のこと


 「物語、お話しを覚えて語って聞かせること」で、素話、語りとも言われます。私たちは「おはなし」と言っています。

 読み聞かせが絵本に視線をもっていくのに対してストーリーテリングはそのお話しを一旦、語り手の中に入れて子ども達の目を見ながら語ります。子ども達も語り手の方を見ていますので子ども達とお話しをより深く共有できるという喜びがあります。物語りの進展に合わせて子ども達の表情がくるくると変わってお話しの想像の世界に入っている事がよくわかります。また反対にお話しに入れない子供もいる事も感じられ、そんな時は自分達の力不足を思ったりしますが、拙い言葉かもしれませんがお話しに力があることを信じて(確かにお話しに力があるので余計な装飾は不必要で子ども達が想像の世界へ入りやすいためにも演出などいらない)、生の声、肉声でより子ども達に聞くことの楽しさを伝えていきたいと思っています。

 通常は部屋を暗くしておはなしのろうそくがともっている中で語ります。そうすることによって一層お話しに集中できるからです。

 そして、絵本が言葉のイメージを絵が助けてくれるのに対してストーリーテリングは全て自由にお話しを描けることにより想像力を高めます。この想像力が読書の素地になります。読書力は“文字を読む力”ではなく、”言葉を聞く力“だと言われています。ですから、お話しをたくさん聞いてイメージトレーニングされ、想像力が豊かになり子どもが読書に結びつく活動でありたいと思ってます。





これまでのストーリーテリングリスト

公民館、小学校、図書館で、語ったおはなし(複数ある場合は、手に取りやすい本を優先しました)

      
【日本の昔話】
頭の大きな男の話 「日本の昔話Cさるかにかっせん」より 小澤俊夫・文 福音館書店
あゆはかみそり 「子どもに語る 日本の昔話 B」より 稲田和子 筒井悦子・文 こぐま社
牛方とやまんば 「愛蔵版 おはなしのろうそく 4」より 東京子ども図書館
瓜こひめこ 「愛蔵版 おはなしのろうそく 6」より 東京子ども図書館
瓜姫コ 「日本昔話百選」より 稲田浩二 稲田和子・文 三省堂
浦島太郎 「子どもに語る 日本の昔話 A」より 稲田和子 筒井悦子・文 こぐま社
うれしいこと 「かたれやまんば 第五集」より 藤田浩子の語りを聞く会
絵姿女房 「日本昔話百選」より 稲田浩二 稲田和子・文 三省堂
干支のおこり 「日本の昔話@はなさかじい」より 小澤俊夫・文 福音館書店
おおかみの眉毛 「子どもに語る 日本の昔話 @」より 稲田和子 筒井悦子・文 こぐま社
お月お星 「日本の昔話Aしたきりすずめ」より 小澤俊夫・文 福音館書店
おどる骸骨 「日本昔話百選」より 稲田浩二 稲田和子・文 三省堂
おなら風 「おやすみまえの楽しいお話」より  にっけん文庫
鬼とあんころもち 「鬼とあんころもち」より 小澤俊夫 昔ばなし大学再話研究会
風の神と子ども 「愛蔵版 おはなしのろうそく 5」より 東京子ども図書館
風の神と子ども 「日本の昔話Cさるかにかっせん」より 小澤俊夫・文 福音館書店
かちかち山 「日本の昔話Cさるかにかっせん」より 小澤俊夫・文 福音館書店
かにかに、こそこそ 「おはなしのろうそく17」より 東京子ども図書館
クナウとひばり 「愛蔵版 おはなしのろうそく 10」より 東京子ども図書館
くわずにょうぼう 絵本 福音館書店
こじきのくれた手ぬぐい 「松谷みよ子のむかしむかし 3」より 講談社
小判の虫干し 「松谷みよ子のむかしむかし 3」より 講談社
こぶじいさま 絵本 松居直・文 福音館書店
ごんざ虫 「筑紫ん国のおもしろか話」より 星の環会
こんな顔 「子どもに語る 日本の昔話 @」より 稲田和子 筒井悦子・文 こぐま社
座頭の木 「松谷みよ子のむかしむかし 1」より 講談社
さる地蔵 「子どもに語る 日本の昔話 @」より 稲田和子 筒井悦子・文 こぐま社
三枚のお札 「愛蔵版 おはなしのろうそく 3」より 東京子ども図書館
だいくとおにろく 絵本 松居直・文 福音館書店
たにし長者 「愛蔵版 おはなしのろうそく 4」より 東京子ども図書館
田の久 子どもに語る 日本の昔話 @」より 稲田和子 筒井悦子・文 こぐま社
旅人馬 「子どもに語る 日本の昔話 @」より 稲田和子 筒井悦子・文 こぐま社
だんごどっこいしょ 「筑紫ん国のおもしろか話より 星の環会
地蔵浄土 「日本昔話百選」より 稲田浩二 稲田和子・文 三省堂
力太郎 「日本昔話百選」より 稲田浩二 稲田和子・文 三省堂
天福地福 「愛蔵版 おはなしのろうそく 7」より 東京子ども図書館
天福地福 「子どもに語る 日本の昔話 B」より 稲田和子 筒井悦子・文 こぐま社
とかげのしっぽ 「かたれやまんば 第五集」より 藤田浩子の語りを聞く会
年こしのたき火 「日本のむかしばなし」より のら書店
鳥呑爺 「日本昔話百選」より 稲田浩二 稲田和子・文
三省堂
長生きほら貝 「筑紫ん国のおもしろか話より 星の環会
なら梨とり 「愛蔵版 おはなしのろうそく 3」より   東京子ども図書館
ねずみじょうど 「愛蔵版 おはなしのろうそく 2」より  
東京子ども図書館
ねずみのすもう 「おはなしのろうそく 18」より   東京子ども図書館
ねずみのすもう 「日本のむかしばなし」より のら書店
ばけくらべ 「松谷みよ子のむかしむかし 3」より 講談社
鼻高たいこ 「子どもに語る 日本の昔話 A」より 稲田和子 筒井悦子・文 こぐま社
はなたれ小僧さま 「子どもに語る 日本の昔話 B」より 稲田和子 筒井悦子・文  こぐま社
はなたれこぞうさま 「松谷みよ子のむかしむかし 3」より 講談社
貧乏神 「子どもに語る 日本の昔話 A」より 稲田和子 筒井悦子・文 こぐま社
ふしぎなたいこ 「ふしぎなたいこ」より 石井桃子・文 岩波書店
ふるやのもり 「愛蔵版 おはなしのろうそく 2」より 東京子ども図書館
文福茶釜 「子どもに語る 日本の昔話 A」より 稲田和子 筒井悦子・文 こぐま社
蛇の泊まり 「日本の昔話Dねずみのもちつき」より  小澤俊夫・文 福音館書店
まのいいりょうし 「日本のむかしばなし」より   のら書店
豆と炭とわら 「日本昔話百選」より 稲田浩二 稲田和子・文 三省堂
みそ買い橋 「子どもに語る 日本の昔話 @」より 稲田和子 筒井悦子・文 こぐま社
三つの難題 「筑紫ん国のおもしろか話」より 星の環会
みょうが宿 「子どもに語る 日本の昔話 A」より 稲田和子 筒井悦子・文 こぐま社
ももたろう 「松谷みよ子のむかしむかし 1」より 講談社
雪女 「松谷みよ子のむかしむかし」他より 講談社、ポプラ社 より
若返りの水 「子どもに語る 日本の昔話 B」より 稲田和子 筒井悦子・文 こぐま社
わらしべ長者 「日本の昔話@はなさかじい」より 小澤俊夫・文 福音館書店
 
【外国の昔話】
アナンシと五 「子どもに聞かせる世界の民話」より [ジャマイカ] 実業之日本社
アナンシの帽子ふりおどり 「おはなしのろうそく16」より [アフリカ] 東京子ども図書館
あまがえるが雨の日にケロケロ鳴くわけ 「ライオンとやぎ」より [韓国] こぐま社
アリョーヌシカとイワーヌシカ 「まほうの馬」より [ロシア] 岩波書店
いうことをきかないウナギ 「愛蔵版 おはなしのろうそく 4」より [イタリア] 東京子ども図書館
岩じいさん 「子どもに聞かせる世界の民話」より [中国] 実業之日本社
ウリボとっつぁん 「世界むかし話-南欧編」より [イタリア] ほるぷ出版
王子さまの耳は、ロバの耳 「子どもに聞かせる世界の民話」より [ポルトガル] 実業之日本社
狼おじさん 「みどりの小鳥」より [イタリア] 岩波書店
おばあさんとブタ 「愛蔵版 おはなしのろうそく 4」より [イギリス] 東京子ども図書館
おむこさんの買いもの ネギをうえた人」より [朝鮮] 岩波書店
おやふこうなあおがえる 「おばけのトッカビ」より [朝鮮] 太平出版社
女の島にいった漁師 「太陽征伐」より [台湾] 小峰書店
かしこいお医者のやせぐすり 「子どもに聞かせる世界の民話」より [タンガニーカ] 実業之日本社
かしこすぎた大臣 「子どもに語るアジアの昔話 1」より [インド] こぐま社
雷神さま 「太陽征伐」より [台湾] 小峰書店
カラスととげ 「子どもに語るトルコの昔話」より [トルコ] こぐま社
黒いお姫さま 黒いお姫さま」より [ドイツ] 福音館書店
小石投げの名人タオ・カム 「子どもに語るアジアの昔話 2」より [ラオス] こぐま社
子ギツネのライオンたいじ 「子どもに聞かせる世界の民話」より [スーダン] 実業之日本社
サルのきも 「子どもに聞かせる世界の民話」より [タイ] 実業之日本社
三びきの子ブタ 「イギリスとアイルランドの昔話」より [イギリス] 福音館書店
十二のつきのおくりもの 「愛蔵版 おはなしのろうそく 1」より [スロバキア] 東京子ども図書館
正直な若者とねこ 「子どもに語る北欧の昔話」より [アイスランド] こぐま社
スズメとカラス 「子どもに語るアジアの昔話 1」より [バングラディッシュ] こぐま社
スナファムと行商人 「イギリスとアイルランドの昔話」より [イギリス] 福音館書店
だんなも、だんなも、大だんなさま 「イギリスとアイルランドの昔話」より [イギリス] 福音館書店
小さなこげた顔 「アメリカのむかし話」より [アメリカ] 偕成社
ちいちゃい、ちいちゃい 「イギリスとアイルランドの昔話」より [イギリス] 福音館書店
ついでにペロリ 「愛蔵版 おはなしのろうそく 3」より [デンマーク] 東京子ども図書館
ツバメとアブ 「子どもに語るモンゴルの昔話」より [モンゴル] こぐま社
とまらないくしゃみ 「子どもに聞かせる世界の民話」より [エストニア] 実業之日本社
二ひきのよくばり子グマ 「子どもに聞かせる世界の民話」より [ハンガリー] 実業之日本社
ネギをうえた人 ネギをうえた人」より [朝鮮] 岩波書店
ネコが、ごはんのあとで顔をあらうわけ 「子どもに聞かせる世界の民話」より [リトアニア] 実業之日本社
ネコの家に行った女の子 「子どもに語るイタリアの昔話」より [イタリア] こぐま社
ねことねずみ 「おはなしのろうそく21」より [イギリス] 東京子ども図書館
ネズミのむこさがし 「子どもに語るモンゴルの昔話」より [モンゴル] こぐま社
パンのかけらとちいさなあくま  絵本 [リトアニア]  福音館書店
はんぺらひよこ 「世界のむかしばなし」より [スペイン] のら書店
ひなどりとネコ 「子どもに聞かせる世界の民話」より [ミャンマー] 実業之日本社
ひねくれもののエイトジョン 「アメリカのむかし話」より [アメリカ] 偕成社
びんぼうこびと 「おはなしのろうそく26」より [ウクライナ]  東京子ども図書館
プアグとプアグジ 「語りつぐ人びと*アフリカの民話」より [アフリカ] 福音館書店 
ホットケーキ 「おはなしのろうそく18」より [ノルウェー] 東京子ども図書館
マーシャとくま 「ロシアの昔話」より [ロシア] 福音館書店
まねかれたのは上着 「子どもに語るトルコの昔話」より [トルコ] こぐま社
魔法のビール 「子どもに聞かせる世界の民話」より [デンマーク] 実業之日本社
マメ子と魔物 「子どもに聞かせる世界の民話」より [イラン] 実業之日本社
まめじかカンチルが穴に落ちる話 「子どもに聞かせる世界の民話」より [インド] 実業之日本社
まめたろう 「愛蔵版 おはなしのろうそく 10」より [イラン] 東京子ども図書館
ミアッカどん 「イギリスとアイルランドの昔話」より [イギリス] 福音館書店 
ヤギとコオロギ 「子どもに語るイタリアの昔話」より [イタリア] こぐま社
やせたメンドリ 「子どもに語るイタリアの昔話」より [イタリア] こぐま社
屋根がチーズでできた家 「子どもに語る北欧の昔話」より [スウェーデン] こぐま社
ゆきんこ 「ストーリーテリングについて」より [ロシア] 子ども文庫の会
四人のなまけもの 「おはなしのろうそく15」より [中国] 東京子ども図書館
りこうなおきさき 「りこうなおきさき」より [ルーマニア] 岩波書店 
りすとてぶくろと針 「子どもに語る北欧の昔話」より [フィンランド] こぐま社
ロバの耳はなぜ長い 「世界むかし話-南欧編」より [イタリア] ほるぷ出版
 
【日本の創作】
あくびがでるほどおもしろい話 「愛蔵版おはなしのろうそく3」より 松岡享子  東京子ども図書館
ありこのおつかい 絵本 石井桃子 福音館書店
梅の木村のおならじいさん 「くしゃみくしゃみ天のめぐみ」より 松岡享子 福音館書店
おなべとおさらとカーテン 「リボンときつねとゴムまりと月」より 村山籌子   JULA出版局
おばけのかんづめ 「佐藤さとる全集D」より 佐藤さとる 集英社
かげ売り 「森のお店やさん」より 林原玉枝 アリス館
かん太さまのいびき 「くしゃみくしゃみ天のめぐみ」より 松岡享子  福音館書店
子うさぎましろのお話 絵本 佐々木たづ  ポプラ社 
幸福のおみくじや 「森のお店やさん」より 林原玉枝 アリス館
すずおばあさんのハーモニカ 「きつねの写真」より あまんきみこ  岩崎書店
パクパクとバタバタ 「王さまばんざい」より 寺村輝夫  理論社
ふたりのあさごはん 「おはなしのろうそく16」より にしゆうこ  東京子ども図書館
ぽけっとや 「森のお店やさん」より 林原玉枝 アリス館
みみずの女王 村岡花子童話集 村岡花子
目ん玉どろぼう 「七人のゆかいな大どろぼう」 より たかしよいち 理論社
茂吉のねこ 「茂吉のねこ より 松谷みよ子 偕成社
 
【外国の創作】
あなのはなし  「愛蔵版おはなしのろうそく2」より ミラン・マラリーク   東京子ども図書館
あるだんなさんとおかみさんの話 「愛蔵版おはなしのろうそく3」より ルース・クラウス 
東京子ども図書館
いたずらこうさぎ 「ストーリーテリングについて」より ブラウン  子ども文庫の会
いちばんのねがいごと 「魔法の学校」より ミヒャエル・エンデ 岩波書店
エパミナンダス 「愛蔵版おはなしのろうそく1」より S・Cブライアント 
東京子ども図書館
お月さまの話 「おはなしのろうそく25」より ニクレビチョバ 東京子ども図書館
おばあさんがエプロンをながくした話 「あたまをつかった小さなおばあさん」より H・ニューウェル 福音館書店
おばあさんがたった一本のこったマッチをだいじにした話 「あたまをつかった小さなおばあさん」より H・ニューウェル 福音館書店
ガチョウおくさんのおふろ 「愛蔵版おはなしのろうそく8」より ミリアム・クラーク・ポター 東京子ども図書館
ぐらぐらの歯 「きかんぼのちいちゃいいもうと その1」より ドロシー・エドワーズ 福音館書店
月曜、火曜、水曜日 「おはなしのろうそく29」より ジョー・ヘイズ 東京子ども図書館
こすずめのぼうけん 「おはなしのろうそく13」より エインワース 東京子ども図書館
スヌークスさん一家 「愛蔵版おはなしのろうそく1」より ウィリアムズ 
東京子ども図書館
世界でいちばんきれいな声 「愛蔵版おはなしのろうそく6」より M・ラ・フルール  東京子ども図書館
小さな赤いセーター 「愛蔵版おはなしのろうそく4」より リリアン・マックリー 東京子ども図書館
はなのすきなうし 絵本 マンロー・リーフ 岩波書店
北斗七星 「おはなしのろうそく25」より トルストイ 東京子ども図書館
ボタンインコ 「ムギと王さま」より E・ファージョン 岩波書店
マッチ売りの少女 「おはなしのろうそく23」より H・C・アンデルセン 東京子ども図書館
むかしむかし 「ムギと王さま」より E・ファージョン 岩波書店
魔法のユビワ 「ふしぎなオルガン」より レアンダー  岩波少年文庫
よい子どもたちに 「星のひとみ」より サカリアス・トペリウス 岩波書店
 
【グリムの昔話】
赤ずきん 「子どもに語る グリムの昔話 D」より   こぐま社
おいしいおかゆ 「愛蔵版おはなしのろうそく1」より   東京子ども図書館
おおかみと七ひきの子やぎ 「子どもに語る グリムの昔話 @」より こぐま社
かえるの王さま 「語るためのグリム童話 1」より 小峰書店
こびととくつや 「子どもに語る グリムの昔話 E」より こぐま社
三人の糸つむぎ女 「子どもに語る グリムの昔話 B」より こぐま社
三まいの鳥の羽 「子どもに語る グリムの昔話 D」より こぐま社
七わのからす 「子どもに語る グリムの昔話 B」より こぐま社
死神の名付け親 「子どもに語る グリムの昔話 C」より こぐま社
ねことねずみのともぐらし 「子どもに語る グリムの昔話 A」より こぐま社
ねむりひめ 絵本 瀬田貞二 訳 福音館書店
星の銀貨 「子どもに語る グリムの昔話 B」より   こぐま社
ホレおばさん 「子どもに語る グリムの昔話 @」より こぐま社
ラプンツェル 「語るためのグリム童話 1」より 小峰書店

                                                                      

おはなしのおはなしへ