平常日課なのだが、追検査があった。ひとりだけ初日に欠席した子がいて、その子のために3科目だけ試験があった。 よって私などが採点する。
音楽の発表授業がありチラッと見に行く。4時間目は情報のプレゼン。色々あるのです。 はい。
本日は2限だけ授業。またまた情報のプレゼンを見る。そしてその後、御前会議。事前に合否の原案が示される。 そして引き続き合否判定会議。まぁ基準が決まっているのでシャンシャンと。
その後合格発表者に渡す袋詰め作業。これは学年単位で割り振られていて、それらをセミナーハウスで うちらがやる。そして最後に生徒指導部会議をして終了。意外と忙しかった。
9:00から合格発表。いちおう案内整理。悲喜こもごもを見るのはいつも心が洗われる。こちらで立ち番を1時間 くらいやる。
午後から学年レク。新人の勉強のために企画・運営させる。ドッチボール大会と綱引きなのだが、まぁ グタグダながら何とか成立。生徒たちが楽しんでくれたなら良しとしよう。いちおう学年主任から景品も出しておきました。 これで2学年のイベント物はすべて終了。あとはテストやら諸々。もう少しかな。
朝一で机の戻し。その後掲示物作成など。5時間目の総合で小論文の書き直しがあったが、某担任が不在で、 副担任も明日の予行の仕事があったため、私が代理で行う。そして終わる否や病院へ。はい。
朝一で教頭と学年構成の密談。色々ありますわ。
本日は3年生は予行、他は2限授業でした。私は会場の掲示関係で少しだけ仕事。あとはぼちぼち。
卒業式。朝から受付などでバタバタ。式は滞りなく終わる。最後の保護者向けに学年主任からの挨拶など拝聴。 そのあと椅子片づけ。
そしてテニス部の3送会。みんなで送り出しました。これで3年生ともお別れですね。
そして本日から学年末考査。私は2コマ監督。相変わらずボーっとして無の境地。特にやることもなし。 合間に報告文書を2つほど。年度末はこんなものがけっこう多いんですよね。
金曜日は年休を取りました。腐るほど余っているので。で、そのときに学年団の発表があったそう。
今日は突然県から指示があり、再点検をさせられた。どうやら他校の煽りらしい。 ということで試験監督の合間にチェック。やれやれでした。
テスト最終日。1コマ監督して終了。その後我が学年は個人写真の撮影がありました。まぁこちらもぼちぼち。
来年の学年編成について頭を悩ます。みんなわがままなのでけっこう気にかかる。どうなることやら。
本日からテスト返却。私は関係ないが。
午後から学年会議。担任団で持ちクラスを決める。色々あったがまぁ何とかした。あとは私の方で微調整するのみ。 やれやれ。