ときど記
編みながら、あれこれ思ったこと。 季節感と生活感。 2010年4月

バックナンバー一覧へ戻る

27日(火)

 長女の高校で、保護者向けの「進路説明会」に出席してきました。

 「高校にもなると、ますますPTAなんて無くなるし、入学式の次に親が学校に行くのは、卒業式なのかな?」と思っていましたが、同じ高校の2年生をもつお母さんが「行っておくモノよ、そういう会は」とアドバイスしてくださったので、そんなモノかなと。


 つい2週間前に入学したばかりなのに、もう「進路」?という気分で席に着くと・・・
 「あと3年ではなく、2年と9ヶ月です!!(センター試験まで)」
 「中学の10倍の内容を、その間に身につけなくてはなりません!」
 「英語科では、世の中に出ても役立つ力をつけさせたいと、高い志で授業をしています!!」
 「数学でも毎週、豆テストをしますし、どの教科も合格ラインに達するまで追試が続きます」
 などなど・・・・熱いレクチャーがみっちりと2時間続きました。


 どれも真っ当な話なんですよ。みんなの憧れるような大学へ行こうと思うならば、誰だって、昔から、頑張ってやるべきことなんです。

 でも、学校が主催して、パワーポイント駆使して、親を集めてする話かな〜〜っていう違和感が、どうしても拭えませんでした。

 もちろん、同じ内容でもっと具体的なことを、生徒達にも指導しているのでしょうが、それも本人達が自分から気付いて、自分から意識改革していくのを、待てない時代なんでしょうかね・・・・。


 中学校でも、1年生の最初から内申点を稼がないといけない雰囲気だったし、今のこども達は「早く、早く!」と追い込まれすぎかな?と思います。

 追い込んでいるのは・・・・結局、私たち大人なんですけれど。ちょっとため息ついてもいいですか(苦笑)



 というわけで、斜に構えて聞いてきたつもりなんですけど、実は2つほど、今の私にズバッと刺さるお話がありました。


 「高校生は多忙ですが、たくさん勉強しないとイケマセン。そこで自分の空いた時間を、どのくらいの%で勉強にあてることができるかを、『勉強する体力』と言います。これがついていると、生徒会や部活動をしていても(むしろしている方が『体力』がつくからか)引退後に爆発的に伸びます。この『体力』をつけるよう、今から指導してます」

 前回ここに書いたように、無為な時間の過ごし方を悔いたばかりの私には有難いお言葉。
 「心を入れ替えて〜」なんて呑気な精神論ではなく、訓練・トレーニングでつける『体力』。納得です。


 もう一つは、「英語は、単語だけ・文法だけ・・などと勉強しても意味がない。でも、総合的に熱心にやれば、必ず力がつく。ただし、伸びを実感できるまで3ヶ月半はかかる」というもの。

 高校時代に英語で落ちこぼれた私としては、この言葉を20ウン年前に聞いていれば!!と思うと同時に、では今からでも何とかなるかしら?という希望がわきました。


 翌日、亭主にこの会を説明し、「私はこの2点を聞けただけでも、行った意味があったかな」と語ると、彼も何かを感じたようで。
 最近の流行に漏れず、亭主の会社でもTOEICを査定に組み込んだりしているらしいのですが、勉強の必要性と業務の多忙で悩んでいるのでしょう。早速、英語の問題集に手を付けていましたよ。えらい!







23日(金)

 下の子が中学生になって部活に入ったので、私の平日のタイムテーブルがすっかり変わりました。

 小学生男子が放課後に「どっか行く」「誰か連れてくる」「一人で過ごす」を事前に決めることは少ないので、「もし急に、たくさん友達連れてきたらどうしよう?!」と15時ごろになると軽く緊張して待っていたものですが、それはもう、過去の話。

 これからはほぼ毎日、19時くらいまで帰ってきません。長女も高校で部活に出てくると、二人ともちょっとした勤め人のような時間に・・・・。


 自分の時間が長くなることは、ずっと想定していた(ほんのり楽しみにしていた!)ことなので、いろいろ計画していました。

 お家を片付けたり、編みものを進めたり、内職もちょっと多くできるかな?ピアノの練習も頑張ろう〜〜〜♪♪などなど。


 しかし!とりあえず今週は、なんだか身体が慣れていないというか。

 これまで、午後になってちょっとウトウトしそうな頃に「ただいま〜『お邪魔しま〜す』『こんにちは〜』(ドヤドヤ・・・)」と喝を入れてもらっていた訳で、それがないと・・・つまり・・・「ハッ!?今何時?やだ、徹子の部屋から記憶が無くて、もう日が暮れてる!?」という恐ろしい事態が発生してしまいました。2日連続で(汗汗)。


 こども達はそれぞれ新しい環境で、それこそ朝から晩まで身も心も精一杯に頑張っているのに、ごめんねママはこの体たらく。
 コタツで、ツイッターしながら、だんだんと身体が水平に倒れていき、きっといびきもかいていたことでしょう・・・・

 ここに書くことで、心を入れ替えて、有意義な時間を過ごすことを誓います(苦笑)。




 早速昨日、丁寧に作った作品を載せます。本来はピアスとして、もっと細い糸で小さく編むものとしてに載っていた編み図から、「存在感のあるストラップ」です。
 ( かぎ針で編む レース雑貨とアクセサリー 成美堂出版 
   p22 花モチーフのピアス  デザイン:michiyo )


 

 携帯に付けてみましたが、通話しづらいです(笑)シンプルなバッグとかに付けるチャームとしていけそうです。







21日(水)

 札幌は寒い。ここ数日は雪も降ったし風も吹いたし、今朝も雨が続いてなんだか寂しい。

 しかし、窓から見える円山の、木々の枝先がほんのり紅くなっている気がします。

 頑張れ春。は〜やく来い!



 数ヶ月前から、流行りの「twitter」にハマっています。

 「2ちゃんねる」にも「mixi」にも、今ひとつ入り込めない私ですが、これは楽しい!

 昨日の朝日新聞でも、「twitterをやる人が、09年の9月から10年の3月の間に3倍(257万人→752万人)になった」とありましたが、まさにそのプラス500万人の中の一人でして。申し訳ないくらい、普通です(笑)

 有名人の真面目なつぶやきも、お笑い芸人の楽屋の風景も、趣味で検索して繋がっただけの見ず知らずの一般人の今夜のおかずも、みんな平等に「タイムライン(TL)」の画面に並ぶ様子は、小宇宙。

 全体的に「緩い」つながりで、世の中の人はみんな気楽さを求めているんだな〜〜と感じます。
 その一方で、すごい先進的な試みも、たくさん行われているのが「ツイッター」。
 TVやラジオ番組のオンエア時に、出演者やスタッフがつぶやく裏話があったり、アイコンを変えたことから話題が拡がり、半日くらいの間に本が出版される企画が完結したりしているそうですね。

 (2ちゃんねる・mixiでも同じようなことは起きているのでしょうが。スイマセン無知で)

 動画の生配信も日常的で、昨日は「ミニFMの放送」+「スタジオの様子中継」というものも観ました。
 インターネットラジオとか、ポッドキャスティングとか、もっと普通にyoutubeとか、もう・・・誰だって発信できて、どこにいたって受信できる時代なんだな〜と、感動すら覚えました。



 ♪ピンポンつつみ♪は、敢えて旧式にこだわり、このようなテキストファイルをアップデートする形式で、編みものと、私の編みもの屋さんとしての居ずまいを示す、落ち着いた運営を目指しますが(笑)、熱しやすい私自身はしばらく「twitter中毒」。
 ミーハーで、独断的な部分は、つぶやいて発散!!
 きっとブームが落ち着く頃に、私も冷めていくと思いますが、時代の風を感じて楽しんでいこうと思います!!




 もし、フォローミー!という方がいらっしゃいましたら、ひとまずはメールフォームからご連絡ください。






12日(月)

 入学式も無事終わり、週も明けてとうとう、新しい年度がスタートした感じです。


 2人のこどもが同時に進学するから、我が家って大変!と思っていましたが、同じ兄弟構成でさらに道外へ引っ越しをするお友達がいて、その苦労を思えば私なんてまだまだだと・・・・。

 さらに、もっと大きいお子さんが2人いらっしゃる方で、「末の子の高校進学」「孫の誕生」「長兄の東京就職」「夫の定年」が全部この春だったという話を聞き、ただただ感服するばかり。
 彼女の、「いろんな問題も起きるけど、全部、その子その人の財産になっていくから、大丈夫。あんたも頑張りな!!」という言葉の説得力が眩しかったです。



 さて、我が家は今のところ「いろんな問題」も可愛いもの。長男が、副教材の代金を忘れて学校行ったとか、長女のバイオリンの弓をそろそろ買い換えなくてはならないらしいことなど・・・。主婦としてなんとか、声をかけたりやりくりしたりして、頑張りますわ!!





2日(金)

 今年の春は、天候が安定しませんね。
 札幌は、昨日今日と暖かいのですが、もう一度くらい、積もるような雪の降りそうな予感・・・・毎年のことですが、入学式シーズンは足元がグチャグチャで困ります。


 先月までは、私事でありますが、こどもたちの進学でバタバタしている様子をここにたくさん書いてしまいました。

 もともと、この「ときど記」は、たとえばてぶくろを注文したいと思った方が、この編みもの屋さんってどんな雰囲気の人なのかな?頑固一徹の職人さんだったらどうしよう?とかで悩まないようにという意味合いで書いています。

 でも実際は、身内・親戚、そして友人知人も読んでくれており、私もついつい、そういう人たちへの近況報告の場として、ちょっとプライベートなことも書くようになりました。

 そんなわけで長女の入試のことは、実はUPを迷っていたのです。
 しかし思い切って書いたところ、たくさんの方から「おめでとう!」の言葉をいただくことが出来ました。

 本当にありがとうございます。そして、もし、「なんだかな〜」と思われた方がいらっしゃいましたら、この場を借りてお詫び申し上げます。すいませんでした。




 さて、トップページでも書いたのですが、年度の切り替えを期に、♪ピンポンつつみ♪の業務内容(笑)を少し変更することにしました。

 これまでは、「幼稚園児用 てぶくろ・くつしたの受注生産」の他に、オーダーをいただいてから編む「防寒小物全般」を、♪ピンポンつつみ♪の2本柱としてきましたが、後者をとりあえず1年間、お休みしたいと思います。

 諸事情により、この半年ほど私は迷ってきたことなのですが、お知らせが急になってしまったので、これからオーダーをしようとお考えだった方がいらっしゃいましたら、大変申し訳ありません。

 今後は、「大人用 てぶくろ・くつした」と「幼稚園児用 てぶくろ・くつした」に絞って、制作を進めて参ります。

 他に、5月と11月のイベント「創人」と、毎月の「ニットカフェ」の活動は、これまで通り続けていこうと思っておりますので、よろしくお願いいたします。

 ホームページも、少しずつ改訂することになるかと思います。途中、お見苦しい点が多々あるかとは存じますが、どうぞ長い目で見てやってくださいませ。


バックナンバー一覧へ戻る