BASE I.S.E 〜秘密基地〜

・矢上川フィッシングセンター 釣り堀


                  
                       矢上川フィッシングセンター

    

      口を開けて待っています               ハウス ここで受け付けします

    

      錦鯉の看板が目印です                  ここが駐車場です

    

         室内釣り堀です                   屋外釣り堀(四角)

   

        屋外釣り堀(八角)                     受付ハウス



矢上川の『大正橋』を渡り、ここを左折してすぐです


矢上川フィッシングセンター
川崎市中原区井田2−8−39
044−411−1931
営業時間 平日 10時から19時
       日祝日 9時から19時
不定休 
1時間400円 
エサ 50円から
貸し竿 無料

室内釣り堀1池(形状 四角) 屋外釣り堀2池(形状 四角と八角形)
対象魚 鯉(黒・赤・白など)
駐車場 10台

尻手黒川線の井田消防署前信号から横浜方面の矢上川方面に曲がります。
一方通行の道を通り、善教寺を過ぎ、矢上川の『大正橋』を渡り左折、川沿いの一方通行を
進み右側にあります。錦鯉の看板を見逃さないで!
駐車場・駐輪場は看板下になります。
川沿いの道が細くなったら行き過ぎです。あわてずに次の次の橋(上田橋)でUターンしてください。
 *小さい山下橋の次が『上田橋』です。
(川崎方面から黒川方面の場合は井田消防署を左折・溝の口方面からの場合は右折レーンを)

*ナビなら住所か電話番号で矢上川フィッシングセンターが表示されると思います。

元住吉駅からグーグルMAPで徒歩で15分、日吉駅から徒歩で12分

釣った鯉は帰る前にリリースです。点数やポイントなどはありません。
小さい子も大丈夫ですが騒がないようにお願いします。浅いけど覗き込んで池には落ちないでね!


ハウスで受付をして竿とエサを受け取ってください。
釣った鯉を確保してキープするタモ網も忘れずに!
竿で水深を測り、ウキの位置を調整します。底からちょっと浮かします。
ウキの位置が重要です。
エサを付けてスタート!

1時間で初めてでも釣れるそうです。さすが釣り堀!あとは腕次第!
釣れる暖かい時期で多い方は20匹ぐらい釣れるそうです。
20匹以上の書き込みもありました。3分で1匹?
終わったらリリースしてください。

2011年3月26日にTVK『あっぱれKANAGAWA大行進』で紹介されました。


操業年昭和46年月1971年かな?

Copyright (C) 2014・2015株式会社コワントロ All Rights Reserved
 掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。