ときど記
編みながら、あれこれ思ったこと。 季節感と生活感。 2010年1月

バックナンバー一覧へ戻る

29日(金)

 昨日は、長男の小学校で最後の授業参観がありました。
 (実際はあともう一度、参観はあるのですが、”卒業を祝う会”の出席なので、いわゆる"授業"を観るのは最後です)

 長男は、1年生の最初からどんどん発言するし、でしゃばるし、じっとしていないので、私も半身だけ教室に入って(あるいはわざと遅れていって途中から)コソッと覗くように、参観日は過ごしてきました。

 恥ずかしくはないんですよ。自分もそういうこどもだったし、どの先生も上手にいなしながら授業を進めてくださるので、どちらかというと楽しくてしょうがないんです。

 でも、我が子の活躍(よく言えばそうなりますからね)をウキウキ観ている親ってねぇ。今風に言えば「イタい親」ですよね。だから、片目・薄目で見て見ぬふり・・・



 長女から数えて、9年間通ったこの小学校とも、あと2ヶ月でお別れです。自分が通うより長い期間になりましたね・・・。

 興味深いことには色々と首を突っ込んだ時期もあったし、断り切れずに委員を引き受けたり、逆に役員を選考する役回りをさせられたりもしました。

 バザー委員をしたときは、高校生に戻って文化祭を作り上げるようなワクワクもあったし、長女も在校していた頃は、参観懇談をハシゴ(文字通り、階段を駆け上がったり下りたり)しました。図書室が充実していて、たくさん新作をタダで読ませてもらいましたし、音楽室でプロのピアニストの演奏を聴いたりもしたな〜〜。


 すっかり感傷に浸ってしまいましたが、あと数十日、長男が無事で、幸せに暮らせるよう、母も頑張りましょう。


 長女の"中学校編"は、また後日〜〜受験が済んだらね f(^^;)




21日(木)

 札幌では、15日に中学校が、昨日から小学校が始業しました。

 長い休みは、お母さんが大変でしょう!というのが、よくある話題の展開ですが、今回は正直なところ、「やっと終わった冬休み」という感じでは、なかったですね。

 長女は中3、長男は小6。かたや計画立てて一生懸命受験勉強しているし、かたや自由を謳歌!ゲームしてPCして、お笑い番組の撮りためたの観て、友達と出歩いて、映画やらスキーやら。

 年末年始はともかく、あとはもうご自由に。最低限、ご飯作って、家を暖かくしておくから・・・って感じでした。

 楽だわ〜〜〜〜〜♪♪♪


 下の子が幼稚園に入るまで、「ああ、もう、とにかく一人になりたい。30分でイイから自分のペースで生活したい」ってストレスためて苦しかった私ですが、徐々に徐々に解放され、とうとうこんな日を迎えられるようになりました。

 振り返ると、早かったな・・・・・いろんな人にお世話になったな・・・・

 幼子抱えて大変そうな人を見ると、「頑張れ、結構すぐに、楽になるよ」って、一人一人にささやいてあげたい衝動に駆られるオバサンになりました!



 オバサン、から次の話題へ持ち込みます(強引?)

 35才を過ぎてから、急に身体が重くなり(文字通りの体重と、フットワーク的なことと、両方です)、40才を過ぎてからは、頭の中がボンヤリとしてきました。

 上述の通り、日々のストレスは減っているんですがね・・・・なぜか大事な物をなくしたり、ついさっきのことを忘れたり。

 一つの事にことに取りかかると、もう他の事は抜けてしまう感じで、キャパシティーが小さくなってきたというか。

 色々な情報に触れても、「あ、それ私には関係ないわ(だってそれを新規に取り入れると、キャパオーバーだもの)」と流してしまうようになり、好奇心が減衰してきた気もします。

 誰にでも訪れる、年齢的なものなのでしょうが、このところ急激に進んだ感があり、一時はかなり悩みました。

 ま、病的ではないので、気の持ちようと軽いトレーニングでなんとかします。「まだまだしっかりしなきゃ!」と自分に檄を飛ばしていますよ〜〜。





11日(月・祝)

 少しずつ、新しい年が始動していきますね。

 主婦にとっての最初の仕事は、溜まったゴミを出すこと・・・・。

 大掃除で出た「燃やせないゴミ」や、年越しで家族が飲んだビールやジュースのビン・カン、いつもよりたくさん料理したからプラスチック包装ゴミもたっぷり。

 マンガ「あたしんち」でも、母が見る初夢はいつも、収集車を全力で追いかけるものだったはず。

 今年の私の戦績は4勝1敗。最初の「可燃ゴミ」をミスったのが痛かったですが(寝過ごした!)、外の寒さのお陰でベランダで生ゴミ保管も問題なく。次のチャンスにクリアできました。



 あとは、背中の大きさが際立ったテレビ出演(※)と、亭主と長男の部屋を仕切るリフォーム工事をしたこと(※※)の、二つのトピックスが今年の初ネタとなりました。

HTB イチオシ! OAダイジェストで1月5日「今年の運気を上げよう」で、徒然、、さんのカウンターに座る私

※※スタジオスキッパー オーナーblog 「お部屋の壁作り・・和室を二部屋に」で紹介


 私の撮った現場写真もご紹介・・・散らかり具合には触れないでください。

 奥が亭主のスペース。手前が長男の。
 
 これまで、家にあった板きれで高さ1mくらいまでは仕切っていたのですが、長男が中学に上がったら、生活リズムも変わってくるだろうし、なにより、せめて落ち着いて勉強ができるスペースを作ってやらないと、ハードな公立中学の競争に立ち向かえないのが目に見えているので・・・・。

 
 手前には障子を貼った襖(なんと言えばいいのでしょうか)があるので、それを閉めきればスッキリとした個室に・・・

 亭主の部屋も落ち着いた感じになり、ほんのりと新築の匂いもするし、新年早々、家族がよい気分になれてよかった。




3日(日)

 あけましておめでとうございます。
 今年も、♪ピンポンつつみ♪をよろしくお願いいたします。

 年末に鼻風邪を引き、便秘もひどくてどうにもスッキリしない年越しをしました。

 紅白を見て、お笑い番組をはしごして、録画もして、相変わらずコタツで寝そうになりながら・・・何とも平凡に、無事に、区切りを越えて暮らしていけることに感謝です。

 両方の実家にも、ご馳走とお年玉だけいただきに顔を出して、あとはノンビリまったり。福袋にも縁のない、巣ごもり正月です。


 でもやっと今日、長女と二人で、運動不足解消を兼ねて初詣に行きました。

 受験生の長女の合格をお願いして、おみくじ引いたら私の方が無駄に大吉を引いてしまいました・・・・。肝心の主役は末吉。「学問 危うし。全力でやれ。」とか出てしまって、苦笑してしまいました。

 今年は、神様や月のパワーや占いや、風水や手相や六曜や、いろんなものを呑み込んでさらに超越して生きていこうと思います(笑)。

 第一弾、5日の「イチオシ!」という北海道ローカルの情報番組で、お世話になっているカフェ「徒然、、」さんが、パワースポット特集(らしい)で紹介されます・・・取材時、お邪魔していたので私も見切れているかも。



 それにしても、神宮で50円で振る舞われている御神酒は、どうしてこうも、効くのでしょう・・・今夜は早く寝ます(ずきずき)

バックナンバー一覧へ戻る