今日は土曜日だが、4限まで授業があり、午後から中学生向けの学校説明会があった。 私も1コマ授業の後、掃除してセッティング。某クラスの担当。といってもそこで学校説明動画、部活動紹介動画を 見せるのみ。1時間程度の仕事。その後は部活動見学があり、あれこれ。まぁそんな一日でした。
代休明けの日。まずまずの忙しさ。昼休みも志願理由書の添削やら某生徒にお説教やら。まぁ色々ありますわ。
今日は金曜日課。時間調整のためにそうなった。でも私は4コマなので大変な曜日。 合間に学年通信を印刷したり、細かい書類を書いたり。
修学旅行の振替代休を記入して出すのだが、他学年を持っているのでおいそれと休みづらい。 まぁ適当に書いて出すが、どうせ仕事しているはず。
生徒会に出す書類に不備がありやり直す。最近こういうミスが多くて年取ったなと思う。まっ、若い時からだけどね(笑)
明日試合の予定だったが、雨が予想されるため急遽火曜日に順延になった。そのせいで自習のことやら授業進行などで あたふた。やれやれですわ。
合間にそろそろテストの準備も。
またまた雨。秋の長雨ですかね。週に二度目の金曜日課。また4コマで大変でした。テストのこともそろそろ準備。 色々ありますわ。
昨日まで部活の県大会でヘロヘロ。今日も普通に授業でボロボロ。修学旅行関係も色々あってハードでした。
テスト一週間前に入ったが忙しさMAX。朝一でテスト印刷。そして授業、小テストなどこなし昼休みは小論文指導。 放課後に修学旅行のしおりの読み合わせ。これがまたエンドレス。まぁ仕方がないこととはいえ疲れた。死ぬ。
そして昨日のマニュアルの読み合わせが終わり、細かいところを修正したうえで、生徒用のしおり原稿が出来上がる。 それを空き時間にひたすら印刷。業者に出しても良かったのだが、ギリギリで色々変更もあるので、こちらで やることにしたのだ。これがけっこうな枚数で来週に生徒自身に綴じさせる。私も4コマ授業の合間にせっせと印刷。 色々あるんですよ。