第17弾 2001年 文化祭

今年は本校始まって以来の休日開催。今までうちの学校は、色んな意味で問題が多かったため
校内開催、もしくは土曜日に一般公開していました。でも交通が不便な上、開催時間も短かった
ため、事実上外部から来校するのは難しかったのだ。しかし今年は生徒会の長年の尽力もあり
また学校開放の流れもあり、そして何よりも外部の人を呼んでも良いくらいになってきたので(^^;)
休日に一般公開することになったのだ。もちろん変なヤンキーが来てトラブルになったり
中身的に見劣りするものが多いのでは?という様々な心配があったが、とりあえずはたいした
こともなく見事成功。でもその陰には担任のすごーーーい努力があってのもので、どの出し物、
展示物を見ても、涙なくしては見られない(笑)でもとりあえずはこんな感じの楽しげな様子が
見られましたので、とりあえず...。もしO−TEACHERの勤務校のHPをご存じの方は
そちらの方にももっと載っていますので、よろしければ見てください。

01 天井の装飾 02 とりあえず花でしょ 03 お墓も作らないと
天井の装飾 とりあえず花でしょ お墓も作らないと
最近はこんなふうに
風船を使って
天井をアレンジするのが主流。
でもやっぱり定番は
紙を使ったお花。
黙々と作ります。
お化け屋敷のため
ひたすらお墓作り。
でも暗くて見えねぇよ。
04 うまくできた? 05 調理室奮闘中 06 中庭遠景
うまくできた? 調理室奮闘中 中庭遠景
自主制作ビデオの
小物だそうです。
ホラービデオでした(怖っ!)
去年の私を思い出します。
実は意外に働くのが
男子だったりする。
今年も中庭はイベントが
盛り沢山。太鼓、ダンス、
縁日、などなど。
07 ここはパスタ屋 08 空き缶壁画 09 ストラックアウト!
ここはパスタ屋 空き缶壁画 ストラックアウト!
飲食店はどこも繁盛。
このクラスにはだいぶ力を
貸しましたよ(泣)
見事なトトロ!圧巻!
風にも負けず崩落にも負けず
努力とチームワークの成果。
これですよ、私が手助けしたのは。
最終的にはうまくできて
ホッとしています。
10 コスプレ・プリクラ 11 パラパラ〜 12 なんとハモネプ!
コスプレ・プリクラ パラパラ〜 なんとハモネプ!
コスプレしてプリクラを
撮ろうというやつ。
今時の企画です。
中庭ステージでパラパラ。
これもかなりの人気。
その他ソーラン節もあり(^^;)
クラスみんなでアカペラ!
なかなか息のあった
ハーモニーでした。
13 最優秀賞の和太鼓 14 勧誘中 15 鯨、翔ぶ!
最優秀賞の和太鼓 勧誘中 鯨、翔ぶ!
夏休み前から練習してました。
勇壮な和太鼓が中庭を
盛り上げていました。
お化け屋敷に勧誘中。
こうやって色々着替えて
お客を呼び込みます。
H先生力作のビニール鯨
最初はどうなることかと
思ったけど無事飛びました。


そんなわけで(どんなわけ?)今までこの学校に来てから8回ほど文化祭を経験していますが、こんなに盛り上がり充実していたのは
初めて。うーむ、うちの学校も良くなったなぁ(しみじみ)これがある意味、学校行事の頂点で、1年間の分岐点になるので、ここから先は
転がるように進むのみ(笑)担任の先生方、お体をおいたいください。合掌。


back index next