清掃工場のない文京区で、新しい取り組み。土を使わず落ち葉、刈草、剪定枝をベースに腐葉土を作る。
16年9月より4中跡地、17年10月より当地、お茶の水橋の下。
家庭の生ごみや落ち葉を回収し、生ごみ腐葉土を作っています。
場所 東京都文京区 神田川 お茶の水橋の下 ( JR お茶の水駅そば ) 面積 約 500平方m
1, 生ごみの腐葉土作り
家庭の生ごみ、学校給食の一次処理物、公園の剪定枝、落ち葉、刈草、雑草を回収。
橋の下に、15m×3mの木枠を作り、3枠に分け、上記を混入。
剪定枝を細かく切断。灌水。踏み込み。切り返し。
2, 橋の下を緑に
雨も陽も当たらないので砂漠状態でした。(17年10月7日参照前の活動を見る)
手作りの生ごみ腐葉土で、橋の下の緑化に取り組んでいます。
3, 完熟させた腐葉土を区内の緑化に利用
区内の公園、交差点の花壇、屋上緑化に使用し、生ごみ提供者や希望者に配布。
そして又この公園の落ち葉、花壇の刈草、雑草を回収して腐葉土にしています。他のページもご参照下さい。
28,3,16 | ||
---|---|---|
スズデン(株)大橋孝史氏、竹川小百合氏、小川夏乃氏、が、会社の乾燥ごみ持参でご参加。今月も第2枠に、 周辺の落ち葉を集めました。 生ごみ混入、灌水、踏み込み等。本日も、たいへんお疲れさまでした。 |
28,1,20 | ||
---|---|---|
本日は、スズデン(株)から、西郷絵美氏、針ヶ谷徹氏、横溝光明氏が、乾燥ごみと長靴を持って、ご参加下さいました。 先月に続き、第2枠に、周辺の落ち葉を集め入れ、生ごみを混入。ペットボトルの水をかけて、かなり丁寧に踏込みました。 |
27,12,16 | 27,11,18 | ||
---|---|---|---|
周りの落ち葉を集め、第2枠に、新しく腐葉土作りを始め ました。生ごみや籾殻も混入し水をしっかりかけて踏込作業。 スズデン(株)の樋口守孝氏、小谷健一氏、お疲れ様でした。 |
デング熱の為、活動の見合わせ解除。 スズデン(株)の 大橋孝史氏、中川絵美子氏、井上恒子氏が、会社の乾燥 ごみ持参でご参加。 本日もどうもありがとうございました! |
27,7,15 | 27,6,17 | ||
---|---|---|---|
本日はスズデン(株)山田雅司氏、菊地航平氏、磯部あやの氏が 会社から乾燥ごみ持参で、活動にご参加。 生ごみ混入、踏み込み等、 暑い中、どうもありがとうございました! |
スズデン(株)大橋孝史氏、高野千裕氏、西谷葵氏、 若林大輔氏が、会社の乾燥ごみ持参で、生ごみ混入、 踏み込み等の活動にご参加。本日も、お疲れさまでした。 |
27,5,21 | 27,4,15 | ||
---|---|---|---|
区委託事業 27年度 生ごみ減量塾 初級コース第2回 堆肥作り実習。 環境活動に、たいへん熱心な文京区のトップランナー企業として スズデン(株)の、 山田良太氏、飯田武氏、宿里恵子氏 を 受講生の皆様に、ご紹介しました。 |
今年 既に3回目の、スズデン(株)大橋孝史氏、2回目の大槻梨奈氏、 初回の片野里咲氏が、会社の乾燥ごみ持参で、活動して下さいました。 本日も、どうもありがとうございました! |
27,3,18 | 27,2,18 | 27,1,21 | ||
---|---|---|---|---|
作業場周辺を清掃し、混入物を除いた 落ち葉と生ごみを運び、スズデン(株)の 木村誠氏、江本真代氏と共に、会社の 乾燥ごみ混入と水打作業を行いました。 |
スズデン株式会社の 大橋孝史氏、 佐藤絵里氏、小山晴久氏が、 定刻前より、会社の乾燥ごみを運び、 堆肥化活動に、ご参加下さいました。 |
デング熱の為、半年ぶりに公開活動を再開しました。みぞれの降る中、 スズデン(株)の大橋孝史氏、大槻梨奈氏、竹川小百合氏と、 1年分の乾燥ごみ持参の藤本滋氏がご参加。(大橋さま 他 撮影) |
26,8,20 | 26,7,16 | ||
---|---|---|---|
たいへん暑い中、スズデン(株)の柳沢敏彦氏、針ヶ谷徹氏、杉本唯氏が 会社から長靴をはき、乾燥ごみを持参。 3人で腐葉土を堀り、生ごみを 混入し、踏み込み、シートかけなど、全ての作業を 行いました。 |
スズデン(株)の中本典宏氏、島崎琴美氏、松田菜生子氏が会社の乾燥 ごみと長靴を持って、ご参加。 本日は腐葉土の山を掘り起こし、生ごみ を混入し、上から踏み込みました。 |
26,6,27 | 26,6,18 | ||
---|---|---|---|
文京区委託事業 26年度 生ごみ減量塾 Bコース第2回 「生ごみ堆肥づくり」 (講座のページ参照) |
スズデン(株)の山田雅司氏、島崎琴美氏、須田好道氏が、会社の 乾燥ごみを持って、ご参加下さり、生ごみ混入、踏み込み作業。 社内でゴーヤを育てる為に、完熟腐葉土を少しお持ちになりました。 |
26,5,21 | 26,5,19 | ||
---|---|---|---|
強い風雨の中、スズデン(株)の澤田友紀子氏、増渕秀樹氏、柳沢春奈氏が ご参加。会社の乾燥ごみの混入と踏み込み作業を、ありがとうございました。 |
生ごみ減量塾 Aコース第2回 生ごみ堆肥づくり(講座のページ参照) |
26,4,16 | |
---|---|
本日も、スズデン(株)から 大橋 孝史氏、上野 百代氏、五十嵐 智佳子氏が、会社の 乾燥ごみを持って、ご参加。 生ごみ混入、踏み込み。 たいへんお疲れさまでした。 |
26,3,19 | 26,2,19 |
---|---|
本日も文京チャンネルの撮影。スズデン(株)の木村誠氏、 大橋孝史氏、小林美紀氏、加藤覚氏が ご参加。 長時間の作業でした。金子、後藤、羽部、岡田、松本。 |
周辺清掃後、落ち葉だけ集め、 1枠に 生ごみと一緒に混入。 切り返し踏み込み、シートかけ。 |
26,1,15 | ||
---|---|---|
本日はスズデン(株)から 山田良太氏、稲葉健一氏、戸田裕治氏が会社の乾燥ごみを持って、ご参加。 最初に、周りの落ち葉の収集から作業を始め、一枠に集めた落ち葉、会社の乾燥ごみ、家庭の生ごみと 糠あえの生ごみ、岡田氏の搬入してきた落ち葉を混入。たっぷり水やりをしながら、踏み込みました。 雪が降る予報のたいへん寒い中、皆様どうもありがとうございました。お疲れさまでした。 |
25,12,18 | |||
---|---|---|---|
今日は、藤本滋さんと後藤恵子さんが、家庭の生ごみを、スズデン(株)の 上川原亜希さん、松下美樹さん、 澤田友紀子さんが 会社の乾燥ごみを持って参加してくれました。周りの落ち葉を集めて1枠に投入。 生ごみ混入、水をかけて踏み込み、シートかけ。 みなさま、たいへんお疲れさまでした。 |
25,12,17 | 25,11,20 | |
---|---|---|
13年度の落ち葉混入要請の件で、森守議員、 鈴木リサイクル清掃課長、浅川みどり公園課長、 白川係長と話し合う。シビック22階議員応接室 |
本日も、早々と スズデン(株)の 菊池航平さん、吉村友亮さん、高野早紀さんが 会社の乾燥ごみを持って、ご参加。 Aコースの後藤恵子さんも、生ごみをご持参で、活動! 穴を掘って、1枠に生ごみを混入、水をうって、踏み込み、シートかけ。お疲れさまでした! |
25,10,16 | ||
---|---|---|
← 本日の糠あえ 生ごみと乾燥ごみ | ||
10年に一度と言われる強い台風26号の為、 本日の活動は、中止の予定でしたが、 1枠に、家庭の生ごみを混入しました。 ← 神田川が増水。 |
25,9,18 | |
---|---|
本日も、早くから、スズデン(株)の 木村誠さん、樋口守孝さん、高橋秀和さんが 会社の乾燥ごみを持って、ご参加。 Aコースの後藤恵子さんも、生ごみを ご持参で活動。 残り少なくなった1枠の腐葉土を耕し、穴を掘り、生ごみを混入。 踏み込み、シートかけまで、今日は全て、4人の皆様にお願いしました。 さすが経験と技!たいへん お見事でした。 |
25,8,21 | ||
---|---|---|
今日は、夏休みボランティアとして、 文京区立林町小学校の宮本亜貴先生と 15才の中学生 木本恵里花さんがご参加。 |
本日も、15分以上早く、スズデン(株)の 大橋孝史さん、竹川小百合さん、小山菜津美さんが 会社の乾燥ごみを持って、ご参加。 Aコースの後藤恵子さんも、生ごみをご持参で、活動! 穴を掘って、1枠に生ごみを混入、踏み込み、シートかけ。 暑い中、皆様、お疲れさまでした。 |
25,7,17 | |||
---|---|---|---|
今日も早くから、スズデン(株)の 洞下知子さん、長谷川真由さんが 会社の乾燥ごみを 持って、ご参加。 Aコースの後藤恵子さんも、家庭の生ごみ ご持参で来てくれました! 生ごみを1枠に混入、踏み込み、シートかけ。 たいへんお疲れさまでした。 |
25,6,25 | ||
---|---|---|
JRお茶の水駅のホームから活動地方向。 |
||
↑ セシウムの問題で、 2年間、落ち葉は搬入できず。 人気の腐葉土は在庫切れで、 空になった2枠と3枠。 右上は 生ごみの整理前 → 下は 整理後 |
♪ 25年度 生ごみ減量塾 Bコース第2回 主催 区資源環境部リサイクル清掃課
「生ごみ堆肥づくり」 会場 お茶の水橋下
撮影 リサイクル清掃課 岡田亮氏
25,6,21 | ||
NPOの活動経緯や、橋の下の |
||
とても初めてとは!森田さん | 生ごみ混入お上手!近藤さん | |
↑ おみやげの腐葉土を入れる副理事長、岡田さん、金子さん。 |
25,6,19 | ||
いつものように、スズデン(株)、遠藤 邦久 氏、小野 晃平 氏、平野 真理 氏が、会社のコーヒーかすを乾燥 させた生ごみと長靴ご持参で活動にご参加。Aコースの 矢萩あや子氏 も たくさんの生ごみを持ってご参加。 |
♪ 25年度 生ごみ減量塾 Aコース第2回 主催 区資源環境部リサイクル清掃課
「生ごみ堆肥づくり」 会場 お茶の水橋下
(HP 講座欄重複) 撮影 リサイクル清掃課 岡田亮氏
25,5,15 | ||
NPOの活動経緯や、橋の下の作業内容をお話し、皆様にも生ごみ混入、 水うち、踏み込みなどの作業を、体験して頂きました。 本日もスズデン(株)から、山田 良太氏、澤田 友紀子氏、永井 隆氏がご参加。 リーダー的に活躍して頂きました。 |
25,4,17 | |||
---|---|---|---|
今日も早くから、スズデン(株)の村越万弥氏、吉村友亮氏、大橋孝史氏が、会社の乾燥ごみを持ち、 会社から長靴をはいてご参加。家庭の生ごみと共に1枠へ混入、踏み込み、シートかけ。 |
25,3,20 | ||
---|---|---|
春分の日。休日を利用して藤本滋さんが、たくさんの美しい 乾燥ごみを持ってご参加。家庭の生ごみと一緒に1枠へ混入。 |
25,2,20 | |||
---|---|---|---|
今日は早くからスズデン(株)の樋口守孝氏、百長ふみ氏、河里康平氏が、会社の 乾燥ごみを持ってご参加。家庭の生ごみと一緒に1枠へ混入し踏み込み。 |
25,1,16 | ||
---|---|---|
雪の残る寒い日!スズデン(株)の菊池航平氏、大槻梨奈氏、鵜川和也氏が、会社の乾燥ごみを持って、 ご参加下さいました。家庭の生ごみと一緒に1枠へ混入、踏み込み。 たいへんお疲れさまでした。 |
24,12,19 | ||
---|---|---|
今日はスズデン(株)の永井隆氏、杉本愛美氏が、会社の乾燥ごみをご持参。家庭の生ごみと一緒に 1枠へ混入し、ホースで水をかけて踏み込み、水分を60パーセントに調整しました。岡田、金子、松本。 |
24,11,21 | ||||
---|---|---|---|---|
スズデン(株)の山田良太氏、鈴木智士氏、藤井孝昭氏に、全ての作業をお願いしました。 | ||||
↑ 藤本滋氏は、乾燥生ごみ3袋、 近藤千恵子氏は、当腐葉土で育てた、 無農薬、有機の大根、水菜、白菜を 持ってきてくれました! ← スズデン(株)の皆様に、 なま白菜を、試食して頂きました。 |
24,10,17 | ||
---|---|---|
スズデン(株) から本日は、木村誠氏、 |
山田和枝様のご紹介で、11月15日 荒川区「ごみ減量講演会」 |
24,9,19 | ||
---|---|---|
本日は今にも雨という天気の中、早々と スズデン(株) 江原敏明氏、 澤田友紀子さん、山口翼氏がご参加下さいました。 いつものように会社からご持参の生ごみとNPOの生ごみを1枠に混入し、 良く耕してから、最後の踏み込み作業まで。 皆様お疲れさまでした。 |
24,8,15 | ||
---|---|---|
今日は、乾 哲 氏、小林 健馬 君、中崎 千代 さん、 針生 馨子 さん が、ボランティアとしてご参加下さいました。 たいへん暑い中、本当にどうもありがとうございました。 |
24,7,18 | ||
---|---|---|
スズデン(株) 上川原亜希さん、 小野晃平氏、小島理奈さんが ご参加下さいました。 中村佳代子さん、岡田正敏さん 近藤さん皆様お疲れさまでした。 撮影 松本 |
24,6,20 | ||
---|---|---|
スズデン(株) 山田雅司氏、内田裕一氏、 |
||
24,6,15 | |
---|---|
区リサイクル清掃課主催の |
|
↑ 國枝正人議員も又ご参加。 ← 朝早くから会場準備の岡田氏。 糠の心配から腐葉土の宅配まで金子氏。 皆様、最後まで熱心で、作業を頑張って下さった、宋さん、 近藤さん、野村さん、中曽根さん、照内さん達に感謝です。 講座のページ参照 |
24,5,23 | 24,5,16 | |
---|---|---|
区リサイクル清掃課主催の |
スズデン(株) 清水昭氏、山田良太氏、瀬戸光豊氏がご参加! |
|
24,4,18 | |
---|---|
スズデン(株)澤田友紀子氏がご参加! 区民クラブの松下純子議員、渡辺雅史議員がご視察。 岡田、金子、村田、近藤、松本。 |
24,3,21 | ||
---|---|---|
スズデン(株)から山田雅司氏、清水昭氏、ヨウ・ケイ氏、文京学院大学の福島さんがご参加! |
||
回収した家庭・企業の生ごみ投入、切り返し、水分調整、踏み込み、シートかけ。 駅より→ |
24,2,15 | ||
---|---|---|
|
インターンシップの大学生 福島さん、 橋の下は初めてですが大活躍でした。 本日スズデン(株)からご参加下さったのは、 |
|
24,1,18 | ||
---|---|---|
↑ 刈草カット ↓ 生ごみ混入 |
スズデン(株)山田雅司氏、上園啓祐氏、 |
|
←踏み込み |
23,12,21 | ||
---|---|---|
藤本滋氏が見事な乾燥ごみ8,1キロ他を搬入!スズデン(株)熊澤幸一氏、藤城博一氏、岩本裕美氏も最後の作業まで大活躍でした。 | ||
佐藤さん、金子さんは、外部から放り込まれた多くのごみを全て回収。 他に近藤さん、岡田さん、金子ちゃん、松本。 |
23,11,16 | ||
---|---|---|
スズデン(株)から 田中仁氏、樋口守孝氏 |
||
地域貢献講座から、秋山敏道氏、山崎春男氏、本田りえ氏、小倉綾華氏、本島フミ氏がご参加。 佐藤由美子氏、加藤代理、松本と一緒に全員で、生ごみ混入、切り返し、水うち、踏み込み。 |
23,10,19 | 23,9,21 | |
---|---|---|
スズデン(株)から 西澤 一氏、橋本祐司氏、 百長ふみ氏が、生ごみをご持参でご参加。 腐葉土に混入、切り返し、踏み込み、シートかけ まで、全作業をやって頂きました。 佐藤由美子さん、周辺清掃も完璧!たいへん お疲れ様でした。 |
丁度、大型台風とぴったり遭遇。 午前中の生ごみ回収後、 本日の活動は中止になりました。 13年間で初めての中止です。 非常に残念でした。 |
23,8,17 | ||
---|---|---|
本日の御参加者 スズデン(株)の 山口智徳さん、品川昌芳さん、 鈴木智士さん。 学生ボランティアは 海陽中学校 小林孝徳君と 暁星小学校君 小林弘忠君 でした。 皆様 どうもありがとうございました。 |
23,7,20 | |
---|---|
本日は台風による雨天です。 それにもかかわらず、スズデン(株)の 上川原亜希さんと 江藤梨恵さんが 会社の生ごみを回収し、いつものように 長靴もご持参で 最後まで 作業して下さいました。 佐藤由美子さん、岡田正敏さん、生ごみ減量塾の 阿部京子さんも、今日もたいへんお疲れ様でした。 今日は 北区 「 ヘルスケアタウン うきま 」の 川崎氏から 「創作生活リハビリ」のリーフレットを頂き、ゴルフボールを使った、 笹団子リラックス体操も 教えて頂きました。 皆様 どうもありがとうございました。 |
23,6,15 | ||
---|---|---|
↑ 手前は副理事長の岡田正敏さん スズデン(株)の高久仁さんと西澤一さん↑ と、澤田友紀子さん。↑ 佐藤由美子さん↑ | ||
← ↑ 春日町から搬入の刈草 花をカット 生ごみ混入、水分追加、踏み込み 刈草カット、シートかけ、周辺清掃。 エコトピアンの会の加藤まさみさん → ☆ 本日の腐葉土ご利用搬出者 7名 近藤さん、宮島さん、そのお友達、中村さん 山本さん、岩田さん、そのお友達。 佐藤、岡田、西澤、高久、澤田、松本。 |
23,5,20 | ||
---|---|---|
文京区主催 「生ごみ減量塾」Aコース第2回の講座に、ご出席の皆様とご一緒に、橋の下の見学と実習を行いました。 |
23,5,18 | ||
---|---|---|
↑奥は副理事長の岡田正敏さん スズデン(株)の上川原亜希さんと澤田友紀子さん ↑ 本日も除草で大活躍 佐藤由美子さん↑ | ||
↑ 刈草カット 生ごみ混入、水分追加、踏み込み ← 最後にシートかけ 奥は、植木に水やり。 手前の1枠は、完熟 2枠は、生ごみ混入で発酵途中。 3枠は、完熟 刈草が多い 佐藤、岡田、近藤、上川原、澤田、松本。 |
腐葉土配布の近藤千恵子さん↑ |
23,4,20 | ||
---|---|---|
↑ 本日も大活躍の佐藤由美子さん ↑ 手前は副理事長の岡田正敏さん 腐葉土配布の近藤千恵子さん ↑ | ||
↑ 刈草カット 生ごみ混入 → |
踏み込み作業 ↑ |
|
スズデン(株)の洞下知子さん青山恵さん上川原亜希さんが会社から生ごみを搬入、最後のシートかけまで全ての作業を完遂! |
23,3,16 | ||
---|---|---|
↑橋の上からのゴミを拾う佐藤由美子さん ↑ 水分を補給する岡田正敏さん。 ↑ 腐葉土配布の近藤千恵子さん。 | ||
↑ 後ろは JRお茶の水駅のホーム。 本当は地震により、今日はお休み。でも来て良かった。この活動は、大切にしていきたい! |
23,2,16 | ||
---|---|---|
本日の参加者は、スズデン(株)宮田輝男氏、加藤真実氏、新井忍氏。北区から川崎氏。会員の佐藤、鎌田、岡田、松本。 | ||
刈草の裁断、広報。周りの整頓、清掃も。 | 湯島花壇の竹下氏他3名が、完熟させた腐葉土を、20袋搬出しました。 |
23,1,19 | ||
---|---|---|
本日の参加者は、スズデン(株)戸田さん、青山さん、イースクエア会長 木内孝さん近藤さん岡田さん松本。 | ||
美しい乾燥生ごみ | スズデンさん、前回お持ちこみの刈草を はさみで切断。 |
22,12,15 | ||
---|---|---|
生ごみ回収の後、本日もコーヒーかす等をご持参のスズデン(株)環境委員 渡辺雅弘係長と、 西村愛さんが活動に御参加下さいました。岡田さん、佐藤さんもお疲れ様でした。 藤本滋さん、北区の川崎さん、腐葉土運搬の近藤さんも、どうもありがとうございました。 |
22,11,17 | |||
---|---|---|---|
珍しく雨天の活動。本日は、先週、春日で刈り取ったサルビアと鍬2本、家庭の生ごみを搬入。スズデン(株)3人がコーヒーかす、枯れ枝を搬入。 参加者は、職員研修でさしがや保育園の佐藤晶さん、北区から、川崎さんと佐藤節子さん、スズデン(株)の宮田さん、洞下さん。 佐藤由美子さん、近藤さん、金子さん、松本。 生ごみなどを1枠に混入し、踏み込む。今日は、水分が充分だったので、水やりはカットしました。 |
22,10,20 | ||
---|---|---|
職員研修で鈴木美奈さん(保健サービスセンター)と小平純子さん(保育課)のお二人がご参加。北区から川崎さん達3名、佐藤由美子さん、岡田さん。 回収した家庭の生ごみと春日の雑草を第1枠に混入、踏み込みと水打ち。 生ごみと糠をお持ちになった佐藤さん。近藤さんも腐葉土をリピート! |
22,9,15 | ||
---|---|---|
本日のご参加 地域団体派遣・職員研修の原口弘二さん、木村久美子さん、 相田亮子さん、植竹純子さん、職員育成係の大橋さん。 スズデン(株)の洞下さん達3名。 北区からお越し下さった川崎さん。 インターンシップ・東洋大の三好さん、森さん、田辺さん、柏原さん。 佐藤さん、岡田さん、近藤さん。 |
回収した家庭の生ごみを第2枠に混入、踏み込みと水打ち。 生ごみ減量塾の佐藤さん、近藤さんもご参加。腐葉土をリピート↑ 水分調整をする原口弘二さん。↑ |
22,8,18 | |
---|---|
この暑さの中、ご参加! 佐藤さん、本間さん、岡田さん、東洋大の田辺さん、三好さん、スズデン(株)の稲葉さん、田中さん。 |
佐藤さんとスズデン(株)の稲葉さん、田中さん、 お持ちになった生ごみの混入と踏み込み作業。 |
学生ボランティアの本間航平さん 中学2年生です。 |
最後のシートかけまで活動して下さった、 佐藤由美子さんと本間航平さん。 |
22,7,21 | ||
---|---|---|
35度の高温! 再度ご参加の職員研修の 杉浦さん。(株)タカヤマの中鉢氏はご見学。 |
今日もスズデン(株)の木村誠主任他3名ご参加、 お持ちになった生ごみの混入と踏み込み作業。 |
次々と外堀通りから放り込まれるたくさんのごみ達を どんどん拾い集める鎌田理事. |
回収した家庭の生ごみや和菓子店の絞りかすなどを、第2枠に混入、踏み込みと水打ち。生ごみ減量塾受講生の佐藤さん、近藤さんもご参加。腐葉土をリピート↑ |
22,6,16 | 22,6,11 | ||
---|---|---|---|
野村さん ↑ |
|||
「生ごみ減量塾」から、野村さんと、佐藤さん、スズデンの方達も、お持ちになった生ごみを 混入してくれました。 |
岡山市から NPO「まちづかい塾」 藤本まりこさん。 |
22,5,21 | |||
---|---|---|---|
←↑ お持ちよりの生ごみを入れて切り返し作業 |
|||
文京区主催 「生ごみ減量塾」第2回の講座に、ご出席の30名の皆様とご一緒に、橋の下の見学と実習を行いました。 | |||
← みんなで踏み込み作業 フミフミは気持ちよいです。 |
ご自分で各々完熟土を袋詰めし、お土産に。 | ↑ 推進リポーターの滝さんの模範指導 | 本日は完熟土35袋搬出 |
22,5,19 | ||
---|---|---|
「フューチャー500」木内孝氏 | 本郷自主花壇の竹下氏達 | |
今日もスズデン株式会社の木村誠主任と一緒に、二人の美しい女性、 廃棄物部会長・上川原様と、レスペーパー部会長・青山様が 初参加! お持ちになった生ごみの混入と、切り返し作業を お願いしました。 |
周辺の清掃と水まきをする、 鎌田浩子さん,岡田正敏さん。 |
お車で腐葉土20袋搬出。 差し入れをありがとうござい ました。 |
22,4,21 | ||
---|---|---|
ISO14000取得の「スズデン(株)」の 宮田所長、木村誠氏、蘭薇氏がご参加。 皆様、会社の法規制教育広報部会・大幹部で 社内の環境の取り組みでも活躍中です。 今日も、お持ちになった会社の乾燥生ごみを 3枠に混入、切り返し、踏み込み、シート掛け等 最後まで作業をして下さいました。 藤本滋さんも、たいへんお疲れ様でした。 |
22,4,16 | ||
---|---|---|
木内孝氏(サステナビリティ日本フォーラム会長)来訪 原田勇さんに依頼の交渉成立。 |
22,3,17 | |
---|---|
回収した家庭の生ごみ、スズデンさん持ち込みお茶殻、和菓子屋さんのあん廃棄物など、3枠に混入。 鍬で耕して、乾燥部分に水まき、踏み込み等。一番面倒なのはごみ拾いです。本日は、西村君、堀口さん、 「のんびる」さんからの初参加の小山邦子さん、久しぶりに木内孝氏も。 藤原、岡田、藤本、松本、9名。 |
22,3,13 | |||
---|---|---|---|
NPO法人 「芸術家と子どもたち」のメンバーが腐葉土を10袋搬出。 |
芽キャベツの栽培 |
22,2,17 | ||
---|---|---|
凍えるような日、ご参加下さったのは、大活躍のスズデン洞下さん、自主管理花壇の竹下さんグループ。 岡田、鎌田、藤本、松本、インターンシップ西村、以上、8名 |
||
家庭の生ごみ、スズデンさんのお茶殻などを3枠に混入。完熟腐葉土を竹下さんグループが、18袋搬出。 |
22,1,20 | |
---|---|
岐阜県各務原市の市役所から、都市建設部 水と緑推進課 みどり管理室 みどり係長 田中幸広氏が お越し下さいました。 ( 写真 中央 ) もうすでに腐葉土作りに着手しておられます。 今後も、情報交換できたらと思います。 下記の写真撮影もありがとうございました。 今日もスズデンの洞下さん達がお茶殻を 搬入してくれました。 ( 写真 左側 ) 作業 :: 岡田、藤原、金子、藤本、松本。 |
前月の生ごみは消えていますが、中は暖かい。 | 回収した家庭の生ごみは、乾燥ごみと糠和え。 |
和菓子屋さんの小豆のカスも。 | 乾きやすい端の方に水をうち、あとは踏み込み。 |
21,12,16 | ||
---|---|---|
3枠 家庭ごみとスズデンさんの生ごみを落ち葉に混入、良く耕して水うち。 |
||
搬入した家庭の生ごみ | (株)スズデンの皆様 | |
3枠は一部 煙の出るほど発酵。1,2枠も水うちと踏み込み作業。鎌田さん、島田さん、岡田さん、藤本さん、スズデンさん、お疲れ様でした。 |
21,11,18 | |
---|---|
回収した家庭の生ごみを落ち葉140袋と3枠に混入。 最初から最後まで大活躍して下さった斉藤哲也氏、藤本氏↑ | |
↑切り返しで、白い蒸気。 (株)スズデンの木村氏、神崎氏が、社内の生ごみを搬入、切り返し、袋詰めもご参加。 | |
↑パルシステム『のんびる』編集部,内田さんと松尾さんが取材と活動にご参加!♪腐葉土10袋トロッコを利用して搬出↑ |
21,10,21 | |
---|---|
今月も(株)スズデンさんが、コーヒー殻と刈草などを搬入。回収した家庭の生ごみと一緒に3枠に混入。 | |
目白台公園の落ち葉(45リットル入り)、61袋を3枠に混入。 そして本日は作業所の大掃除に“着手“しました・・・ | |
3枠 切り返し、水打ち、踏み込み等。本郷自主管理花壇にご利用の為、腐葉土10袋搬出の竹下氏他の皆様。↑ |
21,9,16 | |
---|---|
リサイクル推進サポーターの小倉英里子さんがご参加! 完熟腐葉土 袋詰め 藤原さん、岡田さん、藤本さん。 |
スズデン(株)の洞下さん達が剪定枝、お茶殻を搬入。 ボランティアで花壇制作の日吉さんが腐葉土を13袋搬出。 |
東洋大学の小林さん内田さん、私たちの活動を取材に。 | 3枠に 生ごみ混入の藤原さん、岡田さん、小倉さん。 |
21,8,19 | ||
---|---|---|
← 2枠の完熟腐葉土 を袋詰めしました。 手代木秀太君 「ふかふかで 気持ちいい!」 最後まで がんばって くれました。 |
||
← 回収してきた家庭の生ごみを 3枠に投入しました。 | ||
← 1枠の完熟腐葉土 も 袋詰め 藤原大樹君は とても 初めてとは思え ないほどお上手 でした! |
||
← 2枠 手代木秀太君 里友さん お母さん |
本日の参加 手代木 秀太君 手代木 里友さん 手代木 文子さん 藤原 大樹君 大樹君のお母様 藤本 滋さん 岡田正敏さん 金子雅代さん 松本美智子 以上9名 |
|
↑袋に詰めた腐葉土は、トロッコで上に運びあげます。 |
21,7,15 | |
---|---|
今日は新会員の鎌田浩子さんの他、生ごみを持って野呂久子さん、小林利子さん、山田和枝さん、小倉英里子さん、 そして、取材の浦田さんが 橋の下の活動に初参加。 今年一番の暑さの中、皆様どうもありがとうございました。11名 |
皆様がお持ち下さった生ごみや、家庭から回収した乾燥ごみ、糠和えごみを一枠に混入。 | 緑の間のごみを拾い集める藤本滋さん。 | |
落ち葉の形が残る2枠を、みんなで切り返しと水うち。 猛暑の中 初めての作業でしたが、 余裕で楽しそうでした。 |
7,2 | 6,17 |
---|---|
視察 文京区リサイクル清掃審議会委員の皆様 | 3枠を耕して、生ごみ混入後、踏みながら水うち。 |
家庭から回収してきた生ごみを混入する藤原さん、金子さん、岡田さん。 1枠では完熟土をイベント用に袋詰め ↑ |
6,7 |
---|
どこかと思うほど緑がいっぱいに!下の連続写真もご覧下さい |
写真の左にJR御茶ノ水駅 総武線 神田川、右上で腐葉土作り、橋の上の奥は外堀通り、日本医科歯科大学、順天堂など |
21,5,20 | |
---|---|
↑ 次回の講座用の袋詰め |
|
↑ 去年の落ち葉の3枠に回収した生ごみを混入。 できあがった完熟腐葉土の搬出 トロッコを使用 → 春日交差点の花壇用等に30袋、 元町公園用に10袋 ビニールの袋詰め30個 岡田、藤原、藤本、松本 |
4,15 | |
---|---|
回収した家庭の生ごみを搬入し、3枠の落ち葉に生ごみを混入。乾いた落ち葉に、水を打って踏み込む。 | |
乾燥を防ぐためにシートをかけ、1枠の完熟腐葉土を袋詰めし(手前)、 橋の下の緑には、水やり。 |
3,18 | |
---|---|
家庭から回収した生ごみを 3枠に混入↓ |
|
本日の作業は、生ごみ回収と混入。 → 落ち葉の投入 ↑と、 水をかけながら、踏み込み。↓ 本日は、「文京区 生ごみ交流会」にご出席下さった、 相澤さま、前田さま、吉田さまが ご参加。 藤原、岡田、藤本、大堀、松本。 |
|
保温と蒸発防止にシートをかぶせる ↓ |
2,18 | |
---|---|
完熟腐葉土の袋詰め | 回収した生ごみを 3枠に混入 ↓ |
本日の作業は、生ごみ回収と混入。 20日の「生ごみ交流会」用に腐葉土の 袋詰め。 寒くても先月の生ごみは、殆ど消滅し、 3枠の土も、いよいよ生き生きしています。 本日の参加者 藤原、岡田、藤本、坂倉、 大堀、松本。 |
1,21 | |
---|---|
回収した生ごみを3枠に混入 | 完熟腐葉土の袋詰め |
インターンシップ 文京学院大学 学生、 大堀希さんが、オリエンテーションを兼ねて、 初参加してくれました。 今日は今までで 一番寒かったです! 本日の参加者 岡田、藤本、藤原、大堀、松本。 |
20,12,17 | |
---|---|
完熟腐葉土の袋詰め ↑ | 回収した家庭の生ごみ堆肥を、3枠に混入 ↑ |
新しい落ち葉を1枠と2枠に入れ、水をかけながら、 しっかりと踏み込む。 → 10月混入の落ち葉は、熱をもって発酵中。 鍬を入れると白い湯気が出る。 今日は雨天で寒かったが、作業でかなり汗をかき、 川からの風が気持ちよかった。 |
11,28 | |
---|---|
落ち葉搬入(奥)手前は搬出する腐葉土 | 2枠 生ごみを混入 |
11,19 |
---|
完熟腐葉土の袋詰め作業 完熟すると10分の1の量に減ります。 |
11,19 | |
---|---|
橋の下へ回収する生ごみ(白山2丁目) | 本日の生ごみは、3番目の枠に混入 |
1枠の完熟した腐葉土を、袋詰め | 袋はトロッコで運び上げ、一部を春日町へ |
11,6 |
---|
生ごみ搬入や腐葉土搬出の為にトロッコが設置されました。 これで搬出の際、重い腐葉土を持って階段を登らずにすみます。 |
10,15 | |
---|---|
毎日新聞の明珍記者が来訪。 3枠に生ごみ混入と袋詰め |
|
9,17 | |
---|---|
完熟堆肥の袋詰め |
|
3枠に回収した生ごみを混入 | ビニールの下にたくさんのきのこ |
8,29 | |
---|---|
20日に投入した生ごみは全く見えなくなっていた。 本日は腐葉土運搬機について学習。 |
8,20 | |
---|---|
河本氏、藤本氏、永氏と区内の青年が3人もご参加! | |
腐葉土の半分は土化して、黒々と熟成! |
7,16 | |
---|---|
今日は、、生ごみ回収と混入、 ユリオプスのカット、完熟土の 袋詰め。 初めての方、文京区藤本様、 中野区須藤様、川瀬様、 貞弘様、廣瀬様。 香川様、藤原様、岡田様、 鈴木様、金子様、鹿野様。 |
糠和え生ごみの他、今日は、コーヒー滓やパン等の乾燥ごみも集まりました。 |
6,18 | |
---|---|
春日町ポケットパークの 花壇から刈り取ったユリオプス デージーの束を搬入。 枝状態の部分は、特に細かく ハサミで切断。 |
|
町会の生ごみを搬入 混ぜて切り返し。 |
6,15 | 6,13 |
---|---|
川風がさわやか 電車は総武線 | 1枠 切り返し |
6,5 | 6,1 | 5,27 |
---|---|---|
インパチェンスが成長 |
1枠 75% 腐葉土化 | 緑が深まる橋の下 |
5,21 |
---|
家庭の生ごみや春日町花壇の終わった花を運搬し混入 |
5,21 | |
---|---|
中野区花と緑の祭典事務局の郷さん | ↑ 生ごみ堆肥作り挑戦2ヶ月の金子さん お見事なできばえ! 橋の下までお持ち下さって 活動にも参加! ← 手作り花壇 完熟腐葉土を入れて インパチェンスを植えてみました。 橋の上からも見える? |
5,12 | 5,9 | ||
---|---|---|---|
1枠 70% 腐葉土化 | 2枠 80% 腐葉土化 | 3枠 90% 腐葉土化 |
4,28 | ||
---|---|---|
↑岡田氏3枠切り返し。埼玉から垣添様、安藤様、柴田様 再度のご訪問。深く感謝です。 |
4,16 | |
---|---|
雑誌ミセスの飯尾様、歌代様、藤本様と。 |
4,13 | ||
---|---|---|
1枠、3枠の切り返し 袋詰め | 完熟腐葉土約120キロ、大塚で試用 |
4,7 | 4,3 | |
---|---|---|
3枠 生ごみ混入、切り返し、踏み込み | 1枠 切り返し、踏み込み |
3,30 | |||
---|---|---|---|
3枠 切り返しと散水。 端や内部は白カビや発酵熱で乾燥 | |||
3,28 | 3,26 | 3,24 |
---|---|---|
1,3枠 切り返し | 3枠 散水、切り返し | 緑化部の水やり |
3,22 | 3,20 |
---|---|
1枠 約8割 腐葉土化が進む | 3枠 イタドリも遅れながら発酵 |
3,19 | |||
---|---|---|---|
3枠 生ごみ回収、運搬、混入、切り返し |
3,19 | 3,17 | ||
---|---|---|---|
3枠切り返し 香川さん、藤原さん、岡田さん | 1枠 切り返しと踏み込み |
3,14 | 3,12 | ||
---|---|---|---|
実をつけたアオキ雌木等、水やり | 3枠 生ごみ混入と切り返し |
3,9 | |||
---|---|---|---|
完熟腐葉土の袋詰め | 岡田氏、石川氏と土試用の笠原氏 |
3,6 | 3,4 | ||
---|---|---|---|
シート(必需品)の下で順調に発酵中 | たいへん好評の手作り完熟土を袋詰め |
3,2 | 2,28 | |
---|---|---|
1枠 黒くしっとりと順調に発酵中 | 橋の上から落下するごみも清掃 |
2,27 | 2,26 | ||
---|---|---|---|
2枠 切り返し、散水、踏み込み | 3枠 給食処理堆肥混入、発熱発酵中。 |
2,24 | 2,21 | |
---|---|---|
2枠 目視で約半分に減量 | 1枠 生ごみ混入 切り返し踏み込み |
2,20 | |||
---|---|---|---|
3枠 発熱乾燥 散水、切り返し | 2枠 発熱発酵 散水 切り返し |
2,20 | 2,17 | ||
---|---|---|---|
1枠 生ごみ混入切り返し | 3枠 南東の古い部分はほぼ完熟 |
2,14 | 2,13 | 2,11 | |
---|---|---|---|
2枠 発酵が開始した落ち葉 | 地下鉄避難口の工事 | 3枠 完熟に近い | |
2,5 | |||
---|---|---|---|
つぼみがふくらむ梅の花 1枠に 生ごみ一次発酵処理22混入 |
2,5 | 2,3 | 2,1 | |
---|---|---|---|
1枠 発酵が進む | とりあえず、整列 | 花壇の準備作業 |
1,27 | 1,25 | 1,23 | |
---|---|---|---|
春花壇の準備 | 切り返し、散水、踏み込み他 | 通常作業及び周辺整備 |
1,20 | 1,18 | ||
---|---|---|---|
生ごみ 落ち葉 混入、切り返し | 落ち葉の保湿に散水とシート掛け |
1,16 | |
---|---|
9日間で発熱(50度)。切り返し、散水、踏み込み |
1,15 | 1,13 | 1,9 |
---|---|---|
本日も切り返し、散水、踏み込み | 完熟した腐葉土を袋詰め | 会員 坂倉正二氏 |
2008,1,7 | |||
---|---|---|---|
下記の手順で剪定枝のようなイタドリの腐葉土化に挑戦。 | |||
① イタドリ | ② 生ごみ混入 | ③ 給食処理機堆肥混入 | |
④ 軽く切り返し | ⑤ その上に落ち葉を入れる | ⑥ 水をかけながら踏み込む |
2007,12,30 | 12,28 | |
---|---|---|
1枠 回収落ち葉を投入 | 切り返し、散水、踏み込み |
12,26 | 12,23 | |
---|---|---|
ミカンの皮が目立つ生ごみを混入 | 3枠 順調に発酵が進み黒色に近づく |
12,19 | ||
---|---|---|
福渡和子氏、木内孝氏をお招きし、生ごみ混入、切り返しなど。 杉並から初めてご参加の田中様も、たいへんお疲れ様でした! |
12,16 | 12,12 | 12,9 | |
---|---|---|---|
橋の下周辺落ち葉も集めて腐葉土に | 1枠 美しく完熟! | 2枠 殆ど完熟し、見た目量も5分の1 |
12,6 | 12,3 | 11,29 |
---|---|---|
3枠 ようやく発酵、フカフカが始まる | 今期、初落ち葉の搬入 | 緑化部の水やり |
11,27 | 11,25 | ||
---|---|---|---|
自家制花苗で花壇を作る香川則子さん | 2枠 殆ど熟成 白い部分は乾燥 |
11,21 | 11,18 |
---|---|
生ごみを回収、3枠に給食堆肥と混入 | 1枠 柔らかくフカフカに完熟!! |
11,16 | 11,12 | ||
---|---|---|---|
3枠 ようやく白カビ発生!(右上) | 1枠 見た目も匂いもしっかり土 |
11,11 | 11,9 | 11,7 | ||
---|---|---|---|---|
2枠 発酵熱も消え 山の中の匂い | 生ごみの回収、混入、切り返し | 3枠 発酵が進まない。材料はイタドリ |
11,4 | 11,1 | 10,30 | |
---|---|---|---|
2枠 8割熟成 白い部分は乾燥の為 | 1枠 落ち葉の形が殆ど残らない | 神田川の番組で NHKの取材 |
10,28 | 10,25 | |||
---|---|---|---|---|
1枠 白いかびがまだ残る | 1枠 切り返すと湯気があがる |
10,22 | 10,21 | ||
---|---|---|---|
埼玉から見学にこられた、垣添さま、生協の環境委員のみなさま。 とても熱心で驚きました。お互いにこれからもがんばりましょう。 |
上 1枠 まだ熱を持ち発酵 下 3枠 発酵不調 |
10,17 | ||
---|---|---|
本日の橋の下作業 ① 町会の生ごみ回収、混入、切り返し、完熟腐葉土の袋詰め、搬出 ② 挿し木、腐葉土の混入、水やりなど植木の手入れ、橋上からのごみ拾い |
10,16 | |||
---|---|---|---|
1枠 学校給食処理機の堆肥が早くも発熱、発酵 |
10,13 | 10,11 | ||
---|---|---|---|
2,3枠 散水と踏み込み | 3枠 散水と切り返し、踏み込み |
10,11 | 10,9 | ||
---|---|---|---|
2枠 切り返しと踏み込み | ↑3枠は踏み込み 1枠に処理機の堆肥投入 |
10,8 | |||
---|---|---|---|
1枠 匂いも山の中 腐葉土完成 |
10,6 | |||
---|---|---|---|
春日町の花壇植え替えにあたり、サルビアを試しに移植 |
10,6 | 10,5 | ||
---|---|---|---|
3枠 固い剪定枝 散水と踏み込み | 2枠 先月搬入の刈草 順調に発酵 |
10,3 | 9,30 | ||
---|---|---|---|
3枠 切り返しが困難。散水、踏み込み。 | 2枠 順調に発酵。 切り返しと散水。 |
9,25 | 9,23 | ||
---|---|---|---|
3枠の剪定枝 散水、踏み込みだけでは変化無し | 2枠 表面は霜状に白いかび 中心は52度 |
9,19 | 9,17 | ||
---|---|---|---|
2枠 生ごみ混入 切り返し | 切り返し 1枠の腐葉土 ほぼ完熟 |
9,14 | 9,10 | 9,8 | |
---|---|---|---|
切り返し 緑化地にも散水 | 2枠 刈草 搬入 切り返し | 3枠 完熟し、5分の1以下に減量 |
9,5 | 9,4 | 9,2 | ||
---|---|---|---|---|
雨の日もできます。生ごみ混入 | 福祉系ボランティアの協力 | わずかな日差しで輝くアオキ |
8,30 | 8,28 | ||
---|---|---|---|
緑化地に水やり ヤブランの花が満開 | 3枠 切り返し、散水、踏み込み |
8,26 | 8,22 | 8,19 | ||
---|---|---|---|---|
3枠 だいぶ繊維が砕けてきた | 2枠を1枠に移し切り返す | 3枠切り返しと緑化地に水やり |
8,15 | |||
---|---|---|---|
都立小石川高校1年、建石 洋君と飯田 峻広君が、 |
|||
8,13 | 8,10 | ||
---|---|---|---|
2枠の完熟腐葉土を1枠へ | 左上JRお茶の水駅、右下神田川 |
8,8 | 8,5 | 8,1 | ||
---|---|---|---|---|
1枠 表面が乾くと白っぽく写る | 切り返し作業。川風が心地よい | 2枠、腐葉土完熟! |
7,29 | 7,26 | 7,25 | 7,22 | |
---|---|---|---|---|
ほぼ定着した緑化部分 | 完熟が近い2枠、1枠 | 落ち葉中心の1枠切り返し | 3枠 刈草切り返し |
7,22 | 7,20 | 7,19 | 7,18 | |
---|---|---|---|---|
3枠 刈草切り返し | 約90袋、濡草の為匂う | 入り口の刈草150袋を橋下の枠まで運搬し、混入。 |
7,18 | |||
---|---|---|---|
③枠 刈草切り返し、散水、踏み込み | ②枠 落ち葉の枠に家庭の生ごみ混入 |
7,16 | 7,15 | 7,13 | |
---|---|---|---|
③6月6日混入の刈草、順調に発酵 | 雨の神田川 作業は切り返し | 目白台から刈草搬入 |
7,12 | 7,7 | 7,5 | |
---|---|---|---|
③6月6日混入の刈草、順調 | ②06,12,7搬入の落ち葉+生ごみ |
③6月6日混入の刈草、順調に発酵 |
7,3 | 7,1 | ||
---|---|---|---|
移植後1年半。日陰に強いと言われるアオキ、ヤブラン、アイビー等。 | 落ち葉・生ごみの切り返し |
6,27 | |||
---|---|---|---|
山本良一教授、崎田裕子氏、園田綾子氏、堤恵美子氏、木内孝氏、深澤賢治氏、区三木課長、中島係長他 |
6,20 | 6,17 | |||
---|---|---|---|---|
生ごみを回収し落ち葉と混ぜ切り返す。 | 木内孝氏を迎えて | ゼラニュームを挿して増やす |
6,15 | 6,14 | 6,11 | |
---|---|---|---|
3枠 早くも発酵、減量が始まる | 2枠 落ち葉中心の腐葉土作り | 3枠 手を入れると熱い |
6,10 | 6,7 | ||
---|---|---|---|
雨の日曜 刈草の切り返し | 3枠 刈草を約30袋搬入。1袋70㍑15キロを合計100袋 |
6,6 | 6,3 | ||
---|---|---|---|
③枠 刈草を約70袋、搬入 | ②枠 切り返し |
6,1 | |||
---|---|---|---|
藤原さん紹介の豊島区多児さん来訪、安田邸の腐葉土作りの参考にしたいと。 |
5,30 | |
---|---|
◎ 綿を種から育て、 去年植え込んだ 自前ゼラニュームを さらに挿して増やす 香川則子さん。 |
5,28 | |||
---|---|---|---|
①枠 完熟 | ②枠 市販程度に腐葉土化 | ③枠 完熟 |
5,24 | 5,21 | 5,18 | |
---|---|---|---|
③枠 減量も進む | ごみ拾いを応援 ゼラニューム | 多少陽が当たる所は緑も元気 |
5,16 | |||
---|---|---|---|
協働の文京区みどり公園課の皆様 ↑ 1,春日の花壇の雑草、指ヶ谷町会の 生ごみをメンバーの車で回収。→ 2, 運んだ雑草や生ごみを 落ち葉などの腐葉土の枠内に混入し、 切り返し、潅水、踏み込作業。 ← 3, 完熟した腐葉土を春日に運搬し、 花柄を摘み始めるメンバー。 → |
5,15 | 5,13 | 5,12 | 5,10 |
---|---|---|---|
集まった一次処理の生ごみ | 3枠 殆ど完熟 | 春日の花壇から運搬 | 1枠 8割くらい腐葉土化 |
5,7 | |||
---|---|---|---|
切り返し、散水など | 1枠 熟成 |
5,3 | 5,1 | 4,30 | |
---|---|---|---|
3枠 切り返し | 1枠 切り返し | 1枠 | 2枠の切り返し |
4,29 | 4,26 | 4,24 |
---|---|---|
元気に緑化が進む 潅水 | 1枠 切り返し | 3枠 切り返し、散水、踏み込み |
4,23 | 4,21 | ||
---|---|---|---|
左側は乾燥が進んだ為、散水 | シートの下で、発熱し発酵、減量 |
4,18 | |||
---|---|---|---|
切り返し、散水、踏み込み 石北さん、河口さんも | 生ごみ回収、混入 (石北さん撮影) |
4,16 | 4,13 | 4,9 |
---|---|---|
切り返し、ほのぼの暖かい | 斜面整備 | 切り返し、減量中 |
4,7 | 4,5 | 4,2 | |
---|---|---|---|
神田川沿・橋の際の活動地より | 殆ど完熟した腐葉土 | 約半年後 5分の1に減量 |
3,30 | 3,28 | ||
---|---|---|---|
混入5ヶ月後の落ち葉 しっとりと順調 | 切り返し、散水、踏み込み |
3,23 | 3,22 | ||
---|---|---|---|
お茶の水橋の上から | 橋の下より、満開のこぶし | ①切り返し、踏み込み |
3,21 | |||
---|---|---|---|
家庭の生ごみ回収、混入、切り返し、 | 拾っても拾ってもポイ捨て |
3,19 | 3,15 | 3,13 | |
---|---|---|---|
木内氏、佐々木氏達、取材来訪 | ①枠の切り返し、踏み込み | 町会の生ごみを集める |
3,11 | 3,8 | ||
---|---|---|---|
つくしがいっぱい ← 入り口の周辺 |
切り返し、踏み込み |
3,4 | 3,2 | 2,28 | |
---|---|---|---|
切り返し、踏み込み | 切り返し、散水、踏み込み | 落ち葉搬入、切り返し |
2,25 | 2,23 | ||
---|---|---|---|
切り返し、踏み込み、 | 切り返し、散水、踏み込み、周辺清掃 |
2,21 | |||
---|---|---|---|
家庭生ごみ、花壇の雑草などを回収、落ち葉30袋と一緒に切り返し、散水、踏み込み。 文京学院大学、石北さん、河口さんも、橋の下は初参加。 |