朝から復元。そして2コマ授業。たまたまだが今日は授業なし。でもその分朝から採点に回る。まぁそんなもん。 午後の早い時間にはとりあえず合計まで行き、抽出の点検などもする。ぼちぼちの進み。ただ他教科が意外に遅れていて、 ボーダー点検は待たされる。それでもまぁぼちぼち。合間に学年末テストなども作る。
結局昨日はボーダー点検なし。で、今日は通常の6時間のため、私は4コマも入っているため、何もできず。裏で 空いている人がやってくれた模様。こちらはまだテスト範囲が終わっていないためフルスピードでやる。やれやれ。
そろそろテストも作らないということで合間に少しずつやる。学年のこともやらなければならなくて色々忙しい。
昨夕施設にいる義母がこけて右肩右手首を骨折。すぐ救急へ行き、見てもらう。とりあえずひびが入っているようだが、 固定だけしてもらい今日再院。なんか前もこけて頭を打って硬膜下出血して大変だった時の再来。年取ると色々あるわ。
義母は今日もまた違う病院へ検査へ。奥様が大変だが、私もなかなか抜けられなくて手伝えない。うーむ。
今日は40分授業で4コマ。裏で追検査をやっていた。当日コロナ関係で受験できなかった1名を。問題も違うし色々有利不利があるのかも。 私は2コマ授業した後に、今度は体育館で卒業式の椅子並べ。これもけっこう手間。そしてその後テスト作りや 諸々の書類整理する。うーん、忙しいわ。
結局義母は右肩骨折で手術することになった。90歳だが大丈夫なのかな。そして今度は自分の母親に大腸がんが見つかる。 色々これから大変になりそうだ。
本日は2コマ。ノート点検で終わる。そのあと清掃してすぐに学検総務で合否の事前会議。いちおうまず先に決めておく。 その後全体での職員会議。でも今は募集定員できちっと決めるから楽。前からそうしろよって感じ。 そしてそこから発表準備。部署によりやることが分担され、もちろん教務が中心だが、指導部は様々な資料や要項を集め、 それをすべて破棄・シュレッダーする係。そんなことをしました。
昨日の朝、異動する先生の内示の発表が全体であった。予定していた我が学年の若手のホープ(多分27歳)が突然の退職となった。 これにはびっくり。どうやら転職するとのこと。うーん、若手で期待して来年度担任に入ってもらうつもりでいのだが、 おかげで予定が色々狂う。そのあと教頭と学年団について話し、どうやら足りなくなる担任に補充する話などをする。 ただだいたいはそのままのメンツなのでまぁこんなもんかなと。学年主任は色々気を遣うわ。
合格発表の日。いちおう最初だけ私も交通整理代わりに立ちました。今年度はかなりの倍率だったため、落ちる子も多数。 悲喜こもごもな感じ。そしてすぐ1限目へ。ノートチェック。それで今日はほぼ任務終了。もう10時半くらいに今日やるべき 業務は終了してしまいました(笑)。もちろん他の雑務は山ほどあったのですが…。
そのあとは学年会議の準備、クラス分けの段取り、テストの点検、卒業式の時のあれこれ…あれ?けっこうあったな(笑)。
朝から小雨。今日は卒業式だった。
私は立ち番が主だったので、主に外にいて交通整理。まぁ気が楽だけれども。途中ちょっとだけ卒業式を覗いて2年後に思いを馳せる。 早くその日が来ないかなと。
式が終わると職員で椅子片づけ。そしてそのあとテニス部の3送会。こちらもプレゼントを渡して写真大会でした。 それが終わるや否や私は1学年会議。来年度のクラス分けのことについて、全体で目を通してこれでいいかどうか確認。 まっ、そんな感じでした。はい。
そして本日から学年末考査。私は1コマ監督して、そのあと下校指導。それだけ。実は明日手術を受けるため、今日は 一日おかゆだけの食事制限。別に全然苦ではないのだけれど、コーヒーが飲めないのがね…。
昨日は日帰り手術。ポリープ取って終わり。で、今日は自分のテストがあり、巡回して監督して立ち番する。 そしてやっと採点。最近年のせいか採点もけっこう負担になってきた。集中力が続かないからね。
昨日校内人事が発表になったらしい。不在だったが何となく把握。ということは学年団が決まったので、 色々動かねばならないかな。うーん、面倒だな。
テスト最終日。監督をひとつやりつつ、テストの集計処理も。
そのあとに防災訓練でグランドへ逃げる。1学年はこれで終わり。でも2年生はこの後に答案返却を2コマして、そのまま 修学旅行の代替行事の遠足へGO!こんな強行軍ある?
私は成績処理してホワイトデーのお返しを配って、学年編成に頭を悩まし、そんな一日。
学年団の編成に色々言われて悩ましい。
本日はまず1コマ目に追試の監督。そして11:00から個人写真撮影に途中まで付き合い、そのあと転入考査の面接へ。 2名もうちの学年に来るが、あんまり受け入れたくない。こんな大変な学年なのに。そのあと教科会議、御前会議、 そして職員会議で合否が決まる。そして引き続き合格した子に説明。もうずっと忙しかった。
なんか色々面倒なことが多くて大変だわ。