Info

1月 


1月が運んでくるもの、 

それは雪

足も指先も まっかっか

(マザーグース)


2023年の新しい年が明けました。令和5年のお正月です。
コロナ禍収束も祈って3年目?と同時に今年は特に、平和と幸に包まれた年でありますようお祈りします。
又、読書ボランティア活動も4年前のように密になって、生(なま)のおはなし会が出来ますように・・・
本年も宜しくお願いします。



※ 皆さんの情報・お知らせ・ご意見などありましたらお寄せ下さい。お待ちしてます。
※ 全国の皆さん、私たちはこんな事してますというような情報などありましたらお願いします。

2023年今後の活動予定  


1月20日(金) 霧丘小学校給食中の活動  12時45分〜
1月28日(土)小倉南図書館 おはなし会 11時〜 
          ↓
「東京子ども図書館 松岡享子様へ感謝のお手紙・・・
今から25年前。私の住む地域では、読書ボランティアによる子ども向けおはなし会がありませんでした。その頃は、少子化で集まらないこともあったからです。 それでも、地域に根差した活動をしたいと思っていた私の前に、文庫活動の経験があり、東京子ども図書館で学んだという強い味方が来られ、地域でのおはなし会がスタートしました。(省略)
その後、松岡享子さんの講演を聴き、出版物、児童書等を拝読し学びを経て、読み聞かせ、語り聞かせのおはなし会を続けてきました。コロナ禍ですが、感謝をこめて「松岡享子さんの追悼おはなし会」を2022年3月から行っています。(省略)
残り2回(2023年1月28日と3月25日)にも「松岡享子さんありがとうのおはなし会」を予定しています。
本当に、お世話になりました。これからも子どもたちに伝えていきたいと思います。・・・(後略)」


きりがおか文庫ボランティアからのお知らせ 
(ボランティア募集中)

きりがおか文庫ボランティアは、2000年の子ども読書年に「読み聞かせ・文庫ボランティア養成講座」を開催して2001年1月に発足しました。子ども達が歩いていける所にいつも絵本や児童書があり、 お話しをしてくれる大人がいる文庫の活動を広めていきたいと続けて22年。

また、赤ちゃんから絵本に親しめますようにと今年も活動を予定しています。外出自粛中に絵本リストの作成をしていましたのでご来館でご希望の方には差し上げます。また、文庫の整理、絵本の会、 感染防止対策のために本のクリーニング作業もしています。他にお手伝いをして頂ける方がいらっしゃいましたら、市民センターまで(922-7365)ご連絡下さい。

1月は17日が活動日です。 小さなお子様には読み聞かせもします。


ライン







web*citron  *  White Board