今年も大盛況だった文化祭。先生たちの苦労を後目に(笑)生徒たちは楽しんだようです。
今回も'99文化祭の様子を激写(死語)してみましたので、是非ご覧下さい。

’99 文化祭

準備風景
01
何事も手作業
02
装飾って大変
03
西洋風に...
04
女子もフル回転
05
なんじゃこりゃ?
準備風景01 準備風景02 準備風景03 準備風景04 準備風景05
図書委員会の
手作り和紙の準備
今年の流行は
風船ですか?
うまく飾り付ければ
こんなふうに
アイロンってどう使うんだっけ?
家庭科ちゃんとやっときゃ良かったー
ジオラマの展示の
作成途中
06
この散らかりよう
07
間に合うのかーっ?
08
定番中の定番
飾り付け
09
PR用の
ポスターコンクール
準備風景06 準備風景07 準備風景08 準備風景09
ポーズ取ってないで
作業せよ
こちらも手は止まり
おしゃへりばかり
でもいまいち
地味すぎない?
ここにもクラスの
個性が光る

文化祭点描
11
開会式でPR
12
縁日でお面売り
14
ジオラマって
言うほど..
15
ぴらふ屋です
99文化祭11 99文化祭12 99文化祭14 99文化祭15
こんな格好で目立ったぜ ここまで飾り付ける
のも意外と大変
粘土細工の
なれの果て
男の受付は味気ない(笑)
16
縁日室内編
18
わりばしアート
19
和紙・栞など
20
ポップコーンと
フライドポテト
21
バナナ屋さん
99文化祭16 99文化祭18 99文化祭19 99文化祭20 99文化祭21
こちらも大にぎわい けっこうな
高さになります
図書委員会の手作り 地味めですがちゃんと
販売してます
チョコバナナなどを
販売。でも風船の
飾り付けの方が秀逸

文化祭点描 2(表と裏)
22
飲食店のにぎわい
23
こんな感じで
くつろいで
25
でも裏方は...
99文化祭22 99文化祭23 99文化祭25
みんな楽しそうに
お食事
喫茶店も大繁盛 でも調理場は
戦争状態
26
PTAのバザー会場
27
PTAの喫茶店
99文化祭26 99文化祭27
意外と掘り出し物が.. お母さん、安くしてね

文化祭点描 3
28
茶道部だよ
29
未成年の主張!
31
演劇部
99文化祭28 99文化祭29 99文化祭31
お茶券売って
お手前を
先生達も叫んで
いました
「いじめ」をテーマに
シリアスに
33
吹奏楽部
34
入り口の門
35
ケナフって
知ってる?
36
自主制作ビデオ
PR用オブジェ
99文化祭33 99文化祭34 99文化祭35 99文化祭36
少ない人数でも
頑張る!
風船で飛ばされ
そう..
無公害の手作りの
紙のことです
リング&らせんの
貞子です


back index