カメ君&たーたんフォト日記♪

2002年4月

今月のカメ的行事 4月28日(日)カメちゃん初検診~!

 

ママのお誕生日~あこのお誕生日と~楽しい事続きのはずの4月が、一生忘れられない4月になりました・・・。

 

4月1日(月)~4月7日(日)色々と忙しい~

すっかり日差しも春めいてきて、暖かい日が続いてます。

4月3日はママのお誕生日。

お花をもって実家へ~。

 

そろそろベランダも鉢植えを出して来たり、掃き掃除をしたり

これからの準備に追われています。

 

7日の日曜日はペットコーナーがリニューアルしたというので

ホームセンターに行きました。

(この日はいつものホームセンターではなく違うところへ)

 

このホームセンターには爬虫類は置いていないにもかかわらず

リクガメフードのセールをしていたのが

とても不思議でした。

(爬虫類も入荷予定で、その前に餌を仕入れておいたけど、

結局爬虫類は置かないことになったので・・・ってとこかな?!)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

月8日(月)突然のお別れ・・・

今でも信じられない・・・マロンとの突然のお別れ・・・。

それと引き換えにカメちゃんとの絆を手に入れました。

 

マロンとカメちゃんのお話は⇒こちらへ・・・。

 

 

 

 

 

 

 

月9日(火)・10日(水) マロンのくれた偶然

実家の家族もそれぞれ忙しいはずなのに、

用事があって妹とママと落ち合って、

更に入ったレストランで食事をしていたらパパに遭遇~!

 

なんとなく痛み分けってわけでもないけど、

どうしても話題はマロンの話しへ・・・。

 

悲しみは一人で抱えていないで

思い出を共有できる人と言葉を交わす事で

少しずつ癒えていくような、そんな感じがしました。

 

こんな不思議な偶然もマロンがお膳立てしたのかな・・・。

皆と別れておうちへ帰ると、

けいたんが帰ってくるまではあこ一人・・・。

 

どうしても悲しみに押しつぶされそうになり、

マロンを思い出して泣きそうになる。

でもそんな時、視線を感じて顔を上げると

こちらをじ~っと見詰めるカメちゃんの姿が。

 

ここ数日本当にカメとは思えない細やかな心配りを

カメちゃんなりにしてくれているようで、

バタバタ餌をねだったりもしないし、

いつも心配そうにあこを見てくれます。

 

本当にカメちゃんがいてくれて良かった。

こころからそう思います・・・。

4月11日(木)温浴~。

カメちゃんがとても優しくて、毎日癒されているので

大分気分も落ち着いてきました。

 

本当にこんなにカメという生き物と心が通じ合えるとは

思ってもみませんでした。

 

それだけにとても嬉しい。

 

今日もいつものように温浴。

四肢をふんばって排泄が済むと出たがるのですが、

最近はお風呂でリラックスする事を覚えたらしく、

なかなかあがりたがらず、

おまけに潜水艦みたいにお湯に潜ったり、

手足を伸ばしたりで、とても可愛い~。

4月12日(金)・13日(土)NEWハウス

別荘に入るとガタガタ。本宅も手狭なのかゴトゴト。

カメちゃんが熟睡できるスペースが無くなってしまいました。

そこで思いきってすべてのシェルターを新しくする事に。

 

今回は比較的柔らかい藁で編まれた四角い籠を

長方形の面の左側を一部分切り取って、

伏せて使用。

前と同じくその下にコルクボードとパネルヒーターを設置。

 

別荘は鉢植えの入っていた鉢植えカバーを横にして使用。

その中にタオルを敷いて、

その下にパネスヒーターを敷きました。

詳しくはカメ君のお宅拝見!!にて♪

4月14日(日)ハピーバースデー♪

あこのバースデ~!!いいぇ~い!!

前日の深夜、けいたんの帰りを待ちながら

カメちゃんとダンス~。

 

カメちゃんはとても迷惑そうでした・・・クスン。

(良いもんね~!)

 

けいたんはお花を買ってきてくれました~♪

嬉しいね~♪

4月15日(月)~4月17日(水)お祝いは続く

実家からもお誕生日ということで、

多肉植物の鉢植えを多数頂きました。

カメちゃんに食べられてしまう運命なのは

言うまでもありませんが・・・。

 

お友達からもお花を頂く~。

切花を上手に生けるもの楽しくて嬉しい~♪

 

そして多肉植物をカメちゃんケージに配置すべく、

大規模お宅改築~!

この模様もカメ君お宅拝見!!にて~♪

4月18日(木)~4月20(土)カメちゃん?!

最近気が付いたことなのですが、

カメちゃんのお尻側の甲羅をナデナデすると

とても嫌がります。

 

横になでるとガコガコッと突然動き出したり、

小さく飛び跳ねたりもします。

 

持ち上げると心なしか左足も震えているような・・・。

 

食欲もあり、元気なのですが、

良く見るとその部分の甲羅は他のところよりも凹んでいるような・・・。

 

4月21日(日)~4月23(火)甲羅干し

最近のカメちゃんは本当に可愛い。

夫婦が帰宅すると、寝ていても起きてきます。

 

おまけにお散歩をさせるととても嬉しそう。

お散歩はお部屋の中も

気に入っている場所があるらしく、

そこらへんをウロウロ。

 

ベランダに出してみると、

日光の良く当たるところで甲羅干しをしていて

とても良い子です~♪

4月24日(水)~4月26(金)お電話~♪

カメちゃんを飼い始めてから

かれこれ半年以上が経過しました。

例の甲羅の件もあり、

色々と心配なので検診に行く事にしました。

 

伊豆アンディーランドでカメちゃんと同種のカメを

初めて見て以来、

他のかめちゃんも見てみたいなあ~と思うようになり、

我が家のバイブル「東京かめばか日誌」の巻末に

動物病院のことが載っておりました。

こちらではカメちゃんと同じケヅメリクガメが

診察室にいるそうで!

地図で調べると近道を使えば結構近い事が判明。

早速いってみることにして、予約の電話を入れました~。

月27日(土)アウアウ~泣

怒っているのよ~怒っているのよ~泣

最近忙しくて日々のお世話のみで遊んであげられなくて・・・。

お尻を向けたままシェルターから出てこようとしない。

(眠っていたら横を向いているのでうちの子はわかりやすい)

 

「カメちゃん」と声をかけつつ、甲羅を軽くトントンとやったら

「シュ~~~~ッ」といって

ドンドン奥へと入っていてしまいました。

ごめんね・・・カメちゃん。

そんなにすねないでよね・・・。

月28日(日)カメちゃん初検診~♪

初めての健康診断を受ける時アドバイスつき~!

詳しくはこちらへ~♪

 

 

月29日(月)・30日(火)仕事ですよ・・・仕事

皆様はゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか?

我が家はゴールデンウィークは飛び飛びです。。。

いっそのこと国でこの1週間はお休みって事にすれば良いのに!

そしたらお休みできるのにな~。

なんてね~。

 

今日から頑張ってカルシウムを振りかける。

そしたらおや?!

前にかけたときよりも気にしないで食べるようになってた・・・。

大人になったんだね~と感心感心。