朝一で小論文指導。今日は修学旅行の代休で半休だったので、1時間だけ授業してさっさと早退。 やっぱり学校にいない方が精神的にも肉体的にも体調が良い(笑)。もう早期退職しようかな。 マジで健康のことを考えたらその方が良いかもしれない。
何だかこのところ身体のあちこちが不調。咳はまだちょっと出る。右腕の手首の上あたりが痛い。打撲的な痛さ。湿布貼る。 右目のまぶたが腫れている。虫刺されなのか物貰いか。なんか身体が壊れかけている気がする。
朝、立ち番したり色々。もうちょっと休みたいわ。
フルで働きすぎ。朝から小論文指導、遅刻指導、立ち番からの4コマ。空き時間もプリント印刷やら放課後も色々。 倒れるね。
1コマ授業して、午後の総合は小論文指導。1組へ行き動画を見せて書かせる。6限目は社会人講話。 いちおう学年主任なのでご挨拶など。まっ、色々ありますね。
通常の火曜日。咳き込む私には3コマの授業ですら辛い。これいつ治るの?もう肺がやられているとしか 思えない。2週間経ってもこれではね。そろそろ限界なのかな。
昨日は雨で試合が中止。
3コマの授業。そろそろ先のことも考えてやらないとテスト範囲が決められない。
4コマはけっこうハード。その上プリント類の印刷が山ほどあったので、空き時間はほぼそれで費やされた。 相変わらず遅刻指導、立ち番、小論文指導とかも入り、全く休めない。本当に先生の仕事って ブラックだなぁ。
相変わらず月曜日も忙しい。途中採血検査に抜けるも、総合の小論文指導があったり、各種プリントを 印刷したりので、まぁバタバタ。細かい生徒指導もあったりで、早く期末テストが来ないかなと。
何かまた問題発生。よくわからないけれど人間関係のトラブルがあったらしい。とりあえず担任に事情を 聞いてもらっている。もう本当にこの学年は色々あるわ。
今日は午前中で自分の授業が済んだので、とりあえず早退。たまにはゆっくりしないとね。