授業1コマでしたが、昼に部活のミーティング、放課後には学校相談窓口会議など。色々あるわ。
昨日から自宅のネットがつながらず困っている。
今日は球技大会。昨年度同じ3部制。3年生は1、2限はクラス裁量、3、4限は体育館でバスケやバレー、5、6、限は グランドでサッカーやドッチなど。まぁ色々ありますわ。
GW明けは辛い。書類仕事多数。1コマやって、学年通信を印刷したり補習の説明会をしたり、午後からは奨学金チェック会があったり… 意外と忙しい週になりそう。
今日は自習監督に行きまくり。自分の授業の他に3つも自習監督へ行った。働きすぎ(笑)。まぁみんな出張があるからお互い様だね。 放課後に部長主任会議。週に2回は会議があるわ。
いつものハードデイな水曜日。4コマの上に7限目まである日。そろそろテストも考えなければいけないのに余裕がない。 とりあえず今日はひたすら授業や小テストをこなすことで終わる。はい。
授業の合間に補習の予習をしたり、テストを作ったり、色々忙しい。放課後には職員会議。相変わらず新校長が 色々やりたがっている。存在感を示したいのかなぁ。
普通に授業だったが、放課後に推薦入試の説明会があった。いちおう学年主任から最初に釘をさすお言葉。 主任になってわかったのだが、こうやって必ず冒頭でなんか喋んなきゃいけないことが多い。でも毎回 こんなの時間の無駄でさっさと本題に入ればいいのにと思う。なので私はいつも超ショートで話すようにしている。
今日から朝補習が始まった。雨のためぼちぼち。そして授業も1つやり、すぐ早退。車の点検に。卒アル個人写真撮影や 奨学金入力などがあったが、まぁ私がいなくてもね。