ときど記
編みながら、あれこれ思ったこと。  2005年3月

バックナンバー一覧へ戻る

2005年3月29日(火)
いつのまにか、上手くなったね

週に1回、子供たちはスイミングスクールへ。習い始めてそろそろ丸2年になります。どちらも最初は水慣れから始めたのに、長女は100mメドレーで記録クリアに挑戦中。長男だって背泳ぎマスター、次は平泳ぎとな。
私自身は、高校生になるまで泳ぐ機会ありませんでした(耳鼻科のドクターストップ)。しかしそれからの数年であっという間に4泳法をマスターしたので、あまり早期教育に意味を感じなかったのだけど(北海道だし・・・義務教育では水泳は軽視されていた気がする)。最近は水泳教室はどこも繁盛しているし、小学校でも高学年になるとたいていはもう4泳法できてるとか。時代の変化を感じます。
とにかく今晩は長男の進級祝い!!亭主曰く「もう俺より泳げるんだな・・・」彼はカナヅチ。息継なしの25mクロールが、最高記録とか。

2005年3月28日(月)
なんなの今年は

日記の更新、していない間、またなぜか春が遠のいて・・・。
確かに道路の雪はグッと減りましたが、寒い!それによく降る!いまだにちゃんとした雪が降る!なんなの!
暑さ寒さも彼岸まで、のはずでは。もうすぐ年度も替わっちゃうぞ。

2005年3月24日(木)
外出が楽になる

道路の雪が減り、アスファルトが見えてきました。少し前までは溶けた雪があふれていて、水浸しになったり、ざくざくとした砂のような雪で足を取られたりして歩きづらかったけど・・・。
この時期まで、たくさん雪が残って、こんな年も珍しいですが、晴れた日はグッと温度も上がり、ヒト科の生き物もひょっこり土(室内)から顔を出したくなる気分。

2005年3月22日(火)
春なのに・・・

こんにちは、くゎっしぅわばら・芳恵です。古いけど、この季節の定番ですな、「ため息、またひとつ〜」
お世話になった先生が、この度異動されることが判明。
公務員で、5〜7年で必ず動くって、当たり前のこととは思っても、もっと我が子を面倒みてほしかったな・・・忘れないでもらいたいな・・・なんて思っちゃいます。新しい学校で、他の子供たちのことを考えてしまうなんて、憎いわ・・・などと。自分が小学生の時は、もっと淡々としていたなぁ。いつから、ため息つくようになるのかな、人間は。

2005年3月20日(日)
初めての!!快挙!?

この前、子供のクラスの父母で、打ち上げ会をしました。夜、イタリアンで。先生・母達が仲良くやってきた2年間、もうすぐクラスも解体になるし、楽しく語り、飲みましょう!と・・・。
飲み会・宴会大好きな私ですが、生まれて初めて、「一滴も飲まずに」参加しました!!
頭痛・胃痛がつい最近あったので、誘惑に負けることなく、最後までジンジャーエールとコカコーラ。
お陰で翌日の体調も素晴らしく!!ああ、こんなにいいことづくめなら、もう、私飲まなくてもいいわ〜
これまで何度か「断酒宣言」しては、結局負けていたのですが、もう大丈夫。一生分の「アルコール&酔っぱらっての馬鹿騒ぎ」は、すでにしてしまったのでしょうね(遠い目)

2005年3月17日(木)
男の子

長男がお友達を連れてきた。クラスの男の子2人。
いつも放課後は、お向かいの男の子と、週に1度かそれ以下。あとは特別約束もしてこない彼に、ちょっと不安を抱くこともしばしばある私、としては、嬉しいお客様。
・・・だったはずですが、だんだん遊びが盛り上がっていくと、予想通り、ちょっとにぎやかすぎる?激しすぎる?まってぇ〜そんなに暴れないでぇ・・・
まず長女が、額にダーツの矢を受け(おもちゃのですが)退場。そして私も、目に見える壊れそうなものを待避させて、退散。あと何分でお家に帰る時間になるか、身を潜めてカウントダウン・・・。
本当に迷惑なら「帰れ〜もう来るな〜」ですけど、結局可愛いし、単に私が慣れていないだけだし。どちらの子の親御さんも「すいませんねぇ、うるさかったでしょう、何かやったら叱ってくださいね」って、話のわかる方だし。私も頑張ります!

2005年3月16日(水)
卒業シーズン

この時期、卒業・入学と、おめかしする機会も多いのに、北海道は雪解けで足元が悪くて大変です。去年もそうだったっけ・・・以下回想・・・。
長男の卒園を控え、式そのものよりも、バスでの通園最後の日が感慨深くて、ちょっと泣き入りました。親の私にとっては幼稚園よりも多く、バス停に通い続けたわけで(5年間)、文字通り雨の日も雪の日も、風邪の日も腰痛の日も。長女と手をつなぎ、ぐずる長男を抱いたりおぶったり引きずったりして2年間。長男だけになってからも、朝は甘える彼をおぶって連れて行き、帰りは家まで1時間、石拾ったり、草むしったり、水たまりに浸かったり、雪まみれになったりで、寄り道に付き合い・・・。普通に歩けば5分の距離だったけど。
バス停名になっている専門学校の先生方がとても優しく、私達を見守ってくれて、まるで第2の幼稚園だったので、最後の日にはお礼を持参してご挨拶した覚えが。そして奮発してお昼を外で食べ、卒業の実感を噛みしめていたら、小学校の方のPTAの会議をすっぽかしてしまったっけ・・・委員長だったのに・・・結果報告お疲れさんの会だったから、別に良かったとは言われたけど・・・お陰でより印象深い日になりましたね(反省)。

2005年3月14日(月)
ホワイトデー

長男は、先月のバレンタインに結局3個のチョコをゲットしたので、母としてはなにかと気をつかう。
「手作りチョコをもらったので〜お返しも手作りするか!」って簡単に言うなよ(焦)。いろいろ説得して、既製品を選びに出かける(それだけだって、結構手間だぞ〜)。
あんまり人任せなので、ちゃんと手渡しする段取りは自分でさせる。で、その後の彼の一言。「義理とはいえ、渡すのって照れくさいね〜〜」よしよし、そうやって多種多様な感情を経験するのだ、いいぞ!!go!go!
様子を見ていた亭主、「貰うと、お返し大変だね」って他人事。あの〜私と長女からのあの高級チョコのこと、忘れてる!?そりゃ、食べたのも私と長女だけど(汗)・・・そしたらちゃんと可愛いキャンディ、見つけてきてくれました。ありがと。ゴメンね、強迫して!

2005年3月11日(金)
街頭インタビュー

すっぴんで、長男を習い事に送っていく。歩いて10分。髪もひっつめを解いただけ、昼ご飯の後、歯は磨いたっけ・・・?
そんな日に限って、インタビューされる・・・・大の男、3人に囲まれて「ちょっといいですか?」って言われると、逃げられない。汗。
吹雪の中、眼鏡に雪の水滴が着いているだろうな・・・前髪もメチャクチャだ・・・そして肝心のインタビューの内容も、しどろもどろ。
自分の中に「TV映りたい!使われるようなコメント言わなきゃ!」っていうミーハーの悪魔が現れるけど、そうもいかないのが現実。つくづく自分の意見が無い人間だよなぁって、思う。・・・性犯罪の前科者の住所などを、警察に知らせたり、欧米のように一般にも知らせたりすることについて、子供を持つ親として、どう思われますか・・・?・・・?・・・?
途中、救急車が通過したり、カメラのレンズに雪が着いて撮影が中断したりで、質問の内容がシビアなのにも関わらず、ちょっと笑ってしまったり。
やっぱり使われたくないわ。いろんな意味で、ダメでした、私。沈。

2005年3月10日(木)
年度末

朝、情報番組をTVで観る。覚めきらない頭で、わーわーうるさいのはキツイので、まずは受信料の必要な局を観る。淡々と、しかし最低限のニュースを仕入れる。
そして、だいぶハッキリしてきた頭で観るのは、地元の民放局の番組。すこし賑やかだけど、うるささはないのでお気に入り。知人が出演しているのも、観る理由。
このHPもそうですが、「観ている人しか観ない」当たり前だけど、必要以上に広い世界を対象としない、でも内輪受けとも違う、楽屋落ちとも違う・・・スタンスが気に入っているのです。
しかし!番組改編で、4月から、この朝のオアシスも消えてしまいそうな様子で・・・。寂しいなぁ。まだハッキリ調べたわけでは無いのですが(調べるの怖い)。
数字の世界だから、しかたないでしょうが。少数派が切り捨てられる・・・コンビニのデザートとかも、私が気に入ったモノはすぐ並ばなくなるので、グレたくなります。ヒロシの気分。

2005年3月9日(水)
なんとか克服

まず頭痛が、そして胃のムカムカが去ってくれました。
あまりに痛かったので、どちらももう治っているはずなのに、どことなくまだ痛い気がする。・・・恐怖感とともに身体が覚えてしまっている痛み。
でも、気合いで「治っとる!!」と思い込むことにする。
それにしてもまだ、インフルエンザが流行っている。学級閉鎖もまだあるらしいし、子供と母と一緒にかかる割合の高いこと!!我が家はこれだけいろんな不具合出しながらも、インフルエンザじゃないんだよね〜。ここまで当たらない確率も逆に立派と言えましょう。
ウイルスに対して人間があれこれやるから(ワクチン開発とか)、ウイルス達もそれなりに毎年進化して、こうも長く流行り続けたり、タミフルに負けなかったりしてるんじゃ・・・って勘ぐってしまう。
ともかく、今になってかかっている方々、早く元気になりますように・・・。

2005年3月8日(火)
ダブル痛

頭が痛くて、胃も苦しい。
昼食を食べなかったのは、何年ぶりだろう。15年ぶりくらいかも?
一つずつなら、割と慣れ親しんだ痛みだが。そろっていらっしゃるとは。負け。昨夜は子供たちに出前の取り方を教える。とほほ。

2005年3月2日(水)
1日早く

ひなまつり〜
お雛様は飾らないし、桃の花も買わないで、どちらかというと忘れて過ごしそうでしたが、急遽、ちらし寿司〜〜
珍しくデパ地下を通ったので、階段のすぐそばにあった生麩やさんで買ったお二人のセットを飾って、雰囲気出しました。

2005年3月1日(火)
カジュアル出社

亭主の会社が、今日から「カジュアルOK」になった。時代の流れから言って、かなり遅きに失した感はあるけど、当たり前の選択だと思うよ。
頭脳労働・・・というと格好いいですけど、いわゆる「SE」=「システムエンジニア」。それもメーカーのグループ内での仕事が主なので、社外の顧客との接点は普段は無いのです。しかも会社があるのが、街はずれ。社屋の敷地に「北海道立自然公園」が接しているという、好環境。自家用車通勤。なのにスーツで行く必要あるのか〜って、普通思うよねぇ。なぜ今まで・・・。
まさか、livedoorに感化されてるわけでも無いよね?それだったら今更もっと恥ずかしい感じするし。

バックナンバー一覧へ戻る