カメ君&たーたんフォト日記♪

2001年12月

 

めっきり寒くなりました・・・カメ君初の越冬だ~!電気代がスゴいぞ~!!笑・・・泣・・・。

 

 

12月1日(土)~12月4日(火)クンクンッ!

最近のカメちゃんはちょっと食い気UP!

きちんとご飯をあげているのにもかかわらず、

お腹が空いているのかな~?!

 

緑色のものを見つけると、

それが何であれ走っていって、

クンクン匂いをかいでチェックを入れています。

 

そう、それが箸置きであれ、袋の模様であれ・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しつこく緑色の箸置きのニオイを

チェックするカメちゃん。

(緑色のなのに、食べ物のニオイがしないことが

納得いかないようです・・・。)

 

12月5日(水)~12月7日(金)インターネット

今でこそこうしてHPも持っているし、

ネットサーフィンも日常茶飯事になってきましたが、

飼育始めの頃は接続環境も整っておらず、

特に写真の多いページはなかなか表示されず、

それでも画像が見たいので頑張る・・・といった感じでした。

 

ケヅメリクガメについてインターネットで調べよう!

とはまったく思っておらず、

この頃になってやっと色々なHPを見に行くようになりました。

 

やはりビックリしてしまうのは

大きなケヅメを飼育されている方のHP!

その存在感と物を壊すパワーにあんぐり。

 

今はこんなに小さいのにそのうちああなるんだね・・・

けいたんは何度のつぶやいておりました・・・。

 

12月8日(土)~12月11日(火)悲しい事件

10日の新聞に「留守番のカメ、ストーブ倒し?火事」

という記事を発見しました。

残念なことにこの火事でカメさんは

焼死してしまったようです・・・。

 

寒くてもっと温まろうとストーブに寄り添っているうちに

倒してしまったんでしょう・・・。

 

カメにとっては近づけば近づくほど暖かい、

と感じて結果的にはストーブは

倒れてしまったんでしょうね・・・。

 

カメちゃんも完全に室内に放し飼いになったら、

気を付けないといけない事だなと思いました。

12月12日(水)~12月14日(金)プチお引越し

12月の我が家は本当に忙しい。

それは言い訳にしかならないんだけど、

朝・夕の温浴がカメちゃんの望む時間帯にしてあげられず、

シェルターの中は大惨事に!!

 

そして、とうとう今のシェルターはカメ君にとって小さくなってしまい、

熟睡のポーズがとれなくなってしまったらしく、辛そう・・・。

おまけにシェルター、何度洗ってもなにやらにおう・・・。

 

というわけでシェルターをお取替え!

先日トイレの大掃除をした時にインテリアを取り替えた為、

必要無くなった籐の小さなごみ箱のような

鉢植えカバーを横の部分をちょん切ってシェルターに。

籐は夏場は通気性が良くていいのですが、

冬場はどうしても寒くなってしまうので、

周りをタオルで囲ってあげました~。

 

中に入っている模様はカメ君のお宅拝見!

にて見ることが出来ます♪

 

 

 

12月15日(土)~12月18日(火)忘年会

12月に入ると「忘年会」と称した飲み会がやたらに続きます。

そんなに今年の出来事は忘れたい事だらけなのか?!

と自分につっこみを入れたくなるくらい・・・。

 

けいたんとあこはこの時はさすがに別行動になります。

お家でお留守番がカメちゃんのお世話です。

もしくは二人とも出ていたときは

早く帰宅した方がお世話することになっています

・・・というよりしたいのよね~♪

 

毎年、忘年会でプレゼント交換をしているのですが、

前もってシールの付いているクジをひいておいて、

同じシールのついているプレゼントがもらえるという方式。

シールを貼ったのがあこだったため、

「カメ」のシールが1等でしょ~とバレバレ・・・。

来年からは違う方式にしよう・・・と誓ったあこでした。

12月19日(水)~12月21日(金)クリスマス会

我が家でクリスマス会 。これも毎年恒例行事です。

あこが一年かけて磨いた(?!)腕の見せ所です?!

 

そのクリスマス会の為に徹底的に大掃除!

カメちゃんのお宅もコルクボードを剥がしてまで、

徹底的に大掃除をしました・・・。

 

その間カメちゃんはスタコラスタコラお家の中を

楽しそうに歩いていました~♪

 

当日のクリスマス会の日は、

夜からなのでもちろんカメちゃんは

寝てしまっておりました。

 

シェルターにきっちり入って寝ているもんだから、

皆カメちゃんの姿が見られなくて

とても残念がっておりました・・・。

12月22日(土)~25日(火)デジカメ!

誰かのクリスマスプレゼントと言うわけでもなく、

クリスマス商戦に乗せられたわけでもなく、

あったら便利かね~?!と、デジカメを購入しました。

(要は接写能力の高いカメラが出るのを待っていたんだけど。)

 

でも最初は、画素数が荒いんでしょ~、

と全然その性能を信じておらず、

依然として撮り残しのある使い捨てカメラを使いつづけておりました。

アンポンタンです・・・。

 

・・・綺麗な写真が無いのはそのせいなのです・・・。

 

 

 

 

25日が終わると速攻でクリスマスツリー撤去!

もうデパート並の早さで年越しモードへ。

 

カメちゃんがまだ小さいのでクリスマスツリーは

何の被害も受けていませんけど・・・。

 

巨カメになったらツリーは

襲われてしまうのでしょうか?!

 

ツリーの運命や如何に?!笑

(一年に2ヶ月程度しか出さないからね~。

また来年考えればいいかな~♪

ってちょう楽観的かしら・・・)

 

12月26日(水)~31日(月)初の長移動~♪

 

週の中ごろは仕事と長野へ帰省する為の準備でバタバタ~。

 

年末年始はけいたんの実家長野へ~GO!

カメちゃんにとっては初めての長い移動と、

知らないところでの宿泊です。

シェルターとパネルヒーター、ブロックを数個とコルクボード一枚、

それと温浴用の洗面器をもって行きました。

 

移動途中車の中でカメちゃんはさかんに運搬用の籐籠から

首を伸ばしてあたりをキョロキョロ。

膝の上にのせていたので、けいたんの足にオシッコまで・・・。

これ以上されてはかなわんと、カメちゃんを足元へ置きましたが、

さかんにカゴから出て、

けいたんの足に登ろうと脱出を試みておりました。

車の中は快適な温度の上、

籠の中には使い捨てカイロも設置してあったので

かなり暖かく快適だった様子で、

到着までひたすらけいたんの足元を

動き回っておりました。

 

到着後、すぐに私達が宿泊するお部屋に

カメちゃんの仮設住宅を建設。

いつものお家の半分以下の小さなお家になりました。

 

移動で疲れたのでしょう。

到着後カメちゃんはすぐに眠ってしまいました。

カメちゃんは場所が変わったせいか、はたまた寒いせいか、

(多分両方)殆ど餌を食べない。

 

餌皿は何でもいいかな~と思っていたので

持っていかなかったのですが、

それが非常にまずかったらしく、餌に寄りつきもしない。

 

葉物を全然食べないので駄目もとで

一応用意してきたリクガメフードを与えてみたら、これは食べた。

 

私達が居間や台所で過ごしている間は、

カメちゃんはお父さんがカメちゃんの為に作ってくれた、

暖房の前の囲いの中で過ごしていました。

やはり寒かったせいか、暖房の前に来てから、

それまで温浴時にすら出さなかった排泄物

(尿・尿酸・ウンチの排泄物フルコース)を出し、

ご飯もリクガメフードだけでなく、

葉物野菜もちゃんと食べていました。

 

よかった・・・一安心です。

 

温浴時に完璧にカメ用具を準備してきたと

思っていたのに、カメちゃんを拭くタオルを忘れた事に

温浴後気が付きました。

 

もちろんお母さんに新しいタオルを貰いました・・・。