今回の旅の目的は、奥様孝行。9月いっぱいで勤続30年の仕事を終え、やっと退職。とりあえずのんびりしてもらおうと 思ったのと、結婚20周年なので、今年はグアムいったり、箱根いったりで、その第3弾として、私の休養も兼ねていました。
当日は5:30に家を出るという早さ。7時過ぎの飛行機でした。那覇までは2時間。のんびりと パズルでも解いて過ごそうとしたら。半分以上奥さんに解かれました。でも相変わらずうちの奥様は天然ボケ。 飛行機に付いている冊子の中の日本地図を見て「空港の名前って色々変わっているよね。高知なら龍馬空港とか、 あれ、ここは"おにたろう"だって。」それは米子鬼太郎(きたろう)空港でしょ!水木しげるの地元だから。いまさら おにたろうなんて呼ばないよ!
飛行機が少し遅れて、那覇から石垣の乗り換え。すぐ出発らしく、到着したらすぐ次の飛行機が飛び立ち、那覇空港 滞在15分。そして石垣空港に到着し、そこから車で30分。やっぱり石垣島というだけあって、まわりは石山が多かった。
そしてやっとホテルへ到着。今回もClub Med。相変わらずのリゾート気分です。けれども台風が徐々に近づいてきているために、 風が強い。いつもなら暑いくらいなのですが、北風の影響もあり、ちょっと涼しい。まぁTシャツでいられますけれどね。
着くや否やすぐ海へ。エメラルドグリーンの海。この海のきれいさは、タヒチやニューカレドニアに匹敵。 国内でこれだけきれいだと海外へ行く理由がない。ちょっと肌寒かったけれど、そのまま海へIN。しばらくは 海遊び。魚もいっぱいいました。
その後プール遊び。こちらもあまり人がいなかったけれど、のんびり遊びました。
そして夕食。相変わらずのビュッフェで、おいしそうなものが並ぶ。結局滞在中いつも食べ過ぎで、いつもお腹が 調子悪かったです。暴飲暴食続き。
そして夜は定番のショー。ちょっとしたショートコメディー的なものを見て、やっと就寝。初日から遊びすぎました。
相変わらず風が強い。この日もゆっくり起きて朝食。シークワーサージュースやストロベリージュースが美味しい。 パンも美味しいし、食べることに関しては心配していない。
そして懲りずに海へ。海には肌寒さと風のせいで誰もいない。まさにプライベートビーチ。そしてプールへ行き、 プールダンスに参加…ところが二人だけ。他は誰もいない。他のところではたくさんいたのに。仕方なくプールサイドにいる 大学生たちも巻き込んで、水中と陸上でやりました。
昼食後、奥様は再び海へ少しだけ行き、私はトレーニングルームへ行き、ランニングマシンで50分10キロ走りました。
夕食の時、何度も来ているご夫婦と会話。ショーは沖縄物語。沖縄っぽいダンスとかを見ました。そしてこの夜は 村長交代式。みんなで盛り上がっていました。
この日は朝食後別行動。私はウェイクアップ・ストレッチで30分くらい身体をほぐす。奥様はカビラ内散策。お互い40分くらい 好きなメニューをやって、その後ブレスレット作り。こちらも30分くらいでミサンガみたいのが出来ました。
そして海・昼食・プールとお約束の流れ(笑)今日はかなり晴天で気持ちよかった。そして午後再びランニングマシンで50分走。そしてお土産を物色。 私は派手なリゾートTシャツを買いました。
夜はキッズショーを見て、ラストエンペラーショー見ました。ショーの密度が高く金が取れるレベル。特にサーカス団の 演技には奥様感激。バーで一杯飲んで終了。
最終日。朝起きて、ほとんどブラブラ散策するのみ。バー等でのんびりしていました。 11時に出発し、石垣空港へ。そこでまたちょっとお土産を買って那覇へ。ここもまた滑走路にトラブルがあったとかで 着陸が15分遅れて、またまた乗り継ぎまでの間が15分。行きと帰り合わせて那覇滞在30分(笑) そのまま羽田に着き、家へ。
のんびりとした旅行でした。少しリフレッシュして癒されたかな?またいつかここは来たいと思ったところでした。 やっぱり国内は楽。