いつの時も希望に満ちている新入生。その入学式の様子をウォッチ!
撮影は、O−TEACHERの専属カメラマン(笑)S大先生!(本当にいつもお世話になっています)
第7弾 2000年の入学式
いよいよこれから入学式が始まる。
これはこれから入場する体育館の
入口の様子。みんな緊張した面持ち。
こういうところも初々しいです。
新入生が体育館へ入場。
大きな拍手に包まれて、担任の先導のもと
気恥ずかしくもあり誇らしくもある
親御さんの中には涙ぐんでいる人も。
いつ見てもジーンとくる。
そしてここからがメインイベント(笑)
各クラスの担任の先生から、ひとりずつ
名前を呼ばれるのです。生徒も担任も
緊張の一瞬。これはまさに呼ばれる寸前。
ひとりずつ呼ばれるたびに、大きな声で
返事をして起立する。
大きく返事する者、ごもごもと口ごもる者、
それぞれの性格までわかってきそうな
呼名のシーン。
校長先生からの祝辞。
お祝いの言葉とともにこれからの
高校生活に対する頑張りを期待していた。
もう高校生だから今までと違う生活を。
校長もちょっと緊張気味(笑)
新入生代表による宣誓。
高校生活に対する希望と抱負を立派に
述べていました。なかなか良かった。
校長よりうまいぐらい(笑)
緊張した表情で話を聞いている。
この時の不安とともに希望に満ちた表情は
とても大切だ。この時の決意を入学してからも
忘れないで欲しいなぁ...
今年から音楽の先生のW先生による
校歌紹介が行われた。N先生の伴奏のもと
W先生の校歌の独唱のシーン。
なかなか素晴らしかった。ところで私は
この学校に来て初めて校歌の2番を聞いた(笑)
式典も一通り終わり、引き続き教頭より
一学年の先生方の紹介が行われた。
保護者の方も我が子の担任はどんな人なのか
興味津々で見つめていました。
というわけで、こんな感じで入学式が行われました。
いつ見ても新入生というのは素晴らしいオーラを
放っている。これこそが希望の光なのか?
でもなぜか入学してしまうと変わってしまうんですよねぇ(笑)
それでも晴れがましい良い入学式であることには
違いありませんでした。
なおここに掲載されている写真はすべてS先生によるものです。
本当にいつもいつもすいません。この場を借りて
お礼申し上げます。