり、午後には25度近くにもなり夏日のような感じ。11月なのに。 おかげで眠くて仕方がない(笑)。授業は頑張っているので眠るやつは少ないが、何だかコロナがまた増えているから、 また休校とかにならないかな。


BACK