ときど記
編みながら、あれこれ思ったこと。 季節感と生活感。 2006年5月

バックナンバー一覧へ戻る

31日(水)
 お友達から、コンサートの券をいただくことができ、急ではありましたが、長女と出かけてきました(長男はおばあちゃんとお留守番)。
 ”札響名曲シリーズ ベトベン 金聖響指揮 交響曲4番と6番”

 いわゆる、名曲紹介で、敷居を低くした気軽なコンサートってことで企画されたものでしょうし、聴く方も気軽に行けばいいんでしょ!?と、正直、さほど期待していなかったのですが・・・・
 意外に感動しちゃって、色々なこと感じて帰ってきました。

 「色々なこと」を全部言葉にはできないのですが、ひとつだけ、もっともクリアに感じたのは、「人は、手数の多さに感動する」ってことです。

 音楽で、オーケストラともなると、場面によってはとてもたくさんの音が鳴っていて、それだけのことに、とりあえず素直に「すげぇ・・・」って思えるし、静かな場面でも、「実はあの人達も、そおっと弾いて、音を重ねているんだ・・・」っていう、仕事現場が見えるっていうのが、良かったです。

 あとは、たとえ音は一つしか鳴っていなくても、その音を出すために、50人以上の演者と指揮者とが、あらかじめしてある準備の量というか・・・・プロの音楽家になるために、いっぱい練習したんだろうし、今もしているのだろうし、この曲だけでも何回も弾いているのだろうし、聴いて考えた時間もたくさんあっただろうし・・・・そういう背景に思い及んで、ちょっと感動。

 ベトベンさんが、たくさんのパートを織り上げて、200年近く前にすでにこの感動を仕組んであったことにも、改めて驚き。

 つまりは、少ない元手で、簡単な準備で、大きい成果を上げよう!なんていう”効率主義”では、感動は与えられないんだな・・・・と、自分を反省しております。
 日々の生活は、別に、周りを感動させなくてもいいかもしれませんが、「ピンポン」として、またピアノ弾きとして、大いに思うところ有りデス。




30日(火)
 雨が続いています。シトシト・・・・花粉症には恵みの雨。ここ数日、マスクいらずです。

 でも、あまり暖かい雨ではないのです。正直、肌寒い。2週間前に26℃とかを経験してしまったから、なおさら寒く感じます。
 だから、風邪ひきさん続出。幸い我が家のこどもたちはナンとか持ち堪えていますが、長女のクラスでは季節はずれのインフルエンザもちらほら・・・・。


 しかし、暦は確実に進んでいるわけで、我が家のおたまじゃくしちゃん達、何匹か足が生え、さらに2匹ほど手も生えました!上陸用の石など入れてやっていますが、まだ長いシッポを振って泳ぎまくっています。
 オタマも可愛らしいと思いましたが、小さな小さな手足が出ると、これまた愛おしい!!ず〜っと眺めていてしまいそうです。

 隣では、ザリガニたちがハサミを振ってなにやらアピール。威嚇の為がほとんどみたいですが、その中で1匹だけ、手から直接餌を受け取るようになった子もいます。勢い余って指を挟まれることもありますが、可愛いヤツです。
 最古参のザリ子ちゃんは、目が悪くなったようで、人間の動きに全く反応しなくなってしまいました。自然界にいたら、さすがに淘汰されているだろうな・・・と思いつつ、鼻先(?)に餌をまいてやると、食欲はまだ旺盛のようでペロリと平らげます。それはそれで切なくも頼もしい。
 生き物たちに、いろんな感情を呼び覚まされるから、ついつい夢中に(こどもたちよりずっと熱心な私デス)・・・。最近は、エビが食べられなくなってきたほどです。




27日(土)
 自分自身のピアノのレッスンに通っています。先生のご自宅まで、車でちょうど30分かかりますが、楽しい音楽の時間の為なら、エンヤコラ〜!と、月に2回。

 ところが今回、急に亭主の札幌出張が入って、レッスンの前日遅くに帰宅、当日は朝から車でこちらの支社へ出勤してしまいました・・・・昨年同様、サマータイム絶賛(?)実施中の為、朝6時半には「いってらっしゃ〜い」・・・・ああ、今日はどうやって先生のお宅へ行けばよいのやら(ヨヨヨと涙)

 ネットを駆使して、バスや地下鉄の情報は集めましたが、なんとなく踏み切れず。
 今回はいつもより、練習がはかどっていないので、足がないのを口実にさぼっちゃう!?という案まで、一瞬頭をよぎりましたが、先生が真っ黒なスケジュール帳とにらめっこして、私のレッスンを入れてくださったのを思い出し、ブンブンと悪魔のささやきを追い出します。

 結局、「疲れたり、遅れそうになったら、タクシーを拾おう。お給料も出たばかりだし」と決意して、レッスンの時間の1時間20分前に、自転車で家を出ました。そして、初夏の陽気の中、石狩湾へ向かって標高が下がっていくのを幸いと、ペダルを漕ぎつつけたところ・・・・・・・・・40分で着いてしまいました!

 地図上で直線距離にすると、7〜8キロのようですが、私にとっては、「チャリでこんな所まで来られるなんて!」と大感激。北海道らしい直線で信号の少ない道を、モーツアルトを口ずさみながらキコキコと走って、とってもイイ気分でレッスンを受けられました。

 帰りは、時間を気にすることもないし、お昼時でもあるので、途中でドーナツショップに道草。「タクシーはもちろん、公共交通で行ったとしても、乗り継ぎを入れて往復で・・・(計算中)・・・こどもたちのお土産買っても、安く上がっちゃったかも?!」と自己満足しきり。
 翌日、少しお尻が痛いくらいで、筋肉痛もなく、体重も少し減っていたし、地球にも優しかったわけだし、いいことずくめでした。




24日(水)
 さて、”立派なおばちゃんを見習おう”と思って、最初に私が始めたのは家の掃除です。このところ、ほぼ毎日予定が入っていて、家事が後手後手に回りがちでした。とりあえず、こどもに食べ物作って食べさせ、それを片付けるので手一杯。洗濯してたたんで手一杯。四角い部屋を丸く掃除して手一杯・・・。

 時間がない!と言っていては、いつまでも解決しない(とりあえず、小学校のバザーが終わるまでは解決しない)と思い、ほんの少しの時間でも、気が付けば何か片付けてみようと決意。
 そのためには、常に「あの押し入れの中の、あのガラクタを処分しよう」とか「台所と洗面所の床拭きが急務」とか、頭の中に準備することに。具体的なら具体的なほど、イザというときすぐに身体が動くので、「居間をスッキリと」とか「寝室の整理」とかではダメなんですね〜〜。

 そんなわけで、ここ2・3日セッセと動いてます。アレルギー性鼻炎も激しい時期なんですが、マスクしっぱなしなので掃除も楽だわ、とかポジティブに・・・(苦笑)。

 疲れてきたら、「いただいた、あのお茶を入れて休む」「座って編みものをする」「こどもが帰ってくるまでの30分、ボーッとする」とか、そういうプランも具体的に・・・。ピアノも「あの曲のあのページをクリアせよ」とか、区切ってやると集中できて良いみたいです。

 これまでも、「うお〜〜かたづけるぞ〜〜」とか「毎日、がんばるぞ〜〜」とか、はりきってる時期というものは時々あったのですが、気合いばかりで続かないというか、瞬発力の勝負だったなぁ・・・(自分に遠い目)。
 一度にたくさん、完璧にやるよりも、ちょっとずつ長くやることの方が、実は自分に合っていたのかも、と感じています。ピアノも編みものも結局”コツコツ型”の典型だし。こどもの頃は、完全な”一夜漬けタイプ”で、コツコツやる人に憧れがあったので、自己実現の一環、とも言えるのかしら!?



21日(日)
 1週間のご無沙汰になってしまいました。
 この間、北海道は5月と思えないほど、暑く良く晴れた日々が続きました。
 そしてその間に、大切な親戚のおばちゃんが、お亡くなりになりました。

 親戚中の誰もが頼りにしていて、何かあると相談に行くような、立派な方でした。
 ずっと看護助手として働き、家事全般に完璧で、お家もお庭もいつも美しく保っていました。春にはヨモギを摘んでお餅と一緒に搗いて、たくさん持たせてくれました。
 編みものもプロ級で、大きな毛布を編んでくれたり、カワイイ小物を作って分けてくれました。私が作家を名乗ってるなんて、おばちゃんの前では恥ずかしくて言い出せない事です。
 でも、筋肉の病気にかかり、3年間闘病していましたが、満開の桜の中で、突然あの世へ旅立ってしまわれました。75才でした。

 私のことは、大切な甥っ子の嫁として、初めから信じてくださり、こどもたちも可愛がってくれました。
 そしていつも、「感謝の心を忘れずに」と教え続けてくれました。でも、正直なところ、「いったいナニに?健康とか?」と、漠然としか解っていなかったかもしれません。「おばちゃんの口癖かな?」とか・・・・。
 でも納棺の時に、お家へ伺って、ここで色々なお話をしたな・・・・と思い巡らせていると、結婚してこの13年間、とても苦しんだり、人を恨んだり、途方に暮れたりするような苦労なく過ごさせてもらっていることが、「感謝すべきこと」なんだなと、やっと解りました。

 おばちゃんのような、立派な人にすぐになれるとは思えないけれど、目標にさせてもらうのは構わないと思うし、いつも心に「感謝の念」を留めながら暮らしていけばよいのだな、と、私の軸を決めてくれたのが、とても嬉しいです。
 おばちゃんありがとうございました。病気で大変だった分、ゆっくりやすんでください。



14日(日)
 このところ、お外で食事を滅多にしていない私ですが、GWに家族全員で行ったお店の懐石弁当がとてもキレイで美味しかったです。ご飯はこだわりのコシヒカリを、また何かこだわっているらしい炭を入れて、お釜で炊きあげてあり、お焦げも美味しくペロリといただけました。

 お庭もあって、きれいな個室がほとんどで、とても良い雰囲気のお店なんで、連れて行ったバアチャンじいちゃんも気に入ってくれました。ただ、お店の人たちに愛想がないんですよね・・・以前、友人に連れて行ってもらったときも、何となく感じていたのですが、今回で再確認・・・何人かいるお運びさんの、全員が愛想なし。よく言えば、適切に放って置いてくれてるのでしょうが。なんか、高飛車で、客と余計な口をきくのは損だ、とでも思っているような。最低限の会話をしても、優しさがないというか。
 そういうキャラクターの人を厳選して採用している店なのかなぁ?そういう社員教育や、社風が徹底しているのかなぁ?ならばそれはそれで、素晴らしい徹底ぶりだよなぁ・・・。
 正直、謎です。多分、もう私は行くことはないと思います。




12日(金)
 あっという間の1週間。私はPTAの係で登校し、気が付けば月〜金5日間皆勤賞。自分で自分を褒めなくちゃ・・・・。
 その間に、やっとお外に干せるようになった気候を生かして、大物寝具を洗ったり、編みものも小物を数点仕上げたり、ピアノも棚上げにしていた難しい曲を練習したり。結構、まめに働いた気がします。何にも予定のない日々より、ちょっとずつ忙しい方がメリハリつけて動けるものなのかもしれませんね。
 ただ、鼻の穴のアンテナが「春が来た!」と反応し、これからが花粉症のシーズンです。雨の予報が出ると、アレルギーにとっては恵みの雨なんですが、頭痛持ちにとっては気圧の谷の通過時にいつもの痛みが・・・・と、どっちに転んでも体調に響きます(涙)。お薬や、休養日を入れるなどして、うまく付き合っていくしかないんですがね。

 ところで今、ひょんなことからおたまじゃくしを飼っています・・・・GWに長男が卵を取って来ちゃったんデス・・・・都会っこの私としては、生まれて初めて見る卵、そしておたまじゃくし!日に日に大きくなって、お腹に渦巻き模様も見えて、さあ、いつ手足が出るのやら!!もう、毎日興奮して観察中です。ザリガニと違ってずっと動き続けているので、見ていて飽きませんし・・・。大きくなってしまったら、取ってきた場所に返しに行こうかな?楽しみです!!




7日(日)
 GWも最終日。昨日から、札幌もやっと春本番という感じで、気温も20℃を上回ってきました。桜もこの2日間でワァッッと咲きだしましたが、もう遅いっつ〜の。来週末には終わってしまうんだろうナ〜満開の木の下での花見をGWや週末にドンピシャリ!なんて、なかなか望めないモノですね。

 さて明日からは通常営業の日々。亭主は今日の夕方の便で単身赴任先へ帰っていきました。こどもたちも宿題を終え、早起きに備えて就寝。私も、主婦業+小学校のPTAの係のお仕事+ピアノ練習+編みもの+運動不足解消の登山・・・・といった生活へ戻ります。ある意味、4月の年度初めより、前向きな気分でおります。



5日(祝・金)
 バーベキューしてきました。ハンパなアウトドア派を自認する我が家ですが、バーベキューだけは、回数も重ねてきて、ずいぶんとノウハウも蓄積されてきました。
 火をつけて、お肉を焼いてくれるのは亭主ですが、私も色々工夫して・・・・。まず、片手鍋を持っていくのは常識。お湯を沸かして、カップスープやコーヒーをいただきます。今回はサツマイモを1本、アルミホイルに包んで持っていき、焼き芋もしましたし、野菜はタマネギを横に半分にしただけ。これがなかなか美味しかったです。亭主はホッケを焼いて食べていました。あと、いただき物のかまぼこを持参して、炙って食べました。
 これまでも、ししゃも・エビ・ナス・椎茸・イカ・おにぎり・・・・・と色々焼いてみましたよ。成功失敗は、その日によって様々ですが、絶対うまくいくものがあります。それは、殻つき牡蠣!!秋口のバーベキューでは、着日時指定で厚岸からお取り寄せし、玄関先で受け取ってそのまま出発!炙って、貝殻を開けて、ジュルジュルと汁を吸いながらいただくアノ味は、最高です。うわ〜書いてて食べたくなってきました。早く秋にならないかしらん。

 さらに、予定どおり、日帰り温泉も行ってきました。亭主は野趣溢れるところへ行きたかったようですが、あまりワイルドなところはお年頃の娘が嫌がるので、こざっぱりしていると評判の町営温泉へ。
 しかしこれが大ハズレ。大混雑のためくつろげず、温泉成分は悪くなかったのですが、ちょっと残念。洗い場が一杯で、裸でずっと順番待ち。私はド近眼なので、風呂場ではあまりハッキリ見えませんが、それにしても「あんたたち、そんなに丁寧に身体洗う必要あるの?!」と言いたくなるくらい、皆さん一度確保した洗い場を死守なさるので、悲しかったです。混んでるときは、さっと要所だけキレイにして、すぐ場所を譲ってはいかがなモノでしょうかね?家にお風呂無いんでしょうかね?




2日(火)
 今日はとても風が冷たいです。このところやっと、暖かい日もあっただけに、この風が刺さってきます。
 GWですが、こどもたちは学校。明日からの5連休には、バーベキューと日帰り温泉を計画していますが、とにかく暖かいといいなぁ〜。
 去年のGWにはキャンプを強行し、夜のあまりの寒さに生命の危険を感じたことも、今となっては良き思い出。やっぱり北海道はまだ、アマチュアキャンパーの出番ではないようです。
 桜もまだまだ全然です。遠目に見て、木がほんのり紅色になってはいるのですが。

バックナンバー一覧へ戻る